バリエーション豊富なチャオラスのスポーツてぬぐい、
本日は機能等の詳細をみていきます。
【ほつれ無しの高機能なおしゃれTENUGUI】
・【ほつれ】に関して。
一般的なてぬぐいは乾きやすさから切りっぱなしとなっていて、ほつれの糸が気になる方も多いと思います。
このスポーツてぬぐいは、切りっぱなしの状態からロックミシンをかけていますので、ほつれたり、生地が重なり合い乾きにくくなる状態を避けてくれます。
・【高機能】に関して。
「スポーツてぬぐい」の素材ですが縦糸が綿、横糸が吸水速乾性に優れ天然の抗菌性がある竹繊維(バンブーレーヨン)となっています。
また、バンブーレーヨンによって柔らかさとドレープが生まれています。
「スポーツてぬぐいの麻」も縦糸が綿、横糸が吸水速乾性があり天然の抗菌性がある麻(リネン)となっています。麻モデルは軽量で通気性が高くなっていますので特に夏にオススメです。
その素材と手ぬぐいとしての性能を最大限生かす為に、チャオラス独自の「ab・soft」という椿油を配合した加工により吸水、柔軟をより高めています。

また、ヒバの木由来のヒノキチオールを配合してSEK(抗菌防臭加工)認証もあります。
※「タイダイの2柄」と「藍染め」モデルに関しましては、「ab・soft」と「SEK」加工をしておりません。タイダイに関しましては別の柔軟加工を施しています。
また、上記加工とは違いますが藍染めに関しましては料亭などの暖簾に使われることが多く虫除け効果が期待できるようです。
紫外線対策は、生地を2つに重ねた状態での紫外線カット率が96%UPF25となっており、
UVカット機能がある化繊糸や薬剤を使用して後加工でのUVカットとは違い天然的なUVカットになるようです。
これは日本製による織りがしっかりしていて生地目が詰まっているからこそ可能な検証値だったようです。
※麻モデルの紫外線カット率は未検証となります。
・【おしゃれ】に関して。
サイズも細長くすることでスポーティーでおしゃれな仕様になっています。
頭に巻いても首に巻いてもしっくりくるサイズです。
一般的な手ぬぐいが33~37×90cmとなっており、
「スポーツてぬぐい」は31×110cm

「スポーツてぬぐい麻」は32×110cmとなっています。

この手ぬぐいはたくさんの機能とこだわりが詰まっているんですね。
デザインも豊富で「季節」「アクティビティ」「好み」に合わせて選ぶことができます。
ご自身用としてはもちろん。
母の日、父の日にプレゼントなんていかがでしょうか。
■ネットショップはこちらからどうぞ!
**********
頭や首に巻く以外の巻き方は下記動画を参考にお試しください。
**********


■CHAORAS「SPORTS TENUGUI® 」¥2,200~2,750(税込)
※草木染商品は¥2,750(税込)となります。
※タイダイは染色上それそれの柄の出方がことなります。
■CHAORAS「SPORTS TENUGUI® 麻」¥2,200(税込)




左から旧ナロー、旧レギュラー、新レギュラー



左が旧、右が今作
左が旧、右が新。

左が旧、右が新。
■
※貴重なUK3.0(EUR35.5)のみ旧モデルのカラー9404となります。
■

左が旧、右が新


タンブラーモードでは氷を入れて冷たい状態を長く楽しんでもいいですし、




■

左が04の3L、右が03のLL。






と内容盛りだくさんです。




耐水圧が1,500mmありますのである程度の雨でした生地についた水滴をはじいてくれます。
※一般的な傘の耐水圧が250~500mm。
■






このようにポケットが沢山あるので整理整頓ができて、必要な物へのアクセスが容易です。





違うカラビナを使う際には必ず、適切なセット、正しく機能するか、不適切な向きにならないかをチェックしてください。



