2018-19工場長日誌 022-025

毎日の鉄分補給は十分なので、今日は違う事から。

先ずはフロントネジ穴加工から。

準備が整いましたらビルド作業です。

で、最近は全部のネジにネジロック剤充填済みで組むようにしました。

工場長の作業工程は増えますが、お使いの皆様のネジの緩み激減しているハズです!。

で、デナリブログマニアならご存じ!?、カンデラの釣果アップ依頼。ネットショップでのご注文ですが、追加発注頂ければ納品前に作業してお送りする事も可能ですので、ご相談下さい。

で、エクステネイル仕様のREBEL ICE(レベルアイス)+ Raptor Crampon(ラプタークランポン)のメンテ。

腐ったフロントポイントとネジロック剤充填が今回の目的。

程よい腐り具合で作業し甲斐あります(笑)!!。

次回抜歯確定ですが、暫くコレでお願いします。

2018-19工場長日誌 019-021

今回の作業はコレから。

デフォルト状態での衝突事故の方が作業は楽。

で、新作NOMIC(ノミック)、やや厚での厚み指定あり。

ちなみに、ノーマル→やや厚→バリバリの違いがコチラ。伝わってますか!?(笑)。

で、バリバリやや手前だとこの位なんですが・・・。

ご希望あれば是非ご来店を!。そこら中にチューンドアックス転がってますから、K島くんにご相談下さい。

ただ、工場長的にはこんなに一所懸命作業しても、デフォルト個体差はどーにも出来ません。製造ラインの皆様、シンメトリーの美学を追究して下さい!!。

2018-19工場長日誌 014-018

先ずはG社のNMCのICE(アイス)ブレード。右デフォルト、画像左はイベントレンタルチューン仕様。

よりも、若干厚めの発注はこんな感じ。右デフォルト、左工場長、中ご注文。

で、P社祭りはつづきますが、バージンピックは超楽!!。

ICE(アイス)ピック1人目。

修正からの2人目。

3人目。

4人目。

これだけ作業すれば上手くならない方がおかしいです(笑)。

BD「クリーク マンデート28」NEW!

新作!タウン用バッグ!
リュックのように背負うことと
横向きにして手持ちができるタウン向けバッグ。

Black Diamond「CREEK MANDATE 28」税込17,064円
カラー/BLACK
4箇所に持ち手が付いていて、写真に向かって上方向と左方向のハンドルは補強入れで持ちやすいです。他2つはテープですが補助に使えそう。

そして荷室がたくさんあります!!
外からアクセスするジッパーポケットが5箇所(中のポケット類を入れると約10箇所)
①トップポケット(サングラス等をキズから守る起毛有りのジッパーポケット有り)

②サイド前面ポケット(メッシュジッパーポケットとスリット、ペンホルダー有り)

③サイドメインポケット(メッシュジッパーポケット2つ有り)

④サイドPCポケット ⑤サイド背面ポケットと5箇所。

その各荷室の中も効率的にポケットが配置されていてバランスよくパッキングができそうです。

ネットショップからも購入可能です!

2018-19工場長日誌 012-013

かなりヤバい状況になって参りました。

とりあえず、このPETZL祭りをどーにかしないと・・・。

何らかの作業が施されるている物の個体対応は面倒臭い・・・。

上下、どちらが悪かと言えば、下側です。理由はインテーパーがかかり、削れないから。結果、新しいピックご購入。

上側完成。

新品ならどーにでも出来る。

から、バイザーが付くまでの作業一式。

NEWブランド「Kazahana」のクライミングパック登場!!

岩雪時代の現役クライマー鈴木氏がクライミングギアブランドを立ち上げました!!
縫製もお得意のようでサンプルの最終段階までをご自身で作る強者。そんな鈴木氏が代表を務める青楓社「kazahana」の第一弾!
鈴木氏の体のように無駄がない、キレッキレなマルチクライミング用ギアパックが登場です!!

■kazahana「CATWALK」税込12,420円
カラー・・・オレンジ、グレー、ブラック

マルチクライミングに必要なものがバランスよくすべて入ります。

15日発売のPEAKS 2019/1月号に掲載されますが、誌面の関係上、パック詳細はまた次回のデナリブログでご紹介致します!!

ハイブリッドJKT!! M’sモデルも入荷!!

先行して入荷しましたW’sモデルに次いでM’sモデルも入荷しました!
カットやポケット位置等の細かい点はそそぞれのモデルで変わりますが、基本スペックはW’sモデルと同じです。
従いまして詳細はこちらをご覧ください。


MAMMUT EIGER EXTREME
「EIGERJOCH IN HYBRID JACKET MEN」
税込48,600円
カラー/night

サイド部分の薄手フリース裏側はこんな感じです。

ミッドレイヤーは、今までのフリース生地主流から変わってきていますね。

2018-19工場長日誌 010-011

工場長日誌が更新されないのは、PC叩く暇がないだけ・・・。

今週から来年の冬物の展示会が目白押し、撮りためた画像を吐き出さねば!。

10月半ばの記録、CASSIN使いの2ユーザー分。

新品はいーとして、一番はポリッシュのみのかな。

二番は頭刈り込み、インテーパーで削った方は出来るだけどーにかしますけど、削って無くなったものはどーにも出来ないのでご了承下さい。

一番。

二番。

で、ハッキリ言って新品は超楽!!。

無駄な工程なし、ルーティーンワークで事が進みます(笑)!。

工場長は無いものは創造出来ないけどアルものは成形出来る訳。だから、皆様のクリエイティブな未完成作品を突然丸投げされるのはチョット・・・。

ハッキリ言っておきます、ご自身で作業するなら最後まで是非頑張って下さい。頼むならはじめから余計な事しないで丸投げして下さい。よろしくお願いします。

CT「クリックアップ プラス」NEW!!

待ちに待ったクライミングテクノロジーの新作ブレーキアシストビレイデバイス入荷!!
climbing technology「CLICK UP +」(カラビナ付き) 税込11,340円

可動式のV-proofパーテンションが付いてより安全になりました。

たぐり落ちやロープ繰り出し中の不意の落下にもブレーキがかかるようになりました。

■下記比較・・・クリックアップ / クリックアップ プラス
重量・・・115g / 110g
対応径・・・8.6-10.5mm / 8.5-11.0mm

設置向きを示すイラストは何カ所にも描いてありますので安心です。
万が一向きを間違えた場合でもロワーダウンさせることができます。
※そのやりかたは説明書を見てください。

カラビナは「コンセプトスクリューゲート」のハードコート加工のものがセットです。

ネットショップは こちらからどうぞ!

 

TB「パワーウールグリッド」の追加色!!

更新忘れてスミマセン。

先シーズンからパワーウールグリッドに待望の新色が発売されました。
Blueです。
実際は生地感と相まって淡いブルーです。
■ティートンブロス「パワーウール グリッド 1/2ZIP」税込18,360円

■ティートンブロス「WS パワーウール グリッド 1/2ZIP」税込18,360円

M’s、W’s共に背面の縫製パターンも変わってきています。

1/2ZIPモデルは、オフセットに配置されたジッパーとなり、
下からも開く2WAYジッパーになりました。

サムホールもありです。

上記は首まで保温してくれて温度調整が可能なモデル。

そしてこちらは、ミッドレイヤーやトップスなどを何枚か重ねても首元が苦しくならないクルータイプ。
■ティートンブロス「パワーウール グリッド L/S」税込16,200円
■ティートンブロス「WS パワーウール グリッド L/S」税込16,200円

ちなみに旧「1/2ZIPモデル」は税込17,280円が40%OFFで在庫処分中です!
冬山の相棒、パワーウールグリッドを試してみてください。