当ブログでもたびたび登場してきた、ジェットボイルSOL系。
若干の仕様変更を経て新モデルの発売が開始されました!
ちょっとお高いイメージでしたが価格もだいぶ下がりました。
少ない燃料、少ない重量、少ない時間でお湯を沸かすプロフェッショナル。
「SOLチタニウム」一台いかがでしょうか?
お湯を沸かす以外での使用はアルミ素材の「SOL」をどうぞ!!
■購入は店頭またはデナリネットショップまでどうぞ!!
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
当ブログでもたびたび登場してきた、ジェットボイルSOL系。
若干の仕様変更を経て新モデルの発売が開始されました!
ちょっとお高いイメージでしたが価格もだいぶ下がりました。
少ない燃料、少ない重量、少ない時間でお湯を沸かすプロフェッショナル。
「SOLチタニウム」一台いかがでしょうか?
お湯を沸かす以外での使用はアルミ素材の「SOL」をどうぞ!!
■購入は店頭またはデナリネットショップまでどうぞ!!
この春は変わり種があって道具屋さんとしては嬉しいかぎりです。
乗換チャーンス。
展示会レポでも登場しました変わり種ヘルメット。
即時、在庫切れの予感・・・PETZL「シロッコ」@13,440
お待たせ致しました!! 入荷です!!!!
なぜ、その予感がするか・・・
軽い、強い、オールラウンド。
特に軽さには驚きです。
素材に発泡ポリプロピレンを使用し、サイズ2で165g。
今まで、軽量ヘルメットがどの位の重さだったのか、
P社の「M○○・・・」235g。
D社の「V○○・・・」199g
M社の「R○○・・・」250g
165驚愕でっす!!
あと大事なサイズレンジですが、今まで「メテオ3+」で53-61cmできつかった方、
「シロッコ」はサイズ2で53-61cmでメーカー表記は一緒ですが、横幅が広い感じです。
縦型から全体的に丸くなったのかな。
コメカミ周辺が痛かった方はかぶれるかも!!
ペツルのバイザー「ビジョン」も装着可能です。
頑丈さ&細かいスペックを紹介している、動画もリンクしておきますので見てみてくだい↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YW2JefoYS24
購入は店頭またはDENALIネットショップまでどうぞ!!
最近のスマッシュヒットとなった「谷田のきびだんボ!?」ですが、あのチープな味が忘れられず、ついに取扱はじめました。「最小ロット40袋」のハードルですが、心配無用!。スタッフも既に「きびだん中毒化」しておりますので、最終的には給料、現物支給。「きびだんボマスターへの道」その1・その2。
僕の部屋に勝手に上がり込み、冷蔵庫のカニかまと大切なきびだんボを食べてしまったこの人も既にきびだんボジャンキーなので、勿論箱買い。まだ30袋程ございますので、お値段¥441(税込)、谷田のきびだんご食べたい人は是非!。
それにしても、ヤツは僕の持ってるジャンクをスグに欲しがるので油断できない・・・。
「ビバGW!、ビバ商売繁盛!」、スミマセン、宣言通りストック記事を出させて頂きます。マニアックな話ばかりなので、1日4,5組の相手が限界、「過剰接客」ではなく、「目には目を、本気には本気で!」(ココ重要)ですから、皆さん、滞在時間長い。その上、スタッフのPCが飛んで電気屋まがいの作業が追加されるは、ロクでもない・・・。で、言い訳もしたところで、本日のネタスタート。
店内のZ系ポールを集合させた。他にもあるけど、まぁ、どーでもよい(ココ重要)。
BDからは太くて丈夫な4シーズンモデル、「ウルトラマウンテン」シリーズも追加ですが、デナリさんが「やや」以上の年齢層の皆様に支持されている以上、宣言通り、男らしく在庫しない。
BDの若干の仕様変更についても、就活に忙しい自称4回生の山ちゃんが説明済みだし、先っちょ問題は解決済みなので、BDのZ系ポールへの乗り換え検討中の諸君、サラッと行きましょう!。
が、LEKIの新製品「MICRO VARIO CARBON(マイクロバリオカーボン@23,100)は新ジャンル確立!、「長さ調整可能なカーボン製Zポール」です!!。BDのカーボン系ポール「ウルトラ」シリーズの「サイズ調整不可」は、僕の様な心配性な人間にとっては、「急な下りど~しよ~」的な不安要素アリな存在でしたが、マイクロバリオカーボンは110cm~130cmまでサイズ調整可能、出たとこ勝負で適当に長さ変えれば良いので気楽。なので、「サイズ調整が必要、且つカーボン好き」な人は、ややお高いけど、コレだね。勿論、先っちょのバスケット変更は普通に出来ます。
「どれが何グラムで、仕舞寸が何cmで・・・」なんて事は検索能力を駆使して自分で調べて下さい。「どれがイイですか?」的な話も「自分の使用目的に合った物」としか言わないので、好きにして下さい。ただ、自分で使う道具です、納得がいくまで考えて考え抜いて選べば後悔ナシ!、野望と妄想で悶々とした日々をお楽しみ下さい(笑)。「ダメだぁ~、考えれば考えるほど分からなくなって来たぁ~」とド壺にはまった人はご来店下さい。マシンガントークで説得してみせます!(笑)。
ストック記事がストックの記事、お後がよろしいよーで。では。
新色Blue/YellowがステキなSportiva社 BOULDER X MID GTX(ボルダーエックスミッドGTX @25,800)もチョイチョイ入荷です。勿論、ヘビーユーザーは即買いですが、「チョイチョイ入荷」なため、そーそー弾数は多くない。
定番カラーのこちらは小さいのから大きいのまで、そこそこ持っています。
性能は◎ですが、なにせ、弾数が少ないので、「ネットショップ解禁」に辿り着くにはもう少し時間がかかりそーです。欲しい人は、直接店に電話して在庫聞いて下さい。
「2個買いで!」と言って欲しいのはヤマヤマ、そんなにいっぱいは無いので、必要な方は実用度最優先、ある方を押さえて下さい。
最近落ち着いている感が否めないFIVE TEN社のアプローチシューズですが、TENIE系新製品が出たので久々に置いてやることにした。
こちら、GuideTenie Canvas(ガイドテニーキャンバス@12,600)、ガイドテニーの「布バージョン」ってこと。2013モデルからは、ランドラバーが延長されたので、つっぱたり、ねじ込んだり、先っちょをぐりぐりしても安心。これはプラス評価。先行モデルのコレより斬新さに欠けるが、おしゃれ度は高い。なので、売る気満々。
裏側は物珍しいハズもない、コインパターン。まぁ、これはこれで良いのですが、この手は泥・木の根っこ・硬い雪には最高に弱いのでご注意下さい。
また、テニー好きな方はこちらもオススメ。FiveTenie(ファイブテニー@10,500)は在庫限りの割引販売中。最近、手抜きを覚えたバイト、山ちゃんの無気力ブログで紹介されたが反響は薄い・・・。都会には罠がいっぱい、濡れたマンホールの上を安全に歩くためには是非欲しい1足、ソールは間違え無い。コレで転けたらスタッフにディスられるので、お好きな方、よろしくお願いします!!。
B:何を言っているんですか。これは先週に買ったばかりの私のです。
A:私も先週に買いました。一緒に「山の店デナリ」で買ったじゃないですか。
B:うーむ。それではいったいこのカラビナはどちらの物なのでしょうか。
この会話の後、血で血を洗うような醜い争いが起きたことは言うまでもありませんが、山で二人きり、まぁこんなしょうもないことでケンカしてたら安心して前を歩けません。
で、そんなことが無い為にハイこれ。
TRANGO:RACK TAG @780
カラビナやカムに張って、他の人の物と混ざるのを防ぐ目印になります。
5シート100枚でワンセットになっています。
カラーは11種類ありますが、店内に全色ある訳じゃーない。
「100枚はちょっと・・・」と思いきや、カラビナ20枚、QD10本、カム10個、
スクリュー10本・・・と、金物は意外と多い。
まぁ自分の装備に名前とか目印を付けるのは当たり前っちゃ当たり前なんで、特にこれでなければならないということはありません。しかし、少なくとも、「ビニールテープ巻き巻き」よりスマート。ベトベトしない。ちなみに私は、まわりの人がしっかり目印を付ける(そのように指導している)ので逆に目印を付けないという姑息な真似をしています。真似をしないように。。。
5.10のシューズが特価で入荷しました。それぞれ定価の30%OFFでの販売となります。
左から
5.10:スピットファイヤ @13,650 → @9,555
STEALTH・PHANTOMを使用したフリーライドシューズ。スラックラインや自転車、スケートボードに適しており、タウンユースに便利です。
現行はソールがSTEALTH・MARATHONに変更されています。
5.10:ファイブテニー @10,500 → @7,350
STEALTH・C4ソールを使用したアプローチシューズ。ソールパターンは所謂テニー系と同じです。復刻版でチープなデザインがなかなかいいです。
スマートなパッキングに欠かせないのがスタッフバック。スーパーの袋をLv.1とするならば、ジップロック、巾着袋、などを経て今は大体Lv.7くらいかなぁというイメージです。
巾着袋と比べて平べったい為、中身を一気に見ることができます。なので、巾着袋のように手を突っ込んでまさぐる必要が無いのが最大のメリットでしょう。私の場合、しばしばライターを取ろうとして一口羊羹を取ってしまうことがありましたが、このタイプに変えてからは間違えなくなりました。
色も大きさによって違うので、色々使い分けるとかなりスマートなパッキングになる事間違いなしです。モテモテです。
以下紹介。
GRANITE GEAR:AIR ZIPPDITTY(Full Set) @3,150
左から0.6ℓ、1.0ℓ、1.7ℓ、2.4ℓ。
撥水ジッパー使用のスタッフバック。4サイズセットです。
GRANITE GEAR:AIR ZIPPDITTY
0.6ℓ×2 @1,680/1.0ℓ×2 @1,890
同上。0.6ℓ×2と1.0ℓ×2のパターンです。
GRANITE GEAR:AIR ZIPPSACK
XXS 5ℓ @1,890/XS 9ℓ @2,100/S 12ℓ @2,310/M 16ℓ @2,625
TACジッパー使用で5ℓ~16ℓまでの4種です。
下は大きさ比較の1ℓです。
berghaus:ULTRA LIGHT POUCH 2 @1,785/3 @1,995/5 @2,205
グラナイトの空きレンジを補うようにそれぞれ約2.2ℓ、約3.0ℓ、約6.0ℓとなっています。形も多少横長です。写真左から赤(2)、緑(3)、水色(5)です。
*********************************************************
ネットショップは「インナーバック/コンプレッション」コーナーです。
サーマル系で
ラインが良くて
素材が良くて
マストなアイテム
なぜかマストなアイテムなのに各メーカーで廃番になっていく、P社の素材を使ったベスト。
カキアツメマシタ!
当店になら、ま・だ・あります!!
体の大事な部分をストレスフリーで温めてくれます。マストです。
着ればマストな意味がわかります。
購入&スペックチェックは店頭またはデナリネットショップまで