つれない態度よりつれない棒はタチが悪い 1/4

店に来るなり、道具のことで毎回わたしに愚痴をこぼす諸君、最初に言っておきます。「俺、全然悪くねーし!」。

こちとら仕入れた商品をお客様にお売りすることが役目の「小売業」、製造元じゃねーっての!。文句があるならメーカー様に直に言うのが筋でしょっ!?。

大体、後からグチグチ言うよーなものをその場で選んで買ったのあなたでしょ?。デナリさんでは「押し売り」など一切しておりません!!。

頭でも腹の中でも真面目にそー思てまぁ~す(笑)。

あ~、スッキリ💛。

ただ、そーゆー思考は、口には出さずとも態度に出ます。だから、そーゆー時は冷たく、無関心に相手に対してそっけない行動、「つれない態度」。

P1312641

で、もっとタチが悪い「つれない棒」、黄色いあの棒・・・。

先端部分を見ただけでも製品個体差当たり前、全然引っ掛からない事だって日常茶飯事、出し入れ不自由でスミマセン!、みんな大好きG社のCANDELA (カンデラ)です・・・。

P1302583

最近はVスレばかり作っているVスレ職人ガイドでさえ、「あ~、全然ひも取れなくて寒くて死にそーだった!!」と店来るなり何時もの「ダメだ、コレ使えねぇっ!」がはじまります。

「あっ、そーッスか。それは大変でしたね」で誤魔化せる人だったら良かったのに・・・。

2016工場長日誌 063/064

本日はGRIVEL祭り。作業効率的には同じメーカーの同じモデルを複数本研ぐのがよい。

P1182262

P1182267

中2枚、アイス初心者女性、外2枚、ハンドル男性。

P1182275

イベントレンタルアックス仕様の工場長のものとは厚みが違います。

P1182281

で、祭り後の作業場に残るは、何とかメガネとペンと粉。

P1182291

お高い理由(わけ)part.1

細かいパーツ部分まで念入りに作り込まれたヘルメット。

過去に何度かブログに登場しています。
IMGP1968-1
税込33,480円!!

CASCO「SPEED gamz」
サイズL(59-63cm)
トータルで約375g

バイザーもこっていますよ!

IMGP1967-1

色は薄オレンジ。
IMGP1976-1

パーツ類は細かな部分まで徹底的に仕上げています。
IMGP2208-1
もちろん使わないときはヘルメット側に溝が有り、跳ね上げOKです。
IMGP1973-1
傷が付きづらいようにカバーも工夫されています。
IMGP2218-1
IMGP2232-1
次回は調整系の詳細をアップします!!

2016工場長日誌 061/062

1月半ば過ぎ、ここに来てPUR’ICE(ピュアアイス)の研ぎが連発。しかし、俺はその真価を知らない・・・(笑)。

P1182240

でも心配無用、そんな時は大抵K島くんが自腹購入で試してきてくれるのです!!。

P1182246

工場長的には、コチラのピックに関しては、ICEより頭全体を低く設定しています。

P1182247

峰もはじめから薄目なので、削りしろは少ない。ただ、その分、テーパー付けがやや難かな。

P1182252

真ん中ノーマルで左お客さん、右K島くん。「ガッツリ行ってイイ」と言われたので、ガッツリ持って行かせていただきました(笑)。

で、真価につきましてはK島くんが知っていると思いますので、興味がある人は本人に聞いた下さい。

「削れば何でも同じ!」と思っているインチキ山道具屋に、違いが説明出来る日は来るのかぁ!!。

2016工場長日誌 058/059/060

「ブログネタにしてイイですから!」的な軽いノリで俺の作業を邪魔するヤツ、この時期ネタは枯渇しねーから心配するな!!。

P1162165

グラインダーをミシンに変更してリペア。お願いです、早く帰って下さい!!。

P1172207

先ずはコレ。いじくってあるけど、ダメージ率少だから引き受ける。

P1172208

P1172212

P1172214

ハイ、完成。

P1172232

P1172236

ご自由にお使い頂いて構いませんが、とりあえず、暫くの間はトンカチとシャベルは外して遊んだ方が楽しいですよ。

P1172222

P1172221

新品は手間が掛からないでよろしい。

P1172229

はじめての武器購入ですが、ビビって厚くするより刺さり重視の方が絶対楽しいので、「ギンギンまだ手前」で仕上げております。

逝っちゃたら持ってきて。難しいことは後から考えましょう・・・。

○○につける薬はないけど、手袋につけるクリームならある

P1172204

コチラ、HESTRA社 ORIGINAL LEATHER BALM(オリジナル レザー バーム)。

切り傷にも肩こりにも効きませんが、カサカサ・バキバキになったグローブには驚異の効果!!。

P1172205

濡れと乾燥を繰り返したグローブのレザー部分にサッと一塗り、しっとり&やわらか感が一気に復活します。

水を吸った雪まみれのザラザラロープを捌いてダメージを喰らったグローブに、タマには餌をあげて下さい。

超ピンポイントアイテムですが、絶対のお薦め!!、是非。

お天気も良く

先週末、第16回目のモンチュライベントも無事終了しました。

(MOUNTAIN WORKS撮影動画あり。下部バナーからはダイレクト。)

P1292575

お天気も良く、素手でビレイ出来るぐらいでした(笑)!!。

P1292580

引き籠もりの道具屋が、最新鋭武器持参で年に1度だけ参加するコチラのイベント、「道具どれにしよう?」なんて悩んでいる方には是非参加して頂きたいです。

また、チューニングされたギアとノーマルの違いなど、実際に試せる良い機会です。「事前確認」しておけば、騙される心配もなし(笑)!!。

あと、クランポンなど、折角イイ道具をお持ちなのに、セッティングが根本的に合っていない方もおりました。登り方見ればすぐバレちゃいますから・・・。

道具依存度が高いコチラのジャンル、ハード&ソフトの同時チェックでよろずご相談下さい。

P1312643

雑然とブン投げていますが、イイ道具ばかりでっせ!!。また来年!!。

WS000282

2016工場長日誌 053/054/055/056/057

今シーズンのうんこランキング第2位

P1162177

P1162185

P1162186

チャッチャと修正して換装用Newピックに交換。

P1162170

P1162171

P1162175

ソレとコレの違いを堪能して下さい。

P1162143

DART(ダート)のフロントポイント修正。

P1162145

P1162150

1人分終了。

P1162188

G社 Air-Tech Omaticの研ぎ。早く終わらせないと次が・・・。

P1162191

P1172196

P1172199

P1172202

注油・パッキング後に発送。

P1162193

閉店間際、SIROCCO(シロッコ)にバイザー。完成させたけど、追い返す様に帰ってもらい、完成画像なし(笑)!。

2016工場長日誌 049/050/051/052

こー毎日金物画像ばかりでは、ブログ読者の皆様もお飽きでしょーが、当然、わたしも飽きる。

「他にネタねーの!?」って話ですが、あることはあります。

でも、今シーズンは記録をつけつづけると心に誓ったので、作業場で閑古鳥が鳴くまで載せまくります!!。

P1112076

P1112079

新品持込。P社 ICE(アイス)ピック。大人の事情で「持込料金」値上がり。心は痛むが、スタッフ食わせるためにはやむを得なし。

P1112085

P1112087

よれたVASAK(バサック)の研磨依頼。1台こなせばスタッフ2.5Hぐらい生きてけるが、卒業生のものなので1Hってところ。泣きたい。

P1122091

P1122094

C社 X-DREAM(エックスドリーム)のハンドルガタつき修理。こんなんで幾ら稼げるってんだ!!。

P1132095

P1132096

P1132097

「直るなら直して」と言われたREACTIC +(リアクティックプラス)のスイッチ剥離。

チャレンジしてみましたが、プリント基板の金属部分ごと剥がれていてハンダ乗らず。

無駄骨なうえに不毛な時間を過ごしてしまった・・・。