ひとまずは一段落。

引越作業もこの3日間が最終段階。

先週、新店舗に商品を移動してそれっぽく売場は完成したものの、この3日で4年間慣れ親しんだ仮設のお片付けを。

すっかり空っぽですが、精神的には「やり遂げた感」に満たされております(笑)。

もう、2週間引越作業しますが、見えない事務所と作業場は未だ手つかず・・・、俺が売場に戻れる日は来るのか?。

まぁ、地道に1つづつこなしていくしかありませんが、3月までにはどーにかしたいなぁ~。

売場の方は稼働していますので、お気軽にお立ち寄り下さい。よろしくお願いします。

臨時休業のお知らせ

週明け月曜日、2/10はデナリさん、臨時休業とさせて頂きます。

新店舗への引越は大分落ち着いたものの、続け様に仮設店舗の解体工事がはじまるので、残地物の撤去作業。明渡しは2/12(水)11:00、ホントに間に合うのか!?(笑)。

今週・来週とも、月曜日が2度にわたる臨時休業となりますが、売場と片付けの双方にマンパワーを割ける余裕は、デナリさんの様な小さな店にはありません!!。

まぁ、1週間にわたる引越作業で衰弱しきったスタッフにも、精気を養ってもらわないとなぁ~。

仮設営業は4年で卒業、とは言え、新店舗に移動したら慣れないことばかりでてんやわんや、今日も朝から手直しが入っています(笑)!!。

店もスタッフも月末迄には落ち着けるかなぁ~。

ご不便・ご迷惑おかけしてスミマセン!!、ご理解の程よろしくお願いします。

展示会まわり【浅草~入谷】

まず、浅草の合同展示会へ向かいます。
いつもより雷門前の人は少ないですね。コロナの影響でしょうか?

たくさんのギア系メーカーさんが出店です!

浅草での新商品を見終わればスカイツリーとサヨナラして、入谷に向かいます。

入谷でスポルティバさんを見て店戻りです。

観光ブログではありませんので、順次商品の詳細をアップしていきますね。

カンプ「ゲコ アイス プロ」新作仲間入り!

先日のテストでは見事な防水力を見せてくれたスーパーグローブ!

CAMP「GEKO ICE PRO」¥18,000+税
サイズ/S、M、L、XL
重量/130g

あのスーパーグローブより若干握りが固くなりますが、指先の仕様がよく全体的にも操作性が高いグローブ。

しかも防水透湿!!
防水透湿メンブレンが入っていてこの柔らかさなら文句ありません。
当時のMEカスケードグローブを思い出します。
MEグローブをお持ちのお客様はMEよりワンサイズダウンしていいサイズ感だと思います。

メンブレンはDRYZONE。
綿は「プリマロフト」を使用。
パーム部はピタードの「Oil Tac」。

消耗が激しいパーム部は2重!

人差し指と親指の腹はMEのダイレクトグローブと同じ丈夫なピタードの「Armor-Tan」で丈夫。
しかもCAMPはタッチパネル対応。人差し指の反応は非常にいいです!

カラビナクリップ、グローブリーシュなどが付いています。

ざっとみてきましたがこのスペックならこの値段で納得です!

他社もいい防水透湿グローブがありましたが、マイナーチェンジで指先のカットがトラックに踏まれたような太く角ばってしまい、繊細なグローブとは呼べなくなってしまいました。
下が今回のゲコアイスプロです。先端の太さがこんなにも違います。

今回の商品も継続を望みますが、いつ仕様変更になるかはわかりませんので、いいタイミングでの購入をお勧めします。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

本日2020年2月4日よりデナリ新店舗オープンです!!




おかげさまで引越が無事に終了いたしましたので、
本日から新店舗にて営業です!
仮店舗より駅から近くなりましたよ!

住所は↓
東京都新宿区四谷1-6-1-201A
電話番号に変更ございません。

かんたんに導線を説明します。
JR四谷駅の四谷口から

①ピンク色がもっとも簡単で三栄通りを真っ直ぐ、ローソンのはす向かいの階段を登って店舗へ。

②みどり色は近いですが、どの位置の階段か説明しにくいのでここではパス。
③まだ未開通ですが今後は青色。メイン入口からエスカレータで2階へずっとまっすぐで店舗。

各要所に、案内板がありますので迷った見てみてください。

引き続き宜しくお願いいたします!

臨時休業のお知らせ

2020/2/3(月)からの営業を目指しましたが、スマヌ!!、物の移動は完了したものの、インフラ関係が追いつきません・・・。

そんな訳で、2/3(月)も臨時休業とさせて頂きます!!。

で、今日で4日目の引越作業となりますが、昨日までお手伝い下さった皆様、ホントありがとうございました!!。

まぁ、「飲んでる暇あるなら店片付けろ!!」的なご指摘もございましょーが、それは無理です(笑)!。

引越作業も飲み会も、デナリさんでは全部「仕事扱い」となりますので、結果、連日連夜、朝から晩まで戦いはつづく・・・。

無事引越作業が終わり、連日の飲み会も落ち着いた頃に改めて集合して大いに反省したいと思いますので、ご参加の皆様、気の利いた欠席理由ぐらい考えておくよーに(笑)!!。

カンプ「ゲコ アイス プロ」防水テスト

1年前の展示会から気になっていたグローブ。
CAMP「GEKO ICE PRO」¥18,000+税
サイズ/S~XL

メンブレンが入っているのは分かっていましたが、完全防水なのかメンブレンに針孔があって浸水するのか、ハッキリとわかっていませんでした。
そこでメーカー様のご厚意により、サンプルではなく商品をお借りしてテストをさせていただきました。
ありがとうございます!
それでは早速。

バケツに水。

グローブをはめて、
グローブはめ口から浸水しないように、グローブの3/2位までを水に沈めます。
10分間、ただ単に浸けるだけではなく、ひたすらにニギニギして厚をかけながら・・・

結果。この日は寒く水道水も冷たい為、パーム部分から水の温度が伝わり少し冷たく感じるも浸水0でした!!
もちろん手は濡れていません!
完全防水でした!!

特に甲側ソフトシェルの撥水力は高かったです。

もちろん、10分間ニギニギしたせいで外側とメンブレンの間は保水し、
バケツから手を出してぎゅっと拳を作れば、水が外にしみだしてきます。

ちなみに当たり前の結果ですが、
K氏私物のソフトシェルグローブを比較の為、同テストを行うと、

ニギニギしなくても水に入れた瞬間、肌まで浸水です。

メンブレン入りでこの柔らかさ、指先カット。
間違いありません。スーパーグローブの仲間入りです。

グローブ機能等の詳細は次回にアップします。

カシンの新クランポンケース

小物入れ付きクランポンケース。
■CASSIN「フォールダブル クランポンバッグ」¥2,500+税

一体感が高いカシンクランポンのあるあるですが、ヒールブロックとセンターバーが一体の為、大きいブーツの人はセンタバーが長くなり収納サイズが大きくなります。
収納、セッティングの度にセンタバーの長さ調整をするのは面倒。
しかし付属のラップタイプのクランポンケースはベルクロで縦横無尽に調整できるために大小問わず遊び無しで収納できます。

まず、ストラップで固定

横ベルクロを止めて、縦ベルクロを止めるだけ。

ここにベルクロポケットがありますので、パーツや工具をいれておけて便利です。

裏側にベルトループが2箇所ついています。

単体でも買えます。
同じく大きなサイズでも出し入れ簡単。また、スクリュー等のウインターギアを持ち運びたい方は、当店オリジナルをどうぞ!

 

カシン「アルピニスト テック」サイズ編

先日紹介のアルピニストテック
今回は適応サイズについてです。
ブレランでもブーツサイズ等で注意が必要でした。

では実際にEUR36ブーツと合わせた時にどなるかみていきます。

①爪の出具合調整。
※本来はこの位置か一番前ですが、36サイズでは最終的にビンディング圧が掛からないのでフロントベイル位置をセンターバー側(一番後ろ)に移動します。

②センターバー長さ
もちろん今回は最小にします。

③ビンディング圧の調整1
ヒールパーツのワイヤー位置もここからセンターバー側に移動します。

④ビンディング圧の調整2
ヒモを緩めて、
オレンジパーツを上にスライドします。
圧を最大にするために一番上にワイヤーをはめ込みます。

このようにすると結果36サイズでもギリギリテンションはかかりますが、
爪は出過ぎ、

クランポンヒールブロックは靴のヒールから大きくはみ出ています。

内側に大きくはみ出していて歩きにくそうです。

メーカーの適応サイズはEUR36~とありますが、
小さい靴にはちょっとシンデレラフィットとはいえません。
ブーツによりますがEUR38くらいからと考えていいと思います。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

次回は付属するクランポンケースに着目です。