話戻って、山ちゃん研究員が乗るGRIVEL社 Air Tech Cramp-O-Matic(エアテック・オーマチック)に壱号機を付けてみた。グリベルのヒモは価格・触感・操作性、どれを取っても◎なのでマニアうけもイイ。

「何処!?、壱号機?」な老眼予備又は正規パイロットの方のために拡大、ココっす。

ヒモがイイのか、穴がイイのか?、理由は分かりませんが「ぐり」の「おー」の「とぉーべーる」は楽にヒモが通るので、結びやすい。だから、こんな事しなくてもイイ気がしてきた。

「普通でイイ気もします」が、それは口が裂けても言えない。


普段からどーでもイイ話を立派そーに書いて頂いている甲斐あって、所属研究員はキレが違う!、よく見ればいきなりパーツ持参だから偉い!。50円ほど時給Upした甲斐あるじゃん!!。

但し、“2重セット”は大いに評価するが、コレでは「出来るだけ楽する」の目標からは少し遠ざかる気がする。結ぶのと同じぐらい手間掛かりません?。

まぁ、よい。「ピロピロ撲滅」という崇高な志のために、山ちゃん、暫くテストよろしく。そんでもって、後でレポート提出もよろしく。それにしても今日も、うぅ~寒いっ・・・。

![IMGP00012[1] IMGP00012[1]](https://denali.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2013/01/IMGP000121-269x300.jpg)












































