
新品NOMIC(ノミック)をサクっと片付けて、


SIROCCO(デナリ通称:クロッコ)にGALAXY(ギャラクシー)用バイザー。


1名様分依頼完成。

で、何処にでもありそーなコレ。




まぁ、コレじゃ刺さらないだろーね。


一手間掛けてからの、


削り。
力でどーこーする話しじゃありません。刺さらないものは刺さりませんので・・・。

山の店デナリのスタッフが綴るブログです

新品NOMIC(ノミック)をサクっと片付けて、


SIROCCO(デナリ通称:クロッコ)にGALAXY(ギャラクシー)用バイザー。


1名様分依頼完成。

で、何処にでもありそーなコレ。




まぁ、コレじゃ刺さらないだろーね。


一手間掛けてからの、


削り。
力でどーこーする話しじゃありません。刺さらないものは刺さりませんので・・・。
毎日毎日同じよーな事してますが、錯覚です。
今日はX-DREAM ALPINE(x-ドリーム アルパイン)デフォルトピック、ICE(アイス)の修正から。



使えば消耗しますのでそれが嫌な人は、床の間にでも飾っておくしかない!!。



で、ヘビーユーザーには予備弾の準備は常識。
修正依頼と同時に換装用新品MIXTE(ミクステ)もチューンド。何だかんだ言って、コイツが1番使いやすい。



修正品と勝負弾の使い分けを上手にすれば、そっちの方がピックは長持ちします。
わざわざ寒い所に出かけて、スッキリ登ぼれない方が色々無駄です(笑)!。
ブログ書く余裕がないので、まだ年内の作業報告です・・・。
「じゃぁ、要るか!?」と言われれば、いらない気もしますが、撮りためた画像があるから、全部消化します!!。なので、「要ります」(笑)。


とりあえず、NOMIC(ノミック)。慣れたモンでビール感覚、最初の一杯。



これも慣れたモンです。換装用のMIXTE(ミクステ)。


で、コッチは修正からのチューンドMIXTE、RAPTER(ラプター)。



追い込まれ感抜群なので、作業が進む、進む。
運転中に見た「-17℃」の温度表示に心折れそーでしたが、思いの外寒くなかった週末。第18回モンチュライベントは大盛況でした。

静かな夜と思いきや・・・、

宴会場では白熱の「お楽しみ抽選会」が繰り広げられます!!。

ご参加頂きました皆様、昼間も夜もご苦労様でした(笑)!!。

第19回のモンチュライベントは6月の開催、小川山でのクライミングとなります。奮ってご参加下さいませ。
週末はモンチュライベントのお手伝いです。

多くの皆様に参加して頂いているので、まぁ、装備が多いこと・・・。

クランポンだけで一山。

アックスもこの量、まぁ、何やかんや先週から揃えておりますが、数が数だけにシビれます(笑)。
今週はガッチリ冷え込んだので、氷の具合はイイと思います。でも、寒すぎ。もう少しバランス良くならないもんですかねぇ~。
とりあえず、折れずにココまで修正しました。


で、依頼外ですが、先端が許せないのでココも直します。

で、完成。



クソ忙しい時の糞面倒くせー依頼でしたが、ある意味、お金頂いてこーゆー「自主トレ作業」が出来るのは嬉しい限りです。
また何かあれば、かかって来なさい!!。
今日はコレから。「裏デナリラボ」主事こと、Y下ガイドからの依頼。

「曲がっちゃたの直して」つーことです。


先生、悪りぃ~けど、先端もかなり糞なんですけど・・・。

まぁ、糞スペックの修理依頼は、マニアになればなる程よくある話しです。しゃーない、店では修正できないので本部新装作業場にお持ち帰り。

先ずは万力に挟んでひん曲げる。


つづいて金床でひっぱたく。

で、また万力でひん曲げる。

超地味な作業を繰り返してここまで復旧。

片付けても片付けても敏腕マネにリセットされて武器庫は「満杯状態」・・・。朝から晩まで無限ループで削る日々。

先ずはP社系グループ。使用済みから新品まで、全部まとめてかかって来なさい!。

使用済み、ダメージドICE。



レベル3って所かな。モゲた箇所は▲にリビルド。


3名様、ICE部門終了・・・。




NOMIC(ノミック)2名様終了。
とりあえず、5人分。
もう、来冬の展示会がはじまっているので、「来年の冬物のネタ」でも書きたいところですが、書きません。
そーゆーのは、「2017工場長日誌」が終わる春先!?まで放置していても腐りませんから。
で、過酷な労働を強いられ腐った工場長ネタからです。先ずは換装用PUR’ICE(ピュアアイス)。


K島くん基準で1名様。

X-DREAM(Xドリーム)、デフォルトMIXTE(ミックス)。


「バッチリ刺さるよーに!」とのことなので、工場長基準より薄目。でも厚みが必要なところは厚め。

で、バイザー付け。SIROCCO(デナリ通称:クロッコ)とPIUMA 2.0(ピューマ2.0)+CT GALAXY(ギャラクシー)用バイザー。

PIUMA 2.0(ピューマ2.0)のソフトバイザーは外しておきます。


最後に2名様分、NOMIC(ノミック)と換装用PUR’ICE(ピュアアイス)。

トータル5名様分のご依頼、完成。
HPリニュアルで以前のNet Shopページリンクが飛んでしまったので、商品については、新しいページで掲載しながらリンクかけます。
また余計な仕事が増えました・・・(涙)。
入っていることが正解なのか、空が正解なのか?、宿題BOXの「リセット」の意味がよく分からなくなっている・・・。

ICE(アイス)4枚・PUR’ICE(ピュアアイス)4枚のP社から手を付けたいと思いますが、新品だったり使用済みだったり、割とゴチャゴチャ(笑)。

とりあえず、シャフトから外したICE(アイス)。



ちなみに、研ぎ依頼のお問い合わせの際には、この様な「横・切っ先・正面」の画像を下さい。解像度は640×480で十分、4メガとかいりません。もう、部分画像だけでイイので。


ダメージあると修正作業からの研ぎになります。「デフォルト試してみてから」なんて考えるより、サッサと外してチューンド依頼してもらった方が、お互いにメリット大ですよ。

画像手前:新品、画像奥:外した方。

画像右:新品、画像左:外した方。

画像右:新品、画像左:外した方。
次はFuel(フューエル)のフュージョンアイス。個人的にはレーザーが好き。ちなみに、BDの弾はいっぱいあるので、換装の際はスタッフ相談した方が賢明です。



で、下処理の段階でこーなります。



で、完成品コチラ。



画像の枚数とクライアント数は別物なので、今日のカウント1つ。