山道具屋ではなく、暇道具屋。

いや~、お盆明け以降、山道具屋ではなくて暇道具屋。そんな時の救いはこれ、メンテナンス依頼のお道具で暇つぶし。

P8262055

GRIVEL社のクランポンは7・8番、11・12番の爪形状が△ではないので、面倒臭い・・・。バリバリちびったら△にしてしまうが、活かせる間はそれっポク仕上げる。

P8262053

FWシーズンの価格改定が各社9月か10月からです。10%ぐらいは値上がりするので、買い替えの人はお早めに。まだお使いになる方も、道具のメンテナンスはシーズン前に!。

P8262056

展示会後半戦スタート

展示会後半戦スタートです。×印ですが、商品は◎なMONTURA(モンチュラ)展示会場。

P8272064

どのメーカーもこの秋から値上がり傾向ですが、来年のSSはもっと値上がりです!。Oilyな材料で出来ている、Import山道具なんて物は、この激動の時代にミスマッチなことこの上なし。へーき、へーき。ヤバくなれば、私はワンオフメイキング工場長として生きていきます(笑)。

新VIZION(ヴィジョン)入荷だよ。

P社のSIROCCO(シロッコ)は、なかなかよく動く優秀商材。お店的には喜ばしい限りです。

しかし、支持者が増えたら増えたで色々ある。で、検証したネタの解決策が入荷です。

P8272058

品番変わりませんが、コチラの部品が追加されたNewなVIZION(ヴィジョン @7,455<9月まで>)入荷です。

P8272059

お店に在庫ございますので、必要な方は是非。

エスパース テントとシェルターをネット販売開始!!

ネットショップでもヘリテイジ「エスパース テント」販売開始になりました。

●居住性の高いオールシーズンテント「エスパース・マキシム ナノ
●以前、当ブログで紹介されましたスピード設営が可能な「ストックシェルター

110018

エスパースは天頂部・床面積が他のメーカーに比べて、微妙に高くて広い!、テント内でより快適な居住性を求める方にオススメです。
オールシーズンモデルの為、入口部は吹き流し式になっているので冬でもファスナーが凍らず使い勝手が良い。
暑い時期の使用ももちろん考えられており、入口部とベンチレーターには取り外しが可能なモスキーネットを装備。
いらない時期には外して軽量化です。
いろいろな工夫がほどこされています。
詳細はネットショップまでどうぞ!!

■オプションの「マキシムフライ」も取り扱っております。

暇よりよいのです(でなりらぼ)

今シーズン初仕事と言えば、初仕事ですが、年がら年中削っていると境目が分からなくなります。限りない自己満足の造形美・・・。

P8222049

いや~、暑いとなかなか冷めないので休憩が多い。リンクスをモノポイント化してマッチングすれば完成ですが、油断してると服が穴だらけになるのでクランポン作業はあなどれない。

P8222048

本日のノルマは終了。バタバタ作業していれば、アっという間に1日が終わる。暇よりよいのです。メンテナンス・チューンドのご相談はお早めに!。

P8212047

第2回:一部マニアのお客様への入荷情報!

ヘルメットの大量注文です。その中に紛れているレトロ感溢れるアイテムこそが重要。

P8212039

こちら、EDELRID社のUltra Light(ウルトラライト)。“ロングセラーモデル”ってカタログに書いてあるぐらいだから、相当なモンです。

P8212040

現代風スタイルではございませんが、音声さん大喜びな「ピンマイクの仕込みが楽」という、一部マニアにとっては非常に重要な構造。

P8212041

PETZL社のECRIN ROCK(エクランロック)が廃盤となった現在、類似モデルは、EDELRID社のUltra Light(ウルトラライト)、CAMP社のRock Star(ロックスター)ぐらいです。TV関係者の皆様、覚えておきましょう!。

派手目なQD入荷です。

EDELRID社のクイックドロー、Pure Tech Web Set(ピュア テック ウェブ セット@2,415)入荷です。いや~派手ですな。

P8101990

「QD自作すれば?」なんて言っておいて何ですが、ゲートも程良い堅さでクリップ性能◎。オススメです。

人気商品、再々入荷!!と新製品!! (その4)

お待たせしました! 入荷情報です!!

110017

■トランゴ
コメット
カラー/○オレンジ ○グレー

■ドイター
アストロ+4
アストロ+4 SL

■BD
キャメロットX4 0.1
キャメロットX4 0.2
キャメロットX4 0.75

■ベアール
8.1mm アイスライン 50m

■SIGG
「アウトドア カットラリー」
過去記事へGO!

********************************************************
!!NEW MODEL!! ↓
■ブルーアイス
MONO」 @8,190
IMG_6608
前作より、ギアラックが減ってよりタウンよりに。
もともと、当店では「ギアパック」ではなく、「タウンバック」カテゴリーで販売していますが・・・。
容量もアップで一回り大きく&重くなりました。

ヘルメットホルダー、ギアラック(ウエストベルト部×1)、ハイドレーション対応
は共通スペックですが、
スキーキャリーシステムが追加されました。
IMG_6612

第1回:一部マニアのお客様への入荷情報!

先日ご紹介しました、KONG社の新型プリクリ専用機、「PANIC(パニック)@4,200」ですが、「ココだけの販売」をお願いした結果、ついにココだけ売りが可能になりました!。

P8202036

名前はベタでスミマセン、PANIC CARABINER(パニック カラビナ)@2,520。以前の記事を掲載後にご来店下さったお客様、通常在庫で置いておきますので、また何時でもいらして下さい。

P8202037

そんな訳で、これから「一部マニアのお客様」という括りでご依頼商品の入荷をお知らせします!。Don’t miss it!、だって誰に頼まれたか覚えてねーし(笑)!。お心当たりの方はどーぞ。

鉄工所部門再開です・・・

ダラダラ感が否めない盆休みも明け。四ッ谷はまだ相当暑いのですが、鉄工所部門再開です・・・。

P8192028

何故なら、ヤルことがない・・・(笑)。「ぼけ~」っとした盆休み期間を過ごした結果、労働意欲満々ながら休み明けなどお客さんが来る訳がない。

P8192029

宿題はそこそこ貯まっています。だから、この暑さと火花バチバチの熱さを我慢して僕が仕事すればイイだけの話。「退屈」などという言葉は一瞬で消える。

P8192034

子供の頃なら「直前猛ダッシュ」でしょーが、大人は計画性が重要。展示会後半戦前に少し片付けておきましょっ!。何よりも、この時期に冬の準備をしている方々は相当偉い。