特殊ジェルの対外反母趾プロテクター In-オリ魂 (その1)

デナリでは、よく外反母趾や、小指などが靴に当たって悩んでいるお客さんがいる。

個人的には、踵が”尖って”いるせいで靴の中がすぐ破ける。そんな問題に今年は、フランスでインソールなどの原材料メーカから、 普段なら手に入らない特別なジェルが手に入りました。

それこそ、抗菌・防臭・軽量のFPCジェル。それは、ジェルの基礎となる液体とその液体を触媒する液体をませて作る。一個づつ、ハンドメードで、一人一人の外反などに合わせたオーダーメイド。

弾力性、伸縮性に優れたこのジェルは、元々液体なので、形、厚さなど自由自在。靴下の線維の間、靴の中、ボールペンの周りなど幅広いジャンルで活用できる高性能ジェル。

8

4mm位に厚くすると、かなりの弾力性。

IMG-20130622-00123

1mm以下だとビロンビロンな伸縮性。薄さのわりには、かなり頑丈で結構引っ張らないと、破れない。
サンプルもあるので、見に来てください。

他の外反母趾プロテクターなどは、プロテクターの上から靴下を履かなければならない。そうすると結局、外反母趾の部分が、プロテクターと靴下の厚みに圧迫されてしまう。その点、このジェルは、靴下の線維の間に流しこむので、靴に当たる部分をあまり分厚くしないでプロテクトできる。
もちろん、洗濯もネットに入れれば、問題なし。

 「靴下にジェルを定着」編 へつづく!

Tなボールナッツ#1・#2入荷です。(ぎあくえ)

昔は、こーゆー弾、主流でしたね。沢なんかでは威力発揮する武器です。

P8011950

最近はバネ仕掛け全盛ですから、あまり使いませんが、細いリスとかバネサイズではカバーできないので、困る事がある。 

P8011951

しかし、やはり現代の武器市場はバネ!。以前チョロッと紹介した、TRANGO社 Ball Nut(ボールナッツ)でございます。それも、#1と#2というサイズ限定して入荷・・・。

P8011953

ちなみに、#1の対応レンジが3.7-6.4mmで、#2が4.8-9.0mmでございます。C社にも同じ物がありますが、TRANGO社のこれは半額近い@3,900、道具屋さん漏らしそーです。

P8011954

「誰だ!、こんな所に打ちやがってっ!」なんて吠えられずに、こっそり仕掛けられるバネ仕掛けは優秀。決めてしまえば、ぐらぐらハーケンよりズッと安心な事間違え無し!、如何です?。沢マニアの山ちゃんの次回給料は現物支給、コレだ!。

奴の給料になる前に買うならココ!

入荷だよ、ROLLNROCK。

 『1314FW展示会最終戦/その4』で見かけたアレですが、入荷です。

P7221908

形はW社のRマンやK社のDックの様ですが、所謂、「プーリー付きのブロッカー」ですから、競合機種はP社のMトラクションです。

P7271946

ROLLNROCK(ロールンロック)の重量は80gでP社のMトラクションより5g軽いことになっています。ロープ対応径も8-13mmで、P社よりも広い。更に「コンパクト」な割に意外や意外、手になじみ操作性も悪くない。

P7271948

P7271949

何よりも、メカニカル感漂うお道具は美しい。CT社・P社、ともに在庫してますので、新しいおもちゃを触ってみたい方はお店まで!。

細かいスペックも記載、お買い物はこちらから!

セールスタートです。

どーにか、こーにか、準備が出来たので、セールスタートです。

P7271945

毎度の事ながら、期間は不明。基本、「飽きるまで」、「涼しくなるまで」なので、しばらくはズッとセールです。ウエアがメインですが、バック類もやっています。何か必要な物がある方は是非!。よろしくお願いします。

今週の活動(その2)

じゃじゃ~ん!。格好いいです。冬から来ているBOREAL社の新作3シーズンブーツ、Nelion(ネリオン)とTriglav(トリグラフ)でぇ~す。

P7231920

革の方が「ネリオン」で赤が男で、ライムイレローが女。布の方は「トリグラフ」で青が男で、紫色がが女。但し、展示会ギリギリ製造&到着ですから、あやしいことこの上ない。ホントに大丈夫かぁ!?。

P7231926

P7231923

何があやしいって、1,片足しかない、2,レディースなのにUK8.5で来ている、3,「大人の事情で、若干の仕様変更を考えてる」と言われる・・・、だから来年の話は怖い。

P7231928

まぁ、コチラとしても味付けの変更をお願いしたい所はございますので、煮詰まった段階で製品化される方がよろしい。どのメーカーもそーですが、「そのメーカーのすべての製品が素晴らしい訳ではない」ので、道具屋さんはピンポイントで個性的な商品のリリースを期待しております!。

今週の活動(その1)

先週はウロウロしない1週間でしたが、今週は激しくウロウロしております。今週の現場はココからスタートです。

P7231909

背中に殺気を感じたのは、カラーバリエーション豊富なMojito(モジト)君かよ・・・。サイズありのカラバリありの靴は正に道具や殺し、男ならフルカラー&フルサイズで在庫してみたいモンですが、そんな勇気まるでございません。

P7231910

道具屋さんの現実は単色展開のこーゆーのが理想。男女それぞれワンカラーな奴はかわいくて仕方ない。“他の色ありますか?”、「ない!」と皆様の淡い希望を秒殺です(笑)。

P7231911

市場薄のCamalot X4(キャメロットX4)には、もう新メンバー加入、Camalot X4 Off Set(キャメロット X4 オフセット)。

P7231913

地味すぎ伝わらないのは分かってますが、一応、部品が後ろに見えるから、やはり“オフセット”なんです。

P7231914

現在、展示会回りつつ、セールの準備しつつ、各社へオーダー出しつつ、慎ましやかな生活をしております。まだ画像あるから、明日もこの会場でいきます。では。