MSR「ハビチュード4&6」日本限定カラー入荷!

室内で立てる天井の高さ。そして悪天候にも強い。
居住性と耐久性を両立した4人用と6人用のテントが入荷です!
ファミリーやグループで使えるサイズ感で、この特別なテントは大切な思い出を一緒につくり出してくれます
4人用

6人用

そして、今回の入荷はカラー「タン」!!
日本限定カラーとなります!

フレーム構造はクロスの後にX張りとなり天井が高いのに耐久性も高いのがわかります。

空気循環が多くなるようにメッシュも多様しています。

中にはメッシュポケットがたくさん。
備え付けのライトも気がきいています。

収納サイズはこんな感じです。
(左が4、右が6。ガス缶は110)

最後にぐるりとどうぞ!








MSR「Habitude 4」¥79,200(税込)
◇収容人数:4名
◇入り口数:1
◇総重量:5750g
◇フロア面積:5.8m²
◇前室面積:2.18m²
◇室内最大高:185cm
◇収納サイズ:58×23cm


MSR「Habitude 6」¥95,700(税込)
◇収容人数:6名
◇入り口数:1
◇総重量:6080g
◇フロア面積:7.71m²
◇前室面積:2.27m²
◇室内最大高:195cm
◇収納サイズ:58×25cm


【共通スペック】
◇ガイコードポイント:6
◇素材構成:
・キャノピー:68D タフタナイロン ポリウレタン&DWR コーティング
・フライ:68Dリップストップナイロン 耐水圧1,500mm ポリウレタン&DWR コーティング
・フロア:68D タフタナイロン 耐水圧10,000mm ポリウレタン&DWRコーティング
・7000 シリーズアルミ合金
◇付属品:
・フレーム一式
・テント本体
・レインフライ
・フックステイク9本
・ガイコード5本 (3本取付済)
・LEDポーチライト(別途電池必要)
◇フライカラー:
□タン(日本限定カラー)

□ブルー


ネットショップはこちらからどうぞ!


公式YouTubeは↓
【設営方法】

【特徴をまとめた動画】

 

 

ペツル「キャリツールエボ (Ver.2022)」新作

ペツルのキャリツールエボが新しくなり入荷です!

夏前というこの時期ですが、
入荷後早々に新商品を見て買っていただいた常連様が「このスペックは探している人が多い」と教えていただきましたので早めに記事にさせていただきます。
また、その時にお客様間と話に上がった箇所もクローズアップして報告させていただきます。

【ポイント1】
・固定力アップ
(下が旧で、上が新)

ハーネスに装着するパーツも破損が少なそうなヒモがメインとなり、

柔軟性のあるヒモを2ラインで固定することでハーネスとの固定力も前作より上がってきています。

ヒモは通常状態で締める方向へ一方通行となり緩んできません。
緩めるときにはロック解除が必要な所もいいところです。写真のようにロックを解除中にヒモを動かすことができます。

刻みを使うことで厚みの薄いハーネス等でもベルト形状を変形させることなく、きれいにしっかりと固定ができます。
装着方法は、
クリッパーを付けたい位置に持っていき、

ノーズでヒモをすくって、

幅に合う溝位置でヒモも引っ張り上げます。

当店では特にアイスユーザーさんのハーネスはアークテリクス使用者が多いのですが、そこの相性もばっちりです!
スロットとヒモのダブル固定は固定力が高いです。また、ギアラックと干渉しません。ジャストフィットです。
まずARシリーズ

スロットに通さなくても装着できます。スロットを使った方がブレません。

続きましてシークエンスシリーズ

こちらも固定力が高く、ギアラックに干渉しません。

またクリッパーの大きさから前側をBDで後ろ側をキャリツールエボはバランスがよさそうです。

これから発売予定のペツルのNEWヒューロンドスやNEWアキラとの相性も気になる所です。

【ポイント2】
・スクリュー着脱の向上
ワイヤー(ゲート)とノーズ周りの形状が大きく変わりました。
(左が旧で右が新)

まず旧はこんな感じでなめらかなライン。

目視なしでもBDのように「スクリューのハンガー部がワイヤーとノーズの間に触れるだけ」でクリップ位置と外す位置が分かります。

確実で早い出し入れができます。
入れ

出し
ここはかなり大きな変更になってくると思います。

【ポイント3】
・剛性の向上と軽量化
ネジって見るとわかりますが、ノーズの辺り等の剛性が高くなっています。
耐荷重は新旧共に5kgで変わりはありません。

そして、新旧で比べると大きさ(形状)変化やパーツ変化はあるものの、重量は50gから40g(実測38g)となり1つで約10g軽くすることができます。
(下が旧で上が新)

【ポイント4】
・大収納力
前モデルから変わりませんが、大きなサイズ感でスクリューは6本ラッキング。
アックスは2本をラッキング可能です。

もちろん、沢でのハンマーホルスターとしても使えます。

この穴を使い、細引きやコイルストラップ等でバックアップをとれます。

そしてハーネスだけでなく、バックパックのモデルによってはウエストハーネスにも固定することができます。
(写真はスピード40のウエストハーネスの「クリッパースロット」と「それ以外への箇所」へ装着)

これが入荷早々のお客様と当店の感想です。
A様貴重なご意見をありがとうございました。


PETZL「CARITOOL EVO (2022)」¥1,760(税込)
◇重量:40g
◇素材:
・ステンレス鋼
・ガラス繊維強化プラスチック
・高弾性ポリエチレン


ネットショップはこちらからどうぞ!

 

ニーモ「ムーンランダーテーブル」詳細

先日に入荷のご案内をしたテーブルの詳細です!

軽量テーブルとは一味違う、頑丈な折りたたみテーブル。
天板を含めて、各パーツがしっかりとしっていますのでテーブルの上で色々な作業が安心して行えます。耐荷重は45kgとなります。
そして嬉しいのが、ピクニックで使えるロースタイルの10cmと、
サイドテーブルとして使いやすい40cmのハイスタイルが使い分けできます。

組み立ては超簡単。
NEMOらしい手抜きのないしっかりとしたケースから、

本体を取り出しまして。

天板を開いていくだけで、

脚が広がり

完成です。

ローテーブルは開くだけ。

テーブルを高くするには、
天板の裏側には、ハイテーブルにする際の脚が格納させていますので、

取り出しますとテントポールのようにテンションコード繋ぎなので簡単に一つの脚になります。

脚先端を

差し込み、少しだけねじるだけ。

脚を固定すると天板も折りたためないようにロック状態になります。

ハイにした時の高さはガス缶500が約3つ分です。
ローもハイも地面との接地面にはラバー素材。
ロー脚

ハイ脚

ハードに使えるメチャクチャかっこいいテーブルです。


NEMO「MOONLANDER TABLE」¥19,800(税込)
◇最小重量:2.06kg
◇使用サイズ:48×37×10(LOW)/40(HIGH)cm
◇収納サイズ:37.3×23.9×3.4cm
◇耐荷重:45kg
◇素材:
・ヒートスタビライズドナイロン(天板)
・アルミ/カーボン補強ナイロン(脚部)


ネットショップはこちらからどうぞ!

MSR「ローダウン リモートストーブ アダプター」&「WB専用ポット2種」新作


まず最初に紹介する新商品!
「ローダウン リモートストーブ アダプター」
※下記から略して「L.R.S.アダプター」と記載します。
これがあるだけでMSRのガス系ストーブが分離型に早変わり!
大型鍋での安定性を出すために分離型として全体位置を低く抑えることができます。また、地面の不整地度が高いほど低重心かつ広い三脚で活躍してくれます。
そして火力調整は火元から離れたところから行えるので、このアダプターを使うことで様々な安全性が高くなります。

・「ウィンドバーナー」+「L.R.S.アダプター」

・「ポケットロケット」+「L.R.S.アダプター」

畳んでコンパクトに持ち運びが可能です。


次に紹介する新商品は大型鍋が2種となります。
「ウインドバーナーソースポット 2.5L」と

「ウィンドバーナーストックポット 4.5L」ですが、

これらのポットを使うのには「ウインドバーナー」と本日最初に紹介した「L.R.S.アダプター」が必須となってきます。

新作ポットの底面はウィンドバーナーにフィットしてくる専用設計となり、
4.5Lはヒートエクスチェンジャーを搭載し短時間での湯沸かしを可能にしています。

2.5Lのほうは、この容量でヒートエクスチェンジャーを搭載すると火力が強すぎるということで、ヒートエクスチェンジャーは非搭載となります。しかしなが独自のリングを採用し熱効率を少し上げています。

鍋とバーナーがズレないように鍋の底リングに溝がありますので合わせるとこんな感じになります。

ちなみにウィンドバーナーの標準付属ポットのヒートエクスチェンジャーはこんな感じです。

スタッキングは2.5Lのポット内に110ガス缶、L.R.S.アダプター、バーナーヘッド、吸水タオルがしっかりと収められます。空いたスペースには食材等が入ります。

4.5Lはまだ未入荷ですが、
中には上記一式が丸々収納。鍋底面には専用スキレット(フライパン)を重ねることもできます。
※4.5Lは5/31(火)入荷いたしました。

こんな感じです。(写真の右側)

ハンドルは畳んだ状態にすると「蓋つまみ」とロックします。

「蓋つまみ」に突起がありますね。ここでしっかりロックされます。

使う時はハンドルは伸ばしてあげると伸びた状態でロックがかかります。

ハンドルを畳む時は赤いボタンを押してロック解除をしてください。

ハンドルはある角でひねってあげれば簡単に外れます。

ウィンドバーナー用スキレット(フライパン)を一緒に持って行く場合はハンドルが一つですみます。

大型鍋なので、全体的にしっかりとした作りとなっており安定感が高くなっています。
耐久性もあり、フュージョンセラミック加工で焦げ付きにくくなっています。(量がわかるように目盛りも付いています)

また、湯切りがしっかりできるように2点で固定できる蓋を採用するなど、MSRのこだわりが見えてきます。
蓋のロックは、まず蓋側の溝に、本体側に付いているフックを引っかけて、

弾性素材のロックをかけます。

湯切りに際に手を離しても蓋がズレません。

最後にパッケージに記載されている数字です。
ヒートエクスチェンジャーの有る無しって改めて、すごいですね。

本日の新商品3点。
料理を積極的に作ったり、大人数パーティーでは大活躍してくれます。
ネットショップは下記からどうぞ!


MSR「 LowDown Remote Stove Adapter」¥7,150(税込)
重量:180g

MSR「WindBurner Sauce Pot 2.5L」¥12,100(税込)
容量:2.5L
重量:350g
※ローダウンリモートストーブアダプター使用時のみ使用可能。

MSR「WindBurner Stock Pot 4.5L」¥14,300(税込)
※国内未入荷。6月上旬入荷予定となります。
※5/31(火)入荷いたしました。

容量:4.5L
重量:590g
※ローダウンリモートストーブアダプター使用時のみ使用可能。


ローダウンリモートストーブアダプターはおそらく他社のバーナーヘッドも装着できると思いますが、もちろんNGです。
事故等が発生しても保証は一切ありません。

アークテリクス「アクルックス TR ゴアテックス ブーツ」

ミッドカットのアプローチシューズが入荷です。

アプローチシューズとしてはもちろん、トレッキングにも対応してくれる剛性もあります。そして雨の日の街中でも履けてしまうデザイン。
シンプルかつクリーンで一足持っていればテクニカルからタウンユースまで幅広く活躍してくれます。

ソールはビブラムのメガグリップとなりグリップ力は高めですが、アークテリクスのコンシールFL2はそのメガグリップの中でもコンパウンド比率、パターン、柔らかさなどから他メガグリップよりグリップ力は高い印象です。
このアクルックスTRのソールは一般的なメガと比べてどうか?気になるところです。

アッパーはスーパーファブリックで擦れに対して耐久性があります。
パーツのカラーまでも、全てが洗練されていますね。
(写真はW’s モデル)

足首はDロック。
上段2つはフックピンになります。
(写真はM’sモデル)


ARC’TERYX「ACRUX TR GTX BOOT MEN’S」¥30,800(税込)
◇重量:550g(片足)

ウィメンズモデルはまだ少しだけの入荷でなかなかサイズが揃いません。
ARC’TERYX「ACRUX TR GTX BOOT WOMEN’S」¥29,700(税込)
◇重量:470g(片足)


ネットショップはこちらからどうぞ!

ソト「ひのと (Ver.2022) 」入荷!

あの入手困難モデルがケース付きとなって新登場です!

魅力的な光を放ってくれるキャンドル風ガスランタン「Hinoto」。
それは光だけでなく、揺らぎと暖かさを実感できる癒やしの炎。

スタイルも選べて、
付属の「充てんタンク」で点灯

または「直接OD缶」からも点灯できる優れものです。

そして今作は持ち運びに安心なケースが付属となりました!
コンパクトに持ち運びたい人は充てんタンクに燃料を入れて持ち運んでください。充てんタンクを使用した場合は約1~2時間で使用できます。
明るさの調整も可能です。
※点火にはライターやマッチが必要になります。

ライターガス、CB缶、OD缶と様々な燃料缶から充てんすることができます。
※安定した明るさが必要な方はOD缶かライターガスをお使いください。
※CB缶からのガスは炎が弱い傾向にあります。

続きまして、気の利くオプションパーツが新登場です。
OD缶を使わずに「充てんタンク(写真左側)」で使用する際には、安定感がそこまでありません。
そこで別売のスタビライザーを本体の底にネジって付けると非常に安定して使うことができ安心です。
※初期Hinotoにも装着可能です。

もちろん、ケース内に入れて全て(別売のスタビライザーとフィルアダプター)を一緒に持ち運ぶ事もできます。ケース設計も考えられています。
収納する向きにお気を付けください。

************
ケースを生産している上海地区のロックダウンの影響で、
ケースが足りないため、入荷数はごくわずかとなっております。
申し訳ありませんが、一人でも多くのお客様に届くように下記の「本体+スタビライザーセット」はお一人様お一つまでのご注文とさせていただきます。
************
ネットショップは下記からどうぞ!


SOTO「Hinoto (2022) 」+「 Stabilizer Set」¥11,550(税込)
※こちらはお一人様お一つまでのご注文となります。
重量:237g+17g

SOTO「Hinoto Stabilizer」¥2,200(税込)
※販売個数制限はありません。
重量:17g

SOTO「FILL ADAPTER」¥1350(税込)
※販売個数制限はありません。
重量:25g

SOTO「Hinoto (2022)」¥9,350(税込)
※今回は本体のみの販売はありません。
重量:237g


 

マジックマウンテン「ミニオーバル ビナー」「ミニオーバル スクリュー」新作

あの人気モデルがオマージュされたアクセサリーカラビナが登場!


MAGIC MOUNTAIN「Mini Oval Biner」¥924(税込)
◇重量:11g
◇サイズ:
・タテ58mm
・開口幅13mm

MAGIC MOUNTAIN「Mini Oval Screw」¥990(税込)
◇重量:13g
◇サイズ:
・タテ58mm
・開口幅11mm

【共通スペック】
◇カラー:レッド、ブラック、ライトグリーン、チタングレー、ライトブルー
◇素材:7075ジュラルミン

◇強度:メジャーアクシス4kN


それでは本家⁉との違いをみていきます。
上段がDMMの人気モデル。
下段がマジックマウンテンの新作モデル。

人気モデルのDMMエクセサリー系の復習はこちらから過去記事をご参照くださいませ。
Not for climbingですが・・・ – DENALI BLOG

DMM「エクセサリー ロック」新作入荷! – DENALI BLOG

DMM「エクセサリー ロック キャプティブバー」 新作入荷 – DENALI BLOG

DMM「エクセサリー&エクサリー ロック」カラー追加! – DENALI BLOG

さすがオマージュ!!大きさなんかはそっくりですね。
(左マジックマウンテン、右DMM)

マジックマウンテンの方が若干厚みがあります。

もちろんキーロックで使いやすくなっています。

ゲートの指がのる面は、DMMのように平らな面になっていません。

なのでオープンする時に少し滑る感はあります。

そしてこちらも4kNとこの手のコンパクトアクセサリーカラビナの中では高強度。

もちろんPPEではありませんので、クライミングでの使用はNGです。

DMMのように全個体テストは打撃痕からみて、個体テストはしてないようです。

下はDMMのエクセサリー(全商品にテストでできたあとが残っています。)

そして、スクリューモデルも登場です。
(左マジックマウンテン、右DMM)

DMMより軽いロックとなります。素早い分、若干の遊びがあります。

DMMより少し大きくなります。

マジックマウンテンはストレートとスクリューの2種類×カラー各5つ。
右のDMMはカラー展開やキャプティブバーモデルの展開など、さすがに本家ですのでバリエーションが豊富です。
(左2列マジックマウンテン、右3列DMM)

重量、細かい作り、個体強度テストではDMMの方が上ですが、
マジックマウンテンは値段がとてもお安いので嬉しいですね。

最後にサイズ感を感じていただき終わります。
本物カラビナと比べるとこの大きさ。

チタングレー、ライトブルー、ライトグリーン、レッド、ブラックの5色展開。

ネットショップはこちらからどうぞ!

アクセサリーカラビナはしっかりとしたメーカーで作られた物の方が格段に質がいいです。
〇〇均でもいいですが、壊れてすぐに捨ててしまうのであれば、使ってストレスがなく、そして製品寿命を全うするものをお使いください。

ミレー「ミクスト25+5」新作入荷!

今シーズンは背負い心地がよいパックが各社から続々と発売となっています。
本日はミレーからそんなザックの1つを紹介させていただきます。

日本では今シーズンから展開!
ありそうでなかった多機能な小型テクニカルパック。

(写真左MONUMENT、右BLACK-NOIR)

【トップスカート】
まずは25+5Lの容量に注目です。
この5L差の使い勝手がいいのです。

スカート操作でロング設定とショート設定の切り替えができます。

ショート設定時にはスカート部分を本体の中に落とし込んで使うと、

ロールタイプから巾着タイプになるので

ショートロープでも使いやすいです。

もちろん、ロールして1気室作ってからでもロープ長さによっては可能です。

ロング設定の時にも荷物が背中によるように引き寄せがしっかり付いています。

【前面の大型ストレッチポケット】
ウェア、ショベル、ポール等のすぐに取り出したい物を入れておくのに便利です。

ロープホルダーを使わない時でもフックで入口をとめておくことができます。

【ジッパーポケット】
前面にあるジッパーポケットは貴重品ではなく、使う時に直ぐに出したいヘッドライト等の小物を入れておくのに便利です。

メイン気室の中にはメッシュ地のセキュリティーポケットがあります。出番が少ない貴重品はこちらへ。
ハイドレーションタンクスロットもあります。
ちなみに背面はEVAのクッション材が入っていますが外すことはできません。

ポケット内やパック内は差し色が使われていて使いやすくなっています。
カラー「BLACK – NOIR」はブルーの差し色となります。

【収納付きショルダーハーネス】
ショルダーハーネスは以前の注目パックのように、
右肩側にウォーターフラスクやサングラスを、
左肩側にスマホ等を。

【生地】
生地は軽量で丈夫な「ROBIC MIX RIPSTOP」
コーティングされていて水や雪に対して撥水力が高そうです。

背面とショルダーハーネスの肌面は細かい目の3Dメッシュで

どのシーズンでも快適背負えるようになっています。

ショルダーハーネスはしなやかで体へのフィット感が高いです。
チェストストラップの位置は5段階で調整可能です。

【テクニカルパック機能とその他】
サイドコンプレッションも使用することで、
ロープは3点でしっかりと固定ができます。

サイドコンプレションは取り外して使うことも可能です。

ウエストベルトも中で留まっているベルクロを外してあげれば簡単に取れます。

アックスホルダーもススピードタイプのダブルアックス対応で

上部シャフト留めはメッシュポケットに隠すこともできます。

底部はフラットに近い形状で

自立しやすくなっています。

ミレーのパックなのでスキーがキャリーできます。

【背面長】
そして最後に背面はワンサイズ設定ですが、小柄な方にも背負いやすい「ブルーアイス系のS系背面」と同じ位の背面長&ショルダー長なサイズ感ですので沢山のユーザー様にフィットしてきます。
写真はファイヤークレストS/Mと比べた感じです。ミレーの方が背面長&ショルダー長は若干長くなります。

機能は玄人が好むパックとなりますが、
ハイキング~通勤にまで幅広くこなしてくれるパックです。



MILLET「MIXT25+5」¥19,800(税込)
◇容量:25+5L
◇背面長:46cm
◇重量:690g
◇素材:ナイロン 100D ROBIC MIX RIPSTOP
◇カラー:
□BLACK – NOIR | 0247
□MONUMENT | 9174


在庫は激薄ですので、あのドイターのザックように入手困難が続くと思われます。
ネットショップはこちらからどうぞ!

エヌ・リット「スポーツ クーリングマスク V2」新作

ここ最近、マスクはいつまで着用するか話題になっていますね。
マスク生活はいつまで続くのでしょうか。

そんな中、人気マスクが上下が逆さまになってリニューアルです。
(写真上が新、写真下が旧)

運動時に人気のあるエチケットマスク。
メッシュの為、呼吸が楽でトレーニングや登山では着用していても息苦しくありません。
もちろん激しい運動時には少し息苦しいですが。

このマスクの特徴はこちらから過去記事をご参照ください。

今作「V2」は逆さまにした方がフィット感がいいんじゃないか?ということ?で
上下(天地)が入れ替わりました。
(写真上が新、写真下が旧)

実際には逆さまにしただけでなく、
(写真左が新、写真右が旧)

よく見ると耳の後ろのカットなんかも違ってきています。
(写真左が新、写真右が旧)

また、サイズも少し変わってきていて、
幅が約2mmプラスされ、高さが6~9mmマイナスされています。
(写真左が新、写真右が旧)

大まかなフット感を知りたい方は、今までのクーリングマスクも逆さにまにすることで新作の状態が確認できます。
もちろん、それで使用しても構いませんがロゴは逆さまになってしましますので、見た目の違和感は少しあるかと思います。

そして種類ですが、今まではグレーとブラックにMサイズとLサイズがありましたが、
新作は8色で各色MとLが展開です。
種類多すぎです。
上段左からグリーン、ネイビー、オレンジ、グリーン、ブルー
下段左からブラック、グレー、ホワイト

当店では、今までのブラック、グレーに加えてホワイトを常備です。


N・rit「SPORTS COOLING MASK V2」990(税込)
◇カラー:
□110ホワイト
□818グレー/ブラック
□941ブラック/シルバー
◇サイズ:
□M〔17.5×14.5cm〕
□L〔18.5×15.5cm〕
◇素材:ポリエステル92%、ポリウレタン8%
◇加工:Dr.Barcty Protection


Dr.Barcty Protectionは、有機物と無機抗菌化合物の組み合わせで組成されています。
この加工は、細菌、真菌、藻類、カビ、酵母などに対して効果的です。バクテリアの繁殖を抑え消臭効果を発揮します。

●Percent Reduction of Bacteria 99%
抗菌作用で、バクテリアの発生を99%抑えます。

●Percent Reduction of Staphylococcus aureus 99.9%
黄色ブドウ球菌の発生を99.9%抑えます。ヒトや動物の皮膚、消化管(腸)常在菌(腸内細菌)であるブドウ球菌の一つ。
ヒトの膿瘍等の様々な表皮感染症や食中毒、また肺炎、髄膜炎、敗血症等致死的となるような感染症の起因菌。

●Percent Reduction of Klebsiella pneumoniae 99.9%
クレブシエラ・ニューモニエの発生を99.9%抑えます。
クレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)とは、グラム陰性の桿菌で、日本では肺炎桿菌とも呼ばれる。
口腔や腸管における常在菌で、環境中からも検出される 。しばしば呼吸器感染症、尿路感染症などを引き起こします。

※スポーツ・クーリングマスクは咳やくしゃみ、唾などの飛沫拡散防止にはとても有効ですが、ウイルス感染もしくはウイルス拡散防止に対する製品上の科学的証明はされていません。


ネットショップはこちらからどうぞ!

旧モデルは特価にて販売中です。こちらからどうぞ!

ピークス「井上大助の超個性的山道具店DX」店舗登場(2回目)

本日5/13(金)発売のPEAKS 6月号(No.151)

ピークスの人気コーナー
「ぶらり 井上大助の超個性的山道具店DX (No.137)」に2回目の登場です。

当店の歴史から現在の新店舗状況までを、おもしろおかしく?
大変わかりやすくまとめていただいております。

ピークスの読者特典もありますので、
気になる方、是非ご確認ください。
※プレゼントは先着10名様となります。