2022-23工場長日誌 011

この間まで暇な時に何とな~く作業してきましたが、10月に入りますとそんな悠長な事は言ってられませんよねぇ~。

クランポンフルポイント、ピック修正他。

ここまでセカンドがチビると分解してからだな。

では早速。

う~ん、抜こうか悩む・・・。次回は間違え無く抜歯ですが今回は残します。

クランポン終わりでピック。

切っ先は十分あるので余裕。

2022-23工場長日誌 010

メンテナンス作業終わりで新品チューン。

K島さん指示書によると、「ほどほど」つーことで。

ハイ、完成。

デフォルトでPUR’ICE(ピュアアイス)はICE(アイス)に比べて薄いので、削り甲斐はありませんが削り方が難しい。

画面中央がK島さんの「ギンギン」仕様で左右が今回の「ほどほど」。切っ先に厚をもたせて削ってます。

わたしにとって、細かい作業は日に日に進行する老眼との戦いでもある・・・(笑)。

 

 

グリベル「ラピドー18」

入荷を待っていましたパックが2種入荷してきました。
マニアックなザックになりますが、2種類とも好きです。

まず、本日は容量18リットルの「ラピドー18」

機能を見ていく前に、
惹かれるポイントからです!

メチャクチャ、体にフィットします。

しなやかなベストタイプのメッシュハーネスになりますが、
テープが3点で接続されていますので、テープを絞っていくと胸のあたりのハーネスが広い範囲で上半身を捉えてくれます。
いいです。

それでは機能です。
オールランド対応となり、
・アックスホルダー


・ロープホルダー&トップフラップ
このトップフラップはぐーんと上に伸びて、

ロープを挟むことができます。

そして使わない時は背面側に収納して入口をとめておくことができます。

収納するとこんな感じになり、

スッキリします。

・ギアラック&ポケット
使いやすい位置にギアラックがあります。こちら側はストレッチジッパーポケット。

逆側は、ボトルホルダー。ここはスマホやサングラスなどなんでも入れていいと思います。

・サイドコンプレッション
ゴムとコードロックで調整ができ。ロープを束ねた耳も挟み込めます。

・ハイドレーション対応
中にハイドレーションを吊すパーツはありませんが、
穴や

ホースガイドはついています。

・チェストベルト
2つのチェストベルトはレールで上で可動しますので好みの場所でとめることができます。

・他機能
メインへのアクセスジッパー

逆サイドの小物入れ

全面ストレッチポケット

内部セキュリティーポケット

背面とショルダーはメッシュ素材で通気性がいいです。
ちなみに背面パッドの取り外しはできません。


GRIVEL「RAPIDO 18」¥17,050(税込)
◇容量:18L
◇背面長:43cm
◇重量:480g
◇カラー:グレー
◇素材:コーデュラ305Dトリプルリップナイロン


ネットショップはこちらかどうぞ!

モンベル「トレッキングベル サイレント」

コンパクトサイズなのに、
機能美あふれる熊鈴。

クマやイノシシなどの野生動物に人の存在を知らせるためのカラビナ付きベルです。
状況に応じて音が鳴らないようにすることができるので、バックパックなどに取り付けたままでも、気兼ねなくバスや電車などを利用することができます。

少し細かく見ていきます。
鈴の音
とても澄んだ綺麗な音がなります。

サイレント機能
ベル本体を時計回りに回して、振り子が揺れない状況になると音がしません。
逆に鈴を鳴らしたいときは、ネジをしめて振り子を中ぶらりにすると、音がなります。

鳴る状態↓

鳴らない状態↓

こういう状態がサイレントモードです。

カラビナの仕様

ひっかかりが少ないデザインで抜かりが無い。

ワイヤーもこの大きさ割にあけやすい。

サイズ感
この重量とサイズ感は持ち運びが苦にならずに最高です。

これからの時期に重宝するアイテムです。
熊鈴中では今のところ一押しです!


mont-bell「Trekking Bell Silent」¥2,200(税込)
素材:真鍮(本体)、アルミニウム合金(カラビナ)
重量:43g
カラー:ブラス(BRS/S)
サイズ∅32×34mm(ベル)、 26×50mm(カラビナ)
特長:消音機能


ネットショップはこちらからどうぞ!!

2022-23工場長日誌 009

先っちょ曲がったICEピック。ギリ、セーフなんで先端修正からのチューンド。

完成。

作業感覚はバッチリです!。

で、G12のフルポイント&センターバーカットで、一名様分ミッションコンプリート。

エクスペド「メッシュヘルメットホルダー」新作入荷

大分前からシンプルで使いやすいホルダーを作っていたエクスペド。
そんなエクスペドのヘルメットホルダーが新しくなりました。

ザックのデイジーチェーンやコンプレッションベルト等を使って取り付けられる軽量メッシュヘルメットホルダーです。

伸縮性のあるメッシュ素材は変わらずですが、変更点もあります。

メッシュ素材でストレッチがきくにも関わらず、縫製で立体を作り出しフィットへのこだわりが見えてきます。

・内側にさり気なく施された滑り止め加工
前作は内側にシリコンがぐると付けてありましたが、今作はポイントでの滑り止め加工となりました。

・ザックに取り付ける為のテープやバックルの変更
前作ははテープの所がゴム素材でした。バックルの形状も変わってきました。

・パッカブル
内側のポケットに

本体が収納ができるパッカブル仕様。
かなりコンパクトです。
収納した後にループが外にくるようになっていますので、
カラビナを使って引っかけたりできます。

シンプルなのに素敵なヘルメットホルダーですね。


EXPED「Mesh Helmet Holder」¥2,200(税込)
素材:パワーメッシュナイロン
重量:35g
商品サイズ:約18×20cm(展開時)


ネットショップはこちらからどうぞ!

TNF「BC ローリング ダッフル」

ちょっと引きずりたい時には引け。

転がせないような路面の時には背負う。

そして、このモデルは両機能をこなしながら、
軽量でコンパクトになるところがポイントです。

ハードタイプのシェルではないのと、芯も極力無くしています。
かたくなっている部分は底面のみ。

使わない時はフラットになりますよ。

また、引くときのハンドルの長さって大事ですね。

短すぎると自分の足にあたってしまったりと、
体型によって調整できるのがいいです。

ループを使いフックで調整です。

タイヤは大きめの二輪です。

底面ガードもしっかりとしたパーツです。

入口はコの字型で中身が取りだしやすいです。

ハンドルも沢山ついています。


THE NORTH FACE「BC Rolling Duffel」¥31,900(税込)
◇寸法:H36×W71×D37cm
◇容量:97L
◇重量:約2,690g
◇素材:1000DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、840Dリサイクルナイロン
◇原産国:ベトナム
◇Size:ONE SIZE
◇Color:
□ブラック (K)


ネットショップはこちらからどうぞ!

ジェットボイルの各モデルが再入荷しました!

ジェットボイル各種が再入荷してきました。

おすすめな3モデルをピックアップです。
まずは、様々な温度環境に対応するサーモレギュレーター搭載モデル。
・一押しの軽量コンパクトの「マイクロモ」0.8L

・大口浅型で調理がしやすい「ミニモ」1.0L

大口&浅型のイメージはこんな感じです。

ミニモのハンドルはハードタイプになります。

サーモレギュレーターは搭載していませんが、
・高出力で一番早く沸く「フラッシュ」1.0L

0.5Lを100秒で沸かすだけではありません。
湯の温度上昇によってクッカーに装備されているインジケーターの色が変わっていきます。
インジケーターがなくても湯気等で沸騰状態がわかりますが、かっこいいですよ。
上記どのモデルもフラックスリング付きで、重く嵩張る燃料の消費をおさえつつ、かなり早いスピードでお湯を沸かすことができます。


JETBOIL「MICROMO」¥20,900(税込)
重量:340g
出力:1404kcal/h
沸騰時間:2分15秒(水500ml)
燃料時間:60分(ガス100g)
沸騰回数:24回(ガス100gで水500ml)


JETBOIL「MINIMO」¥22,000(税込)
重量:415g
出力:1404kcal/h
沸騰時間:2分15秒(水500ml)
燃料時間:60分(ガス100g)
沸騰回数:24回(ガス100gで水500ml)


JETBOIL「FLASH」¥16,830(税込)
重量:371g
出力:2269kcal/h
沸騰時間:1分40秒(水500ml)
燃料時間:33分(ガス100g)
沸騰回数:20回(ガス100gで水500ml)


3モデルどれも人気ですので、在庫切れには要注意です。

スペック等の詳細は下記のリンクからご確認ください。
ジェットボイル各種のネットショップはこちらからどうぞ!

臨時休業のお知らせ<2022/09/24(土)>

今週末、09/24(土)は商品入替作業のため、臨時休業とさせていただきます。

最近は台風通過してもカラッと晴れたためしがない。前線残してまたスッキリしない天気。で、また低気圧からの台風・・・。

週末の晴れシフトはいつ来るのか?。

お知らせ!!「キャンペーン期間が短縮になりました」

現在開催中で人気な新宿区キャッシュレスキャンペーンですが、
今回も大人気で還元額上限に早くも達するということで、
9/22に早期終了となります。
9/1~ 新宿区「がんばろう!新宿応援キャンペーン」最大25%バック!! – DENALI BLOG

当初の予定期間は、
9月1日(木)~9月30日(金)でしたが、
9月22(木)の23時59分59秒に終了となります。



早期終了の詳細は下記をご確認ください。
がんばろう!新宿応援キャンペーン キャッシュレスで最大25%戻ってくる :新宿区 (shinjuku.lg.jp)

今回も沢山の人がキャンペーンをご利用になられました。
今回も素晴らしいキャンペーンをありがとうございました。