次の宿題はViper(ヴァイパー)の先端メンテ。局所すぎるところがマニア心をくすぐる。
大事に扱われているお道具のメンテはあまり手が掛からない。チャチャっと完成。
美しい▲に戻りました。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
次の宿題はViper(ヴァイパー)の先端メンテ。局所すぎるところがマニア心をくすぐる。
大事に扱われているお道具のメンテはあまり手が掛からない。チャチャっと完成。
美しい▲に戻りました。
ピックなんて使っていれば減りますし、ベルグラ叩いて逝ってしまうこともありますヨ、そりゃ。
悲しんでいても仕方ないので、現場でチャッチャと修正。まぁ、コレで今日は楽しみましょう!。
しかし、お店に戻って工場業務になると、わたくしには悶々とております。個体差アリ過ぎ、生き残った方と同じピック1つもないじゃん!。
一見、同じよーですが、2、3mmも違うじゃん!!。うぅ~、この個体差が許せない・・・、ストイックな工場長の精神状態はどんどん不安定になっていく・・・(鬱)。
お願いです、各メーカーのピックライン責任者の皆様、出来るだけ同じ物作って下さい!!。2、3mmもズレたら男らしく溶かしてやり直せ!。検品担当もちゃんと注意しろよぉ~。
あぁ~、「同じ物2つ」仕事はホント精神が病む。「シンメトリーの美学」の追求は日々戦いです(笑)。
心入れ替えた今日の宿題は「縦爪メンテ」でございます。
コレで最後かなぁ~、相当チビってますね。
で、出来上がりました。縦爪はアックス研ぐより少ない労力で陶酔できるので割りと好き。
でも、新品と比べるとやはり短い・・・。上から順に旧/新/旧/新。
メンテが必要な陶酔希望者の方は、コチラを参考にして下さい。わたくし、心入れ替えましたが、基本、仕事したくない。出来る人は自分でしましょう!。
長めな正月休み・正月明けの連休を皆さん楽しまれよーで、消費が沈静化、年末のバタバタ感はどこへ?。週末のデナリさん、暇道具屋なう(笑)!。
しかし、ちょっとサボルと、直ぐに宿題が貯まる。あぁ~、マイ工房(外)寒いから仕事したくねぇ~。
只今発売中、PEAKS 2014年2月号 No.51に『“あの人”が通うツウ好み山道具店』にデナリさん掲載して頂きましたが、わたくし当然ツナギ。ツナギが普段着化しているので違和感ねぇ~。
お待ち頂いている皆様してみれば、「おい、暇道具屋!!、ネタじゃねーなら早くツナギ着て削れヨっ」て話ですから、分かりました、今日から心入れ替えて頑張ります!! 。
この時期、手袋を酷使すると「かさかさのパキパキ」なります。そんな時にはコレ、HESTRA社のLEATHER BALM(レザー バーム)。お値段¥1,260なり。
「革手袋専用」と何ともニッチ-な商材ですが、塗る前と後では、はっきり違いが分かる、分かりやす~い軟膏です。グローブがカピカピしてきた人、是非塗ってみて下さい!。
昨日は恵比寿にてBDのアパレルなり。
日本では、この冬からの展開ですが、僕は今日はじめて見ます。新たなブランドは商品構成も分からないので、かなり吸い取られる・・・。
「白シェル」入れてみたいけど、管理が大変そーでその勇気がない。「売りたい物」と「売れる物」が同じなら、道具屋さん、どれ程楽しい事か・・・。
未だ冬物大量に在庫しています!。毎度の事ながら、何で来年の冬物を今仕入れなければいけないのか?。セールもしてますので、減量に励みましょう!。
先日のモンチュライベントで、「土下座まぼろしスクリュー」を(株)アルテリアさんにお借りした。
食いつきの良さは当たり前、デカ目なハンガーまわりも押し込み力が増し、相乗効果です!。レーザースピードライトに至っては、誰が触っても「わぁ、軽る!!!」の一言。
でもさぁ、結局シーズンに間に合わなければ「画に描いた餅」。よきお道具ほど未練たらたら、後ろ髪引かれ過ぎてバッサリもって逝かれる感倍増。
ホント、今年こそお願いします!。でも、上がりは来シーズンの話(爆)。ねじ込む機会が出来た皆様、是非お試し下さい。
足が小さい人は皆さん大変ですね・・・。わたくし、「標準的な足」なのでその苦労が分かりませんが、道具屋的にはかなり大変・・・。
造詣深いマニアの方、分かります?。右がノーマル、左がカスタム。
“マッチング”なんてレベルの話ではなく、「これ以上小さく出来ない!」場合の最終奥義。BDでよかった、「調節プレート反転」です。
今回は前とは少しやり方変えてみましたが、バッチリでしょう!、多分・・・。
第7回モンチュラ登山教室 ≪初心者のためのアイスクライミング教室in 岩根山荘≫は、お天気も良く楽しい2日間となりました。
でも、この前の水産事業部は凪悪く撃沈、この天気をココで使ってよかったのか、俺?。イベント最大の盛り上がり、「お楽しみ抽選会」で1番を引くより、チャンスはありますが・・・。
2/5(水)・6(木)の平日開催、第8回モンチュラ登山教室 ≪初心者のためのアイスクライミング教室in 岩根山荘≫は募集中、晴れ男晴れ女をはじめ、引きが強い方お待ちしております。
てつさんは、いつ来てもハイテンションで素晴らしい!。
宿題アリ、展示会アリ、売り子さんアリ、やらなければいけないことがアリアリなので、忘れていました、今日のモンチュラ登山教室。
僕の場合、自分のお道具は錆びていよーが、刺さればどーでもいい。でも、イベントで皆様に触っていただくとなれば、話は別。「化粧直し」的な事はしないと。
2月の平日モンチュラ登山教室は十分空きがございますので、興味がある方は是非、触りに来て下さい。