もう来年夏物の仕入です。

この前の景色は何処へやら。淀んだ空、淀だ目黒川の水、心侵食されながら、もう来夏物の仕入です。

P6124050

でも、こーゆー日こそ仕事しないとねっ。梅雨の中休みは貴重ですから。

P6134051

「モンチュラ イベントのゲレンデ下見」で篠原さんと偵察。でも、ホントはこんな日はわたし、洗濯がしたかったりする(笑)。

これから暫く展示会続きなので、出来れば自分のお休みは確実に晴れてもらいたいモンですな。

健兄さんからのお知らせ

「健兄(kenny)」こと、国際山岳ガイド 長岡健一さんからのお知らせです。

P6114045

こちら、GENERAL MOUNTAIN GUIDE ACADEMY(じぇねらる まうんてん がいど あかでみー)のパンフレット。

「いや~、ご無沙汰しちゃって悪い!。今さぁ、ガイド養成プロジェクトはじめて色々忙しいのよ。来月からフランス入るからまた暫く会えないけど、で最近釣れてる?」。

こちとら「不安と危険」でいっぱい、そりゃ~、忙しいよねぇ~、北海道でイイ思いしてれば(笑)。でも、「水産事業部」の貴重な理解者なので大いに許されます(笑)!!。

そんな訳で、「学び」の場がまた一つ増えました。「初心者からプロ志望」まで、興味がある方は是非!。

こういうのも一つの楽しみかたです。

こんにちは!
デナリさんオススメの靴下「FITS」。かかとの立体成型が特徴で、靴下がずれない。とにかくフィットが良いということで、オススメなのです。
厚さの種類は以下の通り。

EXPEDITION BOOT:厚手。冬用。
RUGGED CREW:いわゆる、中厚。3シーズンブーツで縦走!なんていう時にはもってこいです。
MEDIUM HIKER CREW:中厚ながらちょい薄。「中厚のクッション性」と「ちょい薄の足裏感覚」が両立してます。
LIGHT HIKER CREW:薄手。クライミングでのアプローチ時などに最適。

それでですね
上から3つ目の「MEDIUM HIKER CREW」に新色が登場したのです!

写真 3

写真 2

赤と紫。
気持ちのいいくらい、イイ赤とイイ紫!
特にMEDIUM HIKER CREWは生地密度が濃いので、色彩が鮮やかに映えるようです。
ちょっとしたオシャレや楽しみになるでしょうか?

登山中の様々なシーンで、自分がはいてる靴下を見る機会があると思いますが、
そういう所に「楽しみ」をふりまいておくのも、登山を楽しくしていくコツですね。

スパサちゃん。

おはようございます。スパサちゃんも今期はヴァージョンアップ。

写真 4

旧モデルは左半分。ギザギザなやつと、マッスグなやつの2種類でした。
新モデルは右半分。黄色いやつと、青いやつの2種類ですが、「刃の形状は同じ」になってきました。色しか違いません。

写真 5

先端の方は「マッスグ」で、根元の方は「ギザギザ」というハイブリッド。調理などは先端で行い、根元ではロープや細引きの切断を行うなんてして、一刀で使い分けできますね。
あとは、刃を完全に出し切った状態で「ロック機能」が働くようになりました。
もちろん、カラビナホールを使ってハーネスなどにラッキングも可能!。

ナイフだけという男らしさ。いいですね〜!。

night cruising

“night cruising”なんて書けばイケてる気がするが、明らかに雰囲気違いの港にいます。

P6094022

当店、「水産事業部」は、仕入から加工まで一括管理!、「安心と安全」を皆様にお届けしております。

P6094038

しかし、この時点では「不安と危険」がいっぱい!!、本日の漁場でございます。

P6104044

「根こそぎ獲ってきちゃって💛」と言われた割りには、根こそげていない自分に腹が立つ。

しかし、足800本の処理を考えたら適量、限りある資源、ごちそうさま。親バカ協会会長殿、暫くお待ち下さいな。

あたらしいストーム。

おはようございます。デナリさんでは定番のヘッデン、BD社「ストーム」が新しくなってきたので、ご紹介です。

140531ストーム1

最大照度が60%も向上して(100ルーメン→160ルーメン)、非常に明るいです。
操作方法も旧モデルから引き継いでおり、シンプルで使いやすく、使い手を選ばないヘッデンです。

明るさもそうなのですが、この新ストームには「ワンタッチで最大の明るさになる機能」が搭載されています。(パワータップテクノロジー。)

140531ストーム2

正面から見て、ヘッデンの目の左側にある「おひさまマーク」の部分を指で「タップ」すると最大照度に切り替わります。
もう一度「タップ」すると、もとの設定の明るさに戻ります。

便利の一言に尽きます。普段は控えめの照度設定で節約しておいて、要所要所で「タップ」してあげれば、効率的。

カラーリングも今回は結構シックな感じです。

140602blogimageストーム

サンプルあるので、是非お店でいじくってみてください!。

もちろんネットからもOKです。

乗り鉄

湿気った四谷を脱出して今日は「乗り鉄」です!。

P6084019

納品がてら、松本方面をウロウロ。

P6084014

ウロウロがてら、昼間から完成です・・・。

P6084016

ベロベロがてら、お風呂にも行って来た。

P6084018

梅雨の過ごし方はむずかしい・・・。

もういっちょ瑞牆。

先週末、瑞牆山に行ってきました。外岩が初めてな2人と、僕が所属している登攀クラブの先輩の4人で行ってきました。
外岩が初めてなお2人は、駐車場から見える瑞牆山の岩に興奮気味。ぼくも、来るたびにほぼ興奮状態。

目標は、カサメリ沢。2人には、少し難しいエリアだったかもしれませんが、リードあり、トップロープありで、やってみました。

もり

夏の日差しですが、沢の近くは涼しげです。
葉っぱの色が、まだ夏ではないかな?。夏山まで、もー少し!。

フェースあり(「あの薄カチどうすればいいんですか…。」その後ぶじにRP。)
写真
クラックあり(本人は初クラック。カムをセットしながら。足を信じてカム入れろー!。がんばれい!。)
くらっく
最後はボルダーあり(写真の躍動感は二段だけど、実際は6級。(笑))
しぇふぼる

いい感じでクライミングできました。
(写真の加工はお許し下さい。友人撮影。)

ぼくは課題を1本抱えての下山。またいくぞ〜。