BD「ベノムLTテック、ベノムLTクラシック、トランファーLTブレード」 新作

各種広告にも掲載があるので、ご存じの方が多いと思います。
ブラックダイヤモンドから、気になる新作が入荷です。

ベノムLTシリーズ同士でカスタマイズができる、魅力ある商品となります。
(写真左から:ベノムLTテック、ベノムLTクラシック、トランスファーLTブレード)

それでは、細かく見ていきます。


【テックモード】
本体+テックLTピック+ベノムLTハンマー+ポンメルLT
Black Diamond「VENOM LT TECH」¥27,170(税込)
長さ:45cm
重量:305g

・テック LT ピック

攻撃的なピックになります。

・ベノムLTハンマー
取り外しが可能なハンマーです。

しっかりと打てる打面。

ハンマー側の爪が本体の肉抜き箇所にドッキング

ハンマーと本体がしっかりと合わさるデザインで、安心感が高い叩きができます。

・ポンメルLT

簡単かつ自由にグリップレスト位置を変えられるポンメル。

上記が標準装備された、「ベノムLTテック」は攻撃的なピッケルとなります。


【クラシックモード】
本体+クラシックLTピック
Black Diamond「VENOM LT CLASSIC」¥19,580(税込)
長さ:45cm
重量:240g

「クラシックLTピック」が標準装備された軽量モデル。

シンプルでピック長が短くなります。

このモデルにオプションで、「ベノムLTハンマー」や「ポンメルLT」を追加することもできます。その場合はピックも「テックLTピック」を「ベノム LT テック」にすることで「ベノム LT テック」になります。

ピックは両モデルとも交換可能となります。
(左:テックLT、右:クラシックLT)

先ほどと内容が少し被りますが、ピックはテックが長く角度があり、クラシックは短く角度が緩くなっています。
(下:テックLT、上:クラシックLT)

(左:テックLT、右:クラシックLT)


・共通箇所
スパイクもしっかりと効く鋭利で丈夫なものがついています。
しかも交換が可能となります。(両側に刻みがあります)

カラビナホールもしっかりとしています。

ヘッド形状や刃の位置がよく、様々な持ち方も自然な感じで握れます。



ピッケルとして、とても魅力なのですが、こんな機能もあります。


【ショベルモード】
本体(クラシックorテック別売)+トランスファーLTブレード

トランスファーLTをすでにお持ちの人は、この本体とブレードを合わせれば、ショベルのシャフトパートは持参しなくて軽量化ができます。
トランスファーLTショベルをお持ちで無い人は、このピッケルとショベルのブレードの購入で、重量の軽量化とお財布への負担も軽量化ができます。
Black Diamond「Transfer LT Blade」¥19,580(税込)

ヘッド部分が持ちやすいので、ショベルモードも快適です。
雪が深いときは、このショベルモードでラッセルができそう。

接続の方法は、
通常引っ込んでいる本体シャフトのピンを、

ショベルの角を使い45°回します。

バネ付きピンが出てきます。

あとはショベルブレードのジョイン部に差し込むだけ。
カスタマイズした際にもそれぞれの役割を果たしてくれるように、それぞれのデザインがしっかりとしています。
これからの春山シーズンでも重宝すること間違え無しです。


スペック詳細、ネットショップは下記からどうぞ!
Black Diamond「VENOM LT TECH」¥27,170(税込)
Black Diamond「VENOM LT CLASSIC」¥19,580(税込)
Black Diamond「Transfer LT Blade」¥10,450(税込)

Black Diamond「VENOM LT HAMMER」¥4,510(税込)
Black Diamond「POMMEL LT」¥2,970(税込)

Black Diamond「TECH LT PICK」¥6,820(税込)
Black Diamond / CLASSIC LT PICK¥6,820(税込)


 

アークテリクス「コンシール ハーネス M’s&W’s」 新作

アークテリクスの新作ハーネスが入荷です。

当初の発売予定はもう少し早いタイミングでしたので、
待っていた方も多いのではないでしょうか?

ウエスト部とレッグ部はパーツ合わせがとても面白いです。
実際にぶら下がってみると、体への衝撃を分散してくる感じがします。

では、少しだけ細かく見ていきます。
全周にテープとメッシュが走り、

ウエスト一部とレッグ全周に、ウレタンフォームとメッシュが合わせてあるかんじです。

しかもそのパーツは、荷重が集中する箇所のみに設置してあります。

そして、そのウレタンフォームには、
折り曲げると分かりますが、穴があけられており長時間装着時も、

メッシュ地と合わさり、長時間使用でも快適に装着できるようにデザインされています。

付属の専用袋もロゴ刺繍で素敵ですね。

しかし大きい。

これは収納時にウレタンフォームに変な癖がつかない配慮のようです。

コンパクトさを求めるハーネスではなく、長時間装着時の快適性を求めるハーネスなので、小さくはなりません。

頻繁に調整する箇所ではないので、そこまで問題ではないですが、
レッグループ(写真右)の引きはかたいです。
ウエストベルト(写真左)の引きは、普通のかたさです。

ギアラックは計4つです。

W’sモデルは股上が長く設定されています。
前↓

後ろ↓

ギア装着イメージ↓


ARC’TERYX「Men’s KONSEAL HARNESS」¥17,600(税込)
重量:365g/M
サイズ:XS~M

ARC’TERYX「WOMEN’S KONSEAL HARNESS」¥17,600(税込)
重量:350g/S
サイズ:XXS~M

・共通スペック
素材:Nylon mono mesh / 4 way stretch double weave 他
カラー:BLACK/VITARITY
付属:収納ケース


コンシールシーリーズのネットショップはこちらからどうぞ!

 

SOTO「レギュレーター ストーブ (プレミアディーラーシップ 限定モデル)

プレミアディーラーシップ(PDS)限定商品が入荷です。

「レギュレーターストーブ ST-PD310IG (限定モデル)」

限定カラー「アイスグレー」となります。
遮熱板、アシストグリップがアイスグレー

ゴトクや遮熱板(兼汁受け)もブラックとなり、
「ブラック×アイスグレー」でかっこいいですね。

点火がしやすいアシストレバーも付属しています。

とても人気のある商品の限定版です。お早めにどうぞ!!


SOTO「Regulator Stove (Premier Dealership Limited Color)」¥8,800(税込)
【スペック】
◇カラー:アイスグレー
◇使用可能環境:屋外使用専用
◇製品サイズ (W×D×H)
・幅166×奥行142×高さ110mm (使用時・本体のみ)
・幅140×奥行 70×高さ110mm (収納時)
◇重量:330g
◇材質:
・バーナー/器具栓つまみ:ステンレス
・ボンベホルダー/点火スイッチ:樹脂
◇生産国:日本
◇発熱量:2.9kW (2,500kcal/h)※1
◇使用時間:約1.5時間 (ST-760を1本使用時) ※2
◇使用燃料:SOTO製品専用容器 (ST-760、ST-700)
◇点火方式:圧電点火方式

【セット内容】
・ST-PD310IG(PDS限定カラー)
・アシストグリップ(PDS限定カラー)
・アシストレバー(ブラック)
・SOTOロゴ入り収納ポーチ


ネットショップはこちらからどうぞ!

※この商品はお一人様につき、1点のご注文制限をさせていただきます。
同一の購入者が複数回注文の場合は、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。(2023年3月23日(木)発売開始)

 

ドイター「グラビティー エクスペディション45+」NEWカラー

発売すると同時に人気で品薄のグラビティーエクスペディション
そんなパックの新色「atlantic-black」が入荷してきました。
今期は上記写真の少し落ち着いたブルー「アトランティック×ブラック」とイエロー系の「コーン×ティール」
今までが、ホワイトグレーみたいな「ティン×インク」と
イエロー系な「コーン×ティール」。
従いまして、アトランティックが新色でコーンが継続色となります。
パックの詳細はこちらから過去記事をご覧ください。

過去記事で、デルリンフレームや特徴を記載しておりますが、少しだけ追記させていただきます。

サイドベルトの特徴として、長めのコンプレッションベルトによる前面キャリーや、荷物が少ないときの本体圧縮機能を紹介させていただきましたが、
トップコンプレション(ロープホルダー)を下記写真のように使うとより安定して潰せることがわかりました。

「バックル向き」や「同型パーツ」で計算された無駄のないパックですね。

トップリッドが落ち込むのを防いでくれるループもしかっりと装備されていましたね。(下の白いヒモループ)

そして、W’sモデル(SL-COLLECTION)も今後入荷してくる予定です。
※SL・・・背面長、肩幅、ヒップベルト形状&位置等、女性の体型に合わせたデザイン
当時ブログで「ショートモデルがあれば」
と記載していましたが、叶いましたね。
女性や小柄な人におすすめです。

今期はドイターのパックから目が離せなくなると思います。


deuter「GRAVITY EXPEDITION 45+」¥27,500(税込)
■スペック■
◇重量:950g
◇容量:45+12L
◇サイズ:高さ67×幅34×奥行25cm
◇素材:
・140DナイロンリップストップHT FD
・600Dポリエステル
◇カラー:
□アトランティック×ブラック(写真左)
□コーン×ティール(写真右)


ネットショップはこちらからどうぞ!

グリベル「スポーツステルス」国内当店のみ

先日のアルパインプルームEVOの続きまして、
今回も国内では当店のみの取扱アイテムを【第三弾】として紹介させていただきます。


【第一弾】
【第二弾】
の詳細は上記リンクよりご参照ください。


その名は「スポーツステルス」

最近のグリベルに多く見られる、多角形デザイン。

その多角形が活かされたストレートと

ベントのカラビナを使ったクイックドローです。

強度バランスやグリップバランスを、

細いところと厚みを持たせたところを多角形デザインでさり気なく成しています。

ノーズの角度もハンガーにクリップしやすい角度になっていて、無理に手首を返す必要がありませんので、素早く確実にかけることができます。

ロープクリップ側もいいです。

刻みもありますね。

ゲートは比較的柔らかめな仕様で両側ともクリップ最高です。

持ちやすく安定する幅広のスリングとなります。

スリングの強度は22kN

固定ゴムはアルパインプルームと同じです。

強度は↓

ゴツくて無骨そうに見えますが、繊細で研ぎ澄まされたデザインの商品です。


GRIVEL「SPORT STEALTH(13cm)」¥4,730(税込)
◇重量:105g(13cm)
◇サイズ:
・カラビナ長:100mm
・カラビナ幅:65mm
・ゲートオープン幅:ストレート27mm / ベント29mm

【スポーツスリングスペック】
◇素材:ポリエステル
◇強度:22kN
◇スリング幅:約20mm
◇特徴:バリアブルワイズ仕様


ネットショップはこちらからどうぞ!

グリベル「アルパインプルームEVO」国内当店のみ

国内当店限定【第二弾】
【第一弾】はこちらからご参照ください。

「Plume Evo Wire」のクイックドロー

「アルパイン プルームEVO」

「プルーム エボ ワイヤー」はノーズの片側のみフードがあるのが大きな特徴になります。

反対側

今までの「キーロック」タイプや「フード」タイプのようにストレスのない操作ができます。
そして片側のみにすることにより。
①ノーズの肥大化を防ぎ、ピトン等へもクリップしやすいノーズサイズ。


②詰まり物(氷雪等)に対しての対応。半分のフード形状により物が詰まりにくく、詰まっても物が取りやすい。

アイディアに終わりはないですね。
そしてアイディアを活かして日々、新しい物が生まれています。

ざっと他の箇所も見てみます。
替えが効くストッパーは多角形でかっこいいです。

ロープ接触面はこんな感じです

ゲートのかたさは、かたくもなく、やわらかくもなく。中間的なかたさです。

テープはアルパイン仕様の10mmで、

強度は23kN

カラビナ強度は↓


GRIVEL「ALPINE PLUME EVO(10cm)」¥3,850(税込)
GRIVEL「ALPINE PLUME EVO(16cm)」¥4,180(税込)
◇重量:65g (10cm)、70g(16cm)
◇ゲート開口幅:21mm
◇寸法:縦93mm×幅52mm
◇素材:アルミニウム (カラビナ)、ポリエチレン/ポリエステル (ウェビング)、ラバー
◇認証: CE EN 12275 type B, UIAA (カラビナ)、CE EN 566, UIAA (スリング)


ネットショップはこちらからどうぞ!

次回は国内当店限定【第3弾】をお届けします。

グリベル「ゴーストテック」新作

「ゴースト」「ゴーストEVO」
そして新作の金文字「ゴースト テック」

シリーズ化してきたゴースト。
その中でも新作のゴーストテックは、
ピック(持ち手辺り)の形状が変わってきて、
前のゴースト兄弟より握りやすいモデルになってきたので当店の仲間入りです。

ハンマータイプのみとなります。

かっこいい

そして、テックの大きな特徴。

グリップレストの折りたたみ機能

結構しっかりとしていて、開閉もかためな感じです。
構造がシンプルなのもいいですね。そのため、壊れにくそうな気がします。

石突きなしタイプ。

Gボーンシャフトで軽さと強度を両立し、シャフトの握りも素晴らしいです。

45cmで310gと決して軽くはありませんが、
カーブも強めでテクニカルピッケルから簡易ピッケルまで幅広く使えそうです。


GRIVEL「GHOST TECH」¥19,800(税込)
◇全長:45cm
◇重量:310g
◇強度:EN 13089, type 1
◇タイプ:ハンマー
◇素材:
・シャフト:アルミ合金
・ピック:スチール鋼
◇付属:ピックカバー付き(マジックマウンテンオリジナル)


ネットショップはこちらからどうぞ!

モンベル「エクセロフト エアパッド150&180」「ポンプバッグ」新作

コスパに優れた冬期対応のエアマットが入荷してきました。


mont-bell「EXCELOFT AIR PAD 150 + PUMP BAG Set」¥19,470(税込)
R値:5.0 (ASTMF3340-18)
展開サイズ:150×50×7cm
収納サイズ:13×25cm
重量:545g (559gスタッフバッグ含)


mont-bell「EXCELOFT AIR PAD 180 + PUMP BAG Set」
¥21,120(税込)
R値:5.0 (ASTMF3340-18)
展開サイズ:180×50×7cm
収納サイズ:14×25cm
重量:658g (673gスタッフバッグ含)

素材:
・表地:30デニール・ポリエステル・リップストップ[TPUラミネート]
・中綿:エクセロフト®[ポリエステル]
付属:リペアキット、スタッフバッグ


体に合わせた形となっていて、軽量化に貢献していますね。

このマットを快適に使用するために、当店はポンプバッグを本体とセットにして販売となります。


サイズ比はこんな感じです。

このポンプバッグを使うことで、エアがものすごく簡単かつ素早く注入できます。
また、各社エアマットにも言えることですが、口にくわえてバルブから直接エアを入れるより、ポンプバッグを使用して空気を入れることにより、呼気による湿度が中に入りにくく、製品寿命を伸ばしてくれます。

またこのポンプバックはスタッフバッグにもなったり、マット本体上部のテープで固定することで、ズレにくい枕として使用することもできます。
簡単に別売のパッド等を接続できるジョイントシステムもいいですね。

大事な「中」の部分を見ていきます。
化繊綿が入っていてマットの厚みは7cm。R値は5.0

国内の冬期でしたら、対応してくる数値となります。
R値は断熱性を表す指標となりますが、
保温力で定評のあるエクセロフトという化繊綿が内蔵されているので、
同等のR値商品より、暖かさを感じると思います。
また、マイクロファイバー(極細繊維)なので、軽量で収納時はコンパクトになります。

そして、その内側にあるインサレーションは、
パッド生地の上下に溶着されていますので、マットに空気を入れると中綿も広がります。中綿の復元力が落ちてきてもロフト嵩が保たれる素晴らしい設計となります。

隔壁は高さがありコールドスポットができにくく、空間に綿が入っているために空気の対流が抑えられ断熱性が高くなります。

各マットを比べてみれば、すごく軽くて、すごく断熱指数が高いという商品ではありませんが、
この価格でこのスペック、すごいです!

付属の本体スタッフバッグは、完全にエアを抜ききれなくてもはいるように、
ルーズ目に設計されてます。こういう所がよく考えられている証拠です。

ネットショップはこちらからどうぞ!

スポルティバ「G-TECH」軽量テクニカルウィンターブーツ

暖かより軽さを優先したウィンターブーツの登場です!

片足630gと超軽量です。

皆様がご存じのブーツと比較しますと、
軽量で暖かい「G5 EVO」が850g。最新鋭3シーズンブーツの「エクイリビウムST」が630g。
ジーテックはなんと、そんな3シーズンブーツの中でも軽量なエクイリビウムSTと同重量となります。
( 写真下から、エクイリビウムST、G-TECH、G5EVO)

①軽量
ブーツ重量を左右するボトムユニットですが、
前足部と踵部がセパレートになっています。

前足部にはミッドソールが見当たりません。

解体することはできませんが、資料によると「EVA Shock absorbing insert」。この前足部にも薄い衝撃吸収素材が使われているようです。そして前足部は軽さを出すために「Vibram Litebase」
踵側はしっかりと「Vibram Springlig Tech」で衝撃吸収能力を高めています。
その上には5mm厚のカーボンプレートがのっているようです。

ブロック形状も独特ですね。

②インサレーションは無しだけど、ある程度は暖かい
CORE-WRAPシェル構造。インナーブーツはデッドエアを作り出すために断熱材入りの4層構造。

インナーブーツ上部側は凸凹した構造になっています。それと合わせてオーバーラップ構造で保温性とフィットを上げています。

③防水透湿は無しだけど、撥水力はある
ゲイターにはシーム処理が施され、

一番水分が侵入しやすいファスナー開き部分には防水性のあるガセットを付けています。
止水ファスナーとなります。

④外側Boaシステム
定番化してきたゲイターの外側配置のBoa。
フィット調整がものすごく早く、しかもダイヤルを回しか引っ張るだけの超簡単操作。上部はG5と同様にベルクロテープのみで調整となります。

⑤広いサイズ展開
この手のビルドインブーツはEUR38相当からの展開が多いのですが、こちらはなんとEUR36から展開となります。足が小さいお客様にはありがたいです。


LA SPORTIVA「G-TECH」¥97,900(税込)
◇サイズ:EUR36〜45
◇重量(サイズ42・1/2ペア):約630g
◇ソール:Vibram社製ICE-TECH
◇アッパー構成:サーモテープ加工、耐摩擦、撥水伸縮ゲイター(内部ガゼット付)
◇ライニング:Internal CORE-WRAP™ シェル
◇レーシングシステム:Boaフィットシステム


ネットショップはこちらからどうぞ!

ブルーアイス「スタッシュ90」「スタッシュ60」 新作大型パック

ブルーアイスから大型のパックが誕生です。
容量は90Lと60Lとなります。
しかも、軽いんです。

そんな新作パックの特徴をみていきます。
・コンプレッションベルト
下部に1本、上部に2本で計3本。

その上部のコンプレッションが、Y字型に配置されています。


このストラップのおかげで荷物が減った状態でも、ザックがフラットになるように近づけることができます。

下部ベルトも根元がY字になっていて、点ではなく面でおさえられるように考えられています。

アプローチからアタックまでこの1つでこなせるようにコンプレッションベルトに工夫がありますね。

細かい所になりますが、上部コンプレッションはフックがしやすいようにループをずらして設置してあります。

・軽量で丈夫な素材
60L・・・825g(ミニマム600g)
90L・・・920g(ミニマム700g)
この容量でこの重量。

それを可能にしているのが無駄がないシンプルな作りと素材「UHMW-PEリップストップ 210D」

※UHMW-PEとは、Ultra High Molecular Weight Polyethyleneの略称で、超高分子量ポリエチレン
そして、上記のアプローチからアタックのことを考えると、この軽さはとても大きな意味を持ちます。

その他の機能もみていきます。
・滑り止め
ウエストベルトの一部と

腰の一部にシリコンの滑り止めがついています。アウターとザックのズレを軽減してくれます。

・一部にメッシュ

ショルダーベルトの肌面と背面上部に目が細かい3Dメッシュ素材を採用し、圧が掛かる部分を快適な方向へ向かわせています。

雪の付着も少なそうな、細かい目となります。

・雨蓋
本体に沿うような形な雨蓋は、

高さがフックにより2段階調整ができて、

雨蓋を外して使うこともできます。

止水ファスナーで、中にはキーフックがついています。

山付きフックどめとなります。

・フレーム
背面はコの字ワイヤーと

薄手パッドが入っていて、

それぞれ取り外しが可能となっています。

・セキュリティーポケット
本体中にはジッパー付きポケットがあり、こちらにもキーフックがついています。

・ハドレーション対応(酸素ボンベ対応)

・アックスホルダー

シャフト側(ゴム)

ちなみにウエストベルトのテープスロットはヒモを使っています。

・2容量で背面サイズ設定は1つ
90Lと60Lの仕様は同じとなります。

・背負い心地
高重心でバランスがよく、吸い付くような背負い心地のアルパインパックになります。
全体の形状+、ショルダーハーネスの付け根Y字もこのフィット感を作り出しているかもしれません。


BLUE ICE「STACHE 90」¥47,300(税込)
◇容量:90L
◇寸法:90×40×40cm
◇背面長:ワンサイズ
◇重量:920g(付属品全て外して700g)

BLUE ICE「STACHE 60」¥42,900(税込)
◇容量:60L
◇寸法:85×32×32cm
◇背面長:ワンサイズ
◇重量:825g(付属品全て外して600g)

共通スペック
◇素材:210D UHMWPEリップストップ
◇カラー:オレンジ
◇ヘルメットホルダーとハイドレーションに対応


ネットショップはこちらからどうぞ!