換装用ピックチューンド2名様分、6枚。SOUL(ソウル)、ICE(アイス)、PUR’ICE(ピュアアイス)。
まず、ソウル。まぁ、デフォルトはこんなモンですけど、チューンナップするなら切っ先の修正からやります。
整いました!。
で、完了。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
ELITECLIMB社、RAPTOR(ラプター)に乗せる用、ICE/MIXT PICK(アイス/ミックス ピック)のチューンナップです。
「ギンギン」つー事なので、ノーマルハンマーピックと比べると、厚みはこんな感じ。
記念撮影しておしまい。
「TX4」が形を変えて、
「TX4 EVO」となり登場です!
【TX4 EVO GTX】
ソールはリソールが可能な、ビブラムのメガグリップ。
クライミングゾーンも設けられています。
とてもスティッキーな感じです。
(ウェットな環境でどうなるかはまだ試せていません)
適度なラグの深さとインパクトブレーキが合わさり、
様々な地形に対応ができます。
そして、メンブレンはゴアテックスとなりますの防水透湿です。
ミッドソールを擦り傷から保護するためにプロテクトファブリックを採用
ここまで見て頂いた通り、汎用性が高いモデルとなります。
前作の「TX4」から木型やスペックが変わってきて、
個人的にはとても好きなアプローチシューズの1つです。
■LA SPORTIVA「TX4 EVO GTX」¥33,000(税込)
・取扱サイズ:EUR40-44
・重さ(1/2ペア):約445g
・アッパー:スエードレザー+プロテクトラバートリム+ トゥプロテクトラバー
・ライニング:GORE-TEX® エクステンデッド コンフォート
・ソール:Vibram® MEGAGRIP
・ミッドソール:COMPRESSION
・インソール /ラストボード:Ortholite® Hybrid APPROACH 4 mm
・重さ(1/2ペア):約445g
・カラー:CARBON / BAMBOO
※このモデルのMIDカットタイプが、3/30(土)に入荷いたしました。詳細は後日アップします。
この時期ですが、
ブルーアイスから、もっともテクニカルなクランポンが登場です。
縦爪のモノorデュアル切り替え可能モデル。
【MONO】(初期設定)
【デュアル】
ベイルが「コンパクト トゥーベイル」と
「トゥー バスケット」の2種類が付属していますので、
ワンタッチかセミワンタッチに設定可能です。
(初期設定はコンパクト トゥーベイル)
ちなみにワンタッチ用のフロントベイルは、
アルパインブーツと合わせる為に「コンパクト トゥーベイル」が付属となります。
※広目な「(スタンダード) トゥーベイル」は別売となります。
フロントポイントもモノからデュアルにできるように計4枚付属しています。
(モノのみで使う人は、交換分にまわせます)
このモデルはフロントブロック、ヒールブロック共にクロモリとなります。
設定の仕方を覚えてしまえば、コンパクトに持ち運びができて軽量なブルーアイスクランポン、注目です。
■BLUE ICE「HARFANG TECH」¥41,800(税込)
◇ペア重量:
・676g (ABSプレート全装着時)
・617g (ミニマム状態)
◇素材:
・クロモリ (レール/フロントポイント)
・UHMWPEおよびHTPE (センターストラップ)
◇付属品:収納ケース、セミオートマチックフロントハーネス
◇装着可能シューズサイズ:EU35〜47
◇装着可能シューズ:
・前後コバ装備タイプのスキー/登山ブーツ
・後コバ装備タイプの登山ブーツ
※装着可能なシューズサイズやシューズタイプは、シューズのモデルにより大きく変わってきます。専門店で相性を確認してから購入せひてください。
Cyborg(サイボーグ)のモノ化のご依頼なんですが、
付属パーツ一切ないので、これではモノ化する事は不可能です・・・。モノ用の短いネジとスリーブが付属していたハズですが無いとの事、作業時間は1hもかかりませんが、パーツ探しに1weekです(笑)。
こーゆーのは0.5mm単位で存在するので、自分用にある程度もってはいるものの、限界はあります。amazonなんかでも探せますが、かなり割高なのでオリジナルパーツの保管はしっかりした方がイイです。
で、やっと部品揃ったので作業開始、
超音波カッター使うので瞬切、お安い道具ではありませんが超便利!!。
今回用意したボルトキットとスリーブセットはハッキリ言って工賃より高いです。ちゃんと管理しておけば無駄なお金使わずに済みますのでパーツは大切に保管してください。
先日に、入荷案内をした「テンサーエクストリームコンディション(R値8.5)」のR値を一段階落としたモデル「テンサー オールシーズン(R値5.4)」も入荷してきています。
ちなみにその「テンサーオールシーズン」のR値を一段階落とした「テンサー トレイル(R値2.8)」も発売されています。
【レギュラーマミーサイズで重要項目を比べた場合】
EX・・・35,200円、472g、R値8.5(フィルム4枚)
ALL・・・29,150円、400g、R値5.4(フィルム2枚)
TRAIL・・・24,750円、369g、R値2.8(フィルム1枚)
オールシーズンはR値5.4となり、
ほとんどの国内山行をまかなうことができます。
厚みは、エクストリームコンディションと同様に9cmまでアップしています。
断熱性を高めてくれるアルミナイズドフィルムは、
下記のような配置で2枚となります。
「暖かい体温」と「地面からの冷気」を適度に反射してくれます。
新モデルの変更点は、
先日に紹介した新作「エクストリーム コンディション」モデルと同様に、
・バルブ
・本体素材がポリエステルからナイロン
・ボトムは20Dから40D
・バッフルの溶着方法
等々が前モデルから変更になりタフになっています。
そして、軽くコンパクト。
オールシーズンモデルも重量比断熱性がとても高いです。
もちろん、静寂性や空気出し入れは業界一です。
■NEMO「Tensor ALL SEASON (RM)」¥29,150(税込)
■NEMO「Tensor ALL SEASON (RW)」¥30,800(税込)
◇サイズ/本体重量:
・レギュラーマミー:(183×51cm / 400g)
・レギュラーワイド:(183×64cm / 530g)
◇収納サイズ:
・レギュラーマミー:25.5×φ10cm
・レギュラーワイド:27×φ10cm
◇R値(ASTM):5.4
◇厚さ:9.0cm
◇断熱構造:アルミナイズドフィルム4層構造
◇素材:
・トップ:ブルーサイン認証 20Dリサイクルナイロン
・ボトム:ブルーサイン認証 40Dナイロン
◇付属品:専用スタッフサック、ポンプサック、リペアツール、ストラップ
3/11~3/31の期間を予定したキャンペーンですが、
ポイント還元額が予算額に達する見込みのため、
本キャンペーンは3月23日(土)23時59分に早期終了いたします。
実店舗での対象QRコード決済、本日中にご利用くださいませ。
キャンペーンの詳細はこちらからどうぞ。
畳めるフラスクホルダー。
アークテリクスのロゴが印字されたソフトフラスク付き。
バックパックのショルダーハーネスに、
上下ベルクロ2カ所で取り付けることができます。
ずり下がり防止のストッパーも付いています。
フラスクはハイドラパック製で安心。
フラスクが飛び出さないように固定ループがあります。
フラスクの容量は500ml。
ソフトボトルなので、チェストに入れても体に沿ってくれます。
■ARC’TERYX「DELLA FLASK HOLDER PACK ACCESSORY」¥9,900(税込)
◇ホルダー重量:10g
◇フラスク重量:
◇素材:
・パワーネットストレッチメッシュ:83%ナイロン/17% スパンデックス
・メッシュ素材:100% ポリエステル
◇カラー:Black