NOMIC(ノミック)ユーザーには、「スピッツもー少しどーにかなんねーか?」と思ってる人が多い。
「スピッツレスだった時代を知らない若者は贅沢すぎる!」とまでは言いませんが、確かに、どーせつけるならもう少し立派でもイイよね。
どーせつけるなら、クオーク(左)やドリームアルパイン(右)ぐらいあっても罰は当たらない。
市場に出ている数を考えれば、そこそこ需要はありそーなので、とりあえず、分解してみよう!!。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
NOMIC(ノミック)ユーザーには、「スピッツもー少しどーにかなんねーか?」と思ってる人が多い。
「スピッツレスだった時代を知らない若者は贅沢すぎる!」とまでは言いませんが、確かに、どーせつけるならもう少し立派でもイイよね。
どーせつけるなら、クオーク(左)やドリームアルパイン(右)ぐらいあっても罰は当たらない。
市場に出ている数を考えれば、そこそこ需要はありそーなので、とりあえず、分解してみよう!!。
GRIVELⓇ ロゴT入荷しました。
背中にはグリベル代紋、左手にピッケルロゴ、右手にGロゴ、フロント左胸に「GRIVELⓇ」ロゴとなります。
国内サイズ展開S/M、カラー展開イエロー/ブラック。お値段¥2,900+税。
「コレよりでかいサイズはないのか!?」とお嘆きのビッグガイはご相談下さい。優秀な山道具屋が本国から全力でお取り寄せ致します(多分・・・)!!。
BDの新製品、Link Personal Anchor(リンクパーソナルアンカー)、入荷でございます。
一般的なダイニーマ素材の「デイジーチェーン」は、縦16kN~22kN、ポケット(小穴)で3kN位の強度なので、新規購入や買替候補にはちょっと物足りない。
なぜなら、時代は輪っかがいっぱい、各ループに14kN~22kNの強度があるお道具があるから。
で、画像上からBD社 Link Personal Anchor(リンクパーソナルアンカー)、METOLIUS社 Alpine PAS(Personal Anchor System)(アルパインパーソナルアンカーシステム)、同じくPAS(Personal Anchor System)22(パーソナルアンカーシステム22)。
さて、同じよな物ばかりございますが、どれを買うのが旬か!?。
LPAは、12mmダイネックスを使用し、全長87.5cmにして重量50gに抑え、各ループにCEN/UIAA適合の22kNの強度があります。
セルフビレイ用ディバイスとしては、どれを買っても間違えはございませんが、普通、2個も3個も要りません。1つあれば十分です!!。
さて、お子様レベルの難しさですが、どれにします?。分からない人はお店に来ましょう!!。
本日のエリア「缶煙草」でございます。
ジャングル抜けてチェックイン。
「暑い+風抜け悪し」ですが、貧乏性なので元取るまで頑張ります!!
で、最終的には宴会です(笑)。
う~、肉うめぇ~!!。
寒さに耐えきれなくなり、今年も国外逃亡を図っております。
大先生の雄志、U姉さんのお尻💛。
所謂、極寒から南国初日、適度に遊んで適度にはしゃぎます。
さて、明日は何処に?。
位置決めたあとは、手縫いで左右8ライン。ハッキリ言って大変です・・・。
ますますミシンが欲しくなりますが、我慢です。100%作業が増えるだけだから。
本日も人材確保で、背負って頂くとこんな感じ。
何か別物になったよーな気もしますが、こーゆー事ですよね、多分。
「へいじょう営業中」なので、中々モデルが釣れない。俺は用があっても、そーゆー時には皆さんには関係ないのね。
で、アっと言う間に夜になっちゃいましたが、粘った結果1人釣れました(笑)!。ご協力感謝します!!。
大きい人ではございませんが、背面合うのね!?。イイ感じです。
で、理想的なチェスト位置を算出。おっぱいレスなうちのスタッフでは絶対無理な作業。
おもしろそーな話しだけど、「今忙しいから、もう少し暇になったら・・・」なんてネタが幾つかあります。
冗談じゃない、コッチは慈善事業で店やってる訳じゃねーっての!!。仮に道楽で店やってたって、支払やら支払やら支払で毎日追い込まれてるんだよ!!。
とはいえ、最近「余裕」が出てきたら、約束は約束なのでちゃんと守ります。で、案件その1は「ALPHA FL(アルファFL) 45に雨蓋付けてくんない?」の処理。
まぁ、リッドの固定位置は決まってるので、リングを足すだけです。
で、チェストの位置も変更して欲しいと言うことだったけど、これ足したら「ダサ!」って言われるだろーなぁ~。
う~、こーなると面倒だけど縫うしかない。
場所を決めるために、女性モデル急募!、誰か女性のお客様来ねーかな?。
そんな訳で、またつづく。作業終わらねぇ・・・。
ブログ効果でいきなり品切れになったニコルさん、再入荷です。
いいシコシコをするためには、イイ道具がなければお話になりません。
ヤスリにも色々種類があるので、マニアとお金が余ってる方は色々買ってシコシコしまくるのも楽しいです💛。
が、出来れば無駄遣いしたくない方は、コレさえあれば、「1本」勝負出来ます。
工場長のお薦め、イイ仕事しまっせ!。
「3月」と言うだけで、気分が違う。冬を乗り切った感に満ちあふれてる(笑)。
ただ、そーなるとツナギを着る機会も少なくなってくる訳ですが、マニアに季節は関係ない!。
欲しい時が買い時、ハンドル2個持ちモデルのDREAM SPP(ドリーム スペシャルパック)の納品前作業。
コイツは、ネジがヘボいせーか、事故率が高い・・・。だから、工場長に任せておきさえすれば、ネジチェックと注油は必ず行います。
勿論、逝ってしまった時のバックアップ弾もふんだんにあるから、失敗しても俺、許されるし(笑)!。
研ぐのも外すのも、自分でやりたい方は好きにして下さい。でも、やっちまう前に普通、相談しねぇ~か?。最近暇なので、イイ仕事しまっせ!!。