和食・洋食・中華、その中にもメニューいっぱいあるので、飽きません。しかし、ピックはほぼ単品、まぁ、言えば「ラーメン大好き小池さん」な毎日です。
「硬めの濃いめの油多め」!?、こちらの小池さんは、やや薄めでの注文。
コレはまた別の小池さんだから味付けも変えました・・・。最近撃ちすぎなので、弾倉も薄くなってきます。替え弾必要な人は、無くなる前に!。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
和食・洋食・中華、その中にもメニューいっぱいあるので、飽きません。しかし、ピックはほぼ単品、まぁ、言えば「ラーメン大好き小池さん」な毎日です。
「硬めの濃いめの油多め」!?、こちらの小池さんは、やや薄めでの注文。
コレはまた別の小池さんだから味付けも変えました・・・。最近撃ちすぎなので、弾倉も薄くなってきます。替え弾必要な人は、無くなる前に!。
雨にも負けず、寒さにも負けず、本日も俺、軒先です・・・。退屈なので、武器庫を和風にしてみた。
最近、こんなのばかりですが、ハッキリ言っておきます。冬はネタなんてそーそーあるもんじゃございません!!。勿論、夏は夏で潰しが効かず、記事作りは地獄の日々です(笑)!。
荒削りからの、いきなり完成。
鉄分ふりかけで腹いっぱい、ごちそうさまでした。
おはようございます。一層寒くなって参りましたね。
新しいライナーグローブのご紹介です。
Black Diamond社のPower Weight Liner。
POLARTEC社のPowerdryと言う生地を使用しています。冬季のベースレイヤーなどで主力になっている素材で、汗の吸湿と速乾性に優れています。そのPowerdryにウールを混紡することで、汗の臭いを抑えているのが特徴です。
また、両手親指と人指し指の先端部は、スマートフォンなどのタッチパネルに対応している生地になっております。
インナー手袋は肌に直接付けるグローブ。今お使いのグローブはどんなものでしょう?
デナリさんの定番はコレです。人それぞれで、寒さの感じ方は違います。例えば上写真のインナー手袋を使っていて、「まだちょっと寒いなぁ。」と思っている人は、Power Weight Linerに変えてみることをオススメいたします。少しだけ生地ウェイト(厚み)をあげてみると、体感温度も変わってきます。
「これ、山で使えるよ」って見せられたのがコレ。
「スマート」ではありませんが、剛健な感じがそそられるコレは立派な衛星電話です。
え~、遠征以外でもこんなの持ち歩くよーになったんですか!!。いや~、イイ時代です。
「山ん中電波悪いし、結局、繋がらない携帯持ち歩っても意味ないでしょ?、最終的にはコレっすよ、コレ」。お~、宇宙すげぇ~。
僕は筋金入りののD社ユーザーですが、S社の人、見てみ。アレ?、以外とお安いのね・・・。
ひたすら削っている生活には無縁アイテムですが、なんか凄く羨ましい・・・。長期利用者に厳しいD社に「MNP」と吐き捨てやろうかぁ!!。
そんな事して遊んでいたら、今日の出来高、コレだけじゃぁねーかよ。読者の皆様、また来週!。
最近、過剰労働のせーか、お年のせーか、目がかすむ。僕もいよいよ「なんとかメガネ」が必要かぁ!?
そんな訳で、劣悪な職場環境を改善すべく、電気つけてみた。
おー、手元が明るい!。コレなら夜遅くまでガンガン仕事できるぜ!!。
確実にこなしているハズなのに現在の残数12枚、職場環境は改善されど、労働時間は延長。まぁ、頑張りましょう!。
大事に使ってる人の道具は幸せです。
大嫌いな□じゃないから優秀。でも、〇いと言えば、〇いので修正。
素直な出来た人が使えば、縦爪だってバッチリ。優秀な「らぼ読者」は余計なことしないのです。
先端を少しだけ落として▲に戻す、これ縦爪の常識。
公言します、むかつくヤツの仕事は受けません!。でもかわいそーだから、過去記事貼っとくね(笑)。
昔のコレには付けた事ありますが、新作ははじめて。今日はMAMMUT社(象印)、ROCK RIDER(ロックライダー)にアレを付けてみよう!!。
僕の部品付けたい場所に重要部品を配置するROCK RIDER(ロックライダー)、 なかなか手強い。まぁ、どーにかなりそーな仕事しか受けませんし、覚悟決めて穴開け開始!。
お絵描きして、針をぶっさす。
受けの穴を拡張後、接着。
両面テープで黒い部品貼る。
繋げて完成。
横下げ。
横上げ。
正面下げ。
正面下げ。
横takuちゃん下げ。
横takuちゃん上げ。
余裕で完成ですが、依頼者の皆様ご注意下さい、「基本、仕事したがらない」、「説明が長い」等々、そー易々と帰れると思うなよ!。
「面倒な店の面倒な店員」と絡みたくない人のために過去記事💛。
こんにちは。
もう冬になっちゃいました?。「でなりらぼ」の通り、デナリさん、冬支度のお客さんがたくさんご来店中です。
と 言う訳で、氷マニアの人に好評なX-DREAMの交換用ピック、MIXTE(ミクステ/ミックスブレード)をご用意いたしました!。
刺して叩いて登りまくって、丸く短くなったお客様の命(ピック)、そろそろ換えどきですか?。
11/27(木)は国際ガイド棚橋靖さんの机上講習会です。テーマは『雪山ファーストステップ講習2014』。
緊急告知!!、少人数制で行う棚橋さんの机上講習会はなかなか空きがありません。しかし、今回はまだ空きがある模様です!。
参加費無料で19:00スタート。 但し、定員制ゆえ、事前にお申し込みのうえ、ご参加下さい。
無雪期をこなし雪山にもトライしてみたい方、興味はあれどなかなか雪山にチャレンジする機会がない方、「初めての雪山山行」のために基礎知識をつけてみませんか?。
机上講習前には、ウエアの選び方・アイゼン・ピッケルの選び方など、「失敗しない道具選び」を私から少しお話しさせて頂く予定です。装備に疑問や不安をお持ちの経験者の方も是非ご参加下さい。
先端フェチの皆様、あまり見過ぎるとゲロ出るよ!!。おはようございます、「喉元過ぎれば・・・」的な開放感!、苦しみは今一伝わらず、あっという間に完成です(笑)。
コレは、これ。
俺のこれ。
先っちょはコレ。
ブログ読者の皆様、諦めて下さい!。本日ストックで、18枚程こんな「最先端」被写体がございます!。メンテ画像を入れれば3週間イケる自信あり(笑)!!!。『takuちゃんねる』いらねーかぁ!?
ハッキリ言って、このままこーゆー感じでいけそーな気がしますが、「プラスチックマニア」のために、次は「穴画像」を掲載します!!。
ほな。