ネタ切れじゃないヨ。ふんだんにストックあるけど、見落としている方もいらっしゃると思い、余裕ぶっこいて、再度お知らせ。
そんな訳で、スタッフは研修の旅に出ます、多分。私は深海魚調査と日本海戦線でしごかれてきます。皆さん楽しい週末をお過ごし下さい!。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
ネタ切れじゃないヨ。ふんだんにストックあるけど、見落としている方もいらっしゃると思い、余裕ぶっこいて、再度お知らせ。
そんな訳で、スタッフは研修の旅に出ます、多分。私は深海魚調査と日本海戦線でしごかれてきます。皆さん楽しい週末をお過ごし下さい!。
今日は、俺的核心の「外側の爪」ですね。ガンバれ俺!!。
B社の場合、「外側の爪」”は30°~40°ぐらいの角度で立ち上がっていますね。勿論、P社のマシンでシコシコする以上、「P社角」に変更されます。
「この角度がBEST!」なんて事は知りませんが、こーゆー「緩~い」角度で当て込みながらシコシコするのは、僕的には意外と難しい作業、だから「俺的核心」。
「内側の爪」同様、基本は「“フワっ”と当てながら、同じ力でシコシコ」ですから、当たりのイメージが出来たら外側シコシコスタート、俺、行きまーす!!。
お~、危険な感じになりました!。素晴らしい!!。ただ、ヒネリを強くすると爪の根元がヤスリにあたり、「予定外」の所が削れちゃいます。まぁ、ストイックな人はリューターで修正して下さい。
出来上がりを確認したければ、手の平のにスクリューを軽く押し当て捻ってみましょう!。皮に引っ掛かって切れるよーなら武器力Up間違えなし!!。眉間は止めとけヨ。
<総括>
1,削りたい爪をしっかり確認する。
2,捲れや潰れはあらかじめある程度修正してから治具に納める(じゃないと角度変わるよ)。
3,削りは、あまり捻りすぎず「“フワっ”と当てながら、同じ力でシコシコ」。力で削るのではない。
ある程度の「慣れ」は必要ですが、女性の力でもイケます。但し、お世話になったスクリューに心を込めて作業するので、「雑」な人とか「愛が足りない」人には向かんヨ、きっと。“愛情深い繊細な先端マニア”の方は是非お試し下さい。
前回のつづきを。先ずは復習から。
「爪の内側」をしっかり削った事で、爪が甦ってきます。ほれ。コレはなかなかの▲ですな💛。
一方、先端が潰れてしまったコチラは▲さに欠ける。もう少し内側を削り込むことで先端を造型する必要があります。もう少し頑張ってシコシコせねば。
但し、捲れや潰れなど、症状に合わせた修正を行いませんと、わたくしの「理想する形」が見えてこない・・・。勢いでどんどん削りそーなので、少し修正するか・・・。
俺的には大分イイ感じ、多分・・・。
上から見るとこんな感じ。
次回はいよいよ俺的核心の「外側の爪」です!!。美しい先端に甦るのか!?、ガンバれ俺。
ここ最近わたしのそれは「無気力ブログ」と言われても仕方ないネタばかり続いてますから、年末から放置されていたアレの実験を再開することにします。
もうシーズンも終盤ですから、皆さんの弾の疲労度も相当な物でしょう!。そんな訳で、。『LIM’ ICE(リムアイス)さん使いこなせ(れば)マニュアル』スタートです。
まずは先っちょがヘボくなったこんなスクリューとペンを用意します。で、研ぎたい場所が何処か分からなくならないよう、削りっぷりの確認のために、マーキングです。記憶力が優れている人はやらなくてイイです。
リムアイスは「スクリューの内側の爪を研ぐ穴・外側の爪を研ぐ穴」分かれているので、研ぎたい爪の内側・外側にマーキングは当然、爪位置の確認のために外側にも線引いちゃいましょう。
で、先ずは内側の爪。90°近く迫り立っているコチラは、爪へ当てる力が均等に入れやすく、割りとEasyな作業です。「どの様なヒネリで爪がヤスリに当るか」、イメージをつかみたければ、ネジを外して当たりを確認すると良いです。
ムキになってヒネリを強くすると、ヤスリへの当たりが強いのでシコシコ出来ませんし、ヒネリが弱いと「一定の角度で当てる」治具としての意味がなくなります。「“フワっ”と当てながら、同じ力でシコシコ」が理想なので、精進して下さい。
あらかじめペンで塗っておけば「削れたか否か」すぐ分かります。お~お、削れてるね!。
ちなみに、「割りとEasyな作業」ですが、内側の爪の立ち上がりは非常に重要です。ココが立ってこないとには、上(外側の爪)を幾ら削ってもイタくなりません。刃こぼれした先端を▲にするには、内側の削り込みがポイントのよーです。
ただ、ヤスリは完全に爪の根元まで削る訳ではございませんので、このよーに段差がつきます。どーもシコシコ削り憎くなるので、ストイックな人はリューターを使って修正して下さい。刺さりには無関係ですが・・・。
先端フェチの人にはたまらない画像は暫くつづく。では。
多少、罪の意識はある。スミマセン、図々しくも今月も臨時休業のお知らせです・・・。
こーゆー絶妙な並びに、「そーだ、デナリに行こう!」なんて間違っても考えないで下さい。「折角行ったのお店休みでした・・・」なんて毎度喰らってしまう皆様、そろそろ学習して下さい、空気読め!、ブログ読め!!。
遊んでばかりいたい人の集合体の店は基本、こんなモンです(笑)。やる気はありますが、みんな山行っちゃうし、お客さん来ないんだもーん。
そんな訳で、3/22(土)は臨時休業となり、デナリさん3連休。ご用の方はお早めに!。ご協力の程、よろしくお願いします。
こんにちは!先日入荷して参りました、モンチュラのロープバッグのご紹介です!
リュックサックタイプのこちらです。
ロープタープは140cm×140cmと大きめです。その上、「取り外し可能」なスグレモノ。クライミングジムや岩場でも、一度バッグの中にロープをしまうという手間が省けますので、ルートからルートへの移動がラクチンです。特に現場では、タープにロープやギアを包んで移動すればいいので、バッグ本体が泥だらけにならずに済みます。ロープタープは、ベルクロとボタンで本体とくっついているので、サッと取り外すことができます。
そして、こちらは既に「生産終了」している商品であります。これはマニア心をくすぐる、重要なポイントでもあります。
色はライトグリーンとオレンジの2色。玉が少ない商品ですので、お求めの方はお早めにどーぞ!NET SHOPからも、お求め頂けますよ。
3月に入っても寒い日が続きで泣けてきますが、今日は久し振りに暖かいのでうれしい!。
春の新作もボチボチ入荷していますが、冬物のセールは継続中です。デナリさんの場合、カレンダーより体感温度、「セールいつまでですか?」なんて聞かれても分かりません!(笑)。
業界的には、全体的に値上がり傾向。こーなれば、まだ寒い日はつづきそーですし、今年も雪多い、4月から増税、今のうちに必要な冬物あれば買っとく?。
3月11日発売の別冊PEAKS「テント泊の山道具」に
当店からは私が出させていただきました。
とりあえず、全快で笑っておきました!!
詳細は↓
書店かエイ出版のサイトへ
当ブログ登場回数もかなりのもの。
ミレー「エクスペ65」。
復習したい方は過去の「カスタマイズブログ」や「商品詳細ブログ」をチェックして下さい。
今回は個人的&お客様からのチョットしたお悩み。
H様お待たせ致しました!!
これです↓
突然でなに?と思われる方は↓
・アプローチ後にギアをザックから出し後。
・宴会用の食料&酒を大量に担ぎ上げ消化後。
容量が減りロードリフターを引っ張ったり、ハンドルを持ったりするとアマブタが安定せずに後ろに垂れてくる。
そんな時に穴も開けずに簡単ワンタッチ。
まあ、このザックはアマブタがワンタッチで着脱できるので、
ザックのメイン気室にポイが楽ですが、アマブタ必ユーザー様はお試し下さい。
「エクスペ50」も同じ要領でかいけーつ。
在庫数も薄くなってきました。どうぞ!!
3月に入り、相模湾で深海魚捕獲に励んでおりますが、先週もダメ、今週もダメ、只今、連敗中・・・。どーした!?、俺!!!。
「無欲無心」なんて事は勿論考えていません。「ぜーんぶ頂く」つもりですが、僕の所に上がってくるのはデカい深海サメや、黒くてヌルヌルしたヤツばかり・・・。
そーゆー訳で、今週はチープな記事からスタート、仕事も手につかない・・・。