ペツル「ナノトラクション」 新作入荷

軽量コンパクトで高効率なセルフジャミングプーリーがペツルから登場です。

ロープ対応系は7~11mmで91%の高効率。

高効率はシールドボールベアリング内蔵の為です。

そしてコンパクトかつ軽量。
重量は53gとあのカラビナ「アタッシュ」より軽くなります。

ナノトラクションは、ロープが器具の中で一方向に動き、
反対方向には動かないようにすることが可能となります。


PETZL「NANO TRAXION」¥14,050円
【性能】
・破断荷重(シンプルなプーリーとして使用):15kN
・破断荷重(セルフジャミングプーリーとして使用):4kN
・ホーリングの効率:F=1,1M
・効率:91%
【適合】
■ロープ
・EN892適合のダイナミックロープ (芯+外皮):直径7~11mm
・EN1891適合のセミスタティックロープ (芯+外皮):直径8.5~11mm
■アクセサリーコード
EN564適合のアクセサリーコード:直径8mm
■コネクター
対応コネクター(カラビナ)はロッキングカラビナとなりますが、
オーバル型か洋なし型が推奨となります。また、必ず適しているか動作確認を行ってください。
エスエムディーだと穴がありますので、ナノトラクションと連結して落下を防ぐことができます。


ネットショップはこちらからどうぞ!

フェリーノ「インスティンクト65+15」新作

人気のインスティンクトに大型ザックが仲間入りです!

左が新サイズ65+15、右が40+5。だいぶ大きくなりますね。

インスティンクト40Lや30Lの機能はこちらから過去記事をご参照ください。

65Lモデルが40Lや30Lと違ってくる箇所は、
・サイドコンプレッションが片側3本
縦寸も長くなるため、3本でしっかりとコンプレッションできるようになっています。

・ウエストパッドのクッション性

左が60+15、右が40+540Lモデル。

比べると、ウエストパッドが柔らかく厚い素材になっているのがわかります。

ショルダーも重量物に対応できるようにクッション性があります。

・より丈夫なフレーム

ステイがより丈夫な物になっています。左が65

・底部にテープを通せるループ(テープ付属)
例えば、この位置にスリーピンマットを付けたい人なんかに喜ばれそうです。

この金属ループは下部4カ所の他に、40Lにもあったように前面部4カ所にもありますので、付属テープを使いスノーシュー等を付けるのにも役立ちます。

・大きな気室内で物が遊ばないように
パック内のアバランチ収納は健在で、シャフトやプローブ留め(赤ベルクロテープ)が追加となります。

後の基本性能はインスティンクト40や30と変わりありません。

今回の入荷ロット(65L、40L)は、トップをバックルで留めるバックル付きテープ(黒色)が外した状態で入荷となってきております。
付けるとこんな感じになります。
赤のループに黒のバックル付きテープを下から通すだけです。


FERRINO「INSTINCT 65+15」¥56,100(税込)
■スペック■
◇容量:60+15L
◇サイズ:76x35x31 cm
◇重量:1,640g(ミニマム1,100g)
◇バックシステム:Hollow Back System
◇背面長:(背面パッド部分)49cm
◇素材:
・Dyneema Composite Fabric (DCF):ダイニーマと50Dポリエステルの2層
・ダブルダイヤモンドコーデュラ
・補強素材:スーパーファブリック
・強化ラミネート・ファブリックで補強


フェリーノのネットショップはこちらからどうぞ!

ドイター「グラヴィティ ウォール 50」新作


荷揚げに耐えるガチホールバッグ。ですが・・・

ホールバッグにも背負い心地の時代がきました。

普通のバックパックとしても使えてしまうほど快適な背負い心地です。
背面仕様はドイターアルパイン。ショルダー、ヒップストラップ、背面の吸い付きがどれもよく、15キロほど入れて背負っても、背中で感じる重量はかなり軽く感じます。

背負い心地の他に特徴的な箇所を見ていきます。
①荷揚げ時のクリーンな状態から
背面ガード部分のファスナーを開けると、
ガードがフラップになる構造。
フラップを使わない時はクルクルしておくこともできます。
フラップを巻かない時にはヒモが邪魔にならないようにこんな感じでとめておけます。
②Uの字型に開く背面アクセス。(赤色の物は重りです。)

中身の確認&取り出しが簡単です。またその際に背負い側は地面と接しない為に衣服が汚れにくいです。
ギアパックとしても重宝しますね。
③両面コーティングされたTPU素材は強度抜群。
そして、丈夫な生地を使いながらも50Lで1740gとそこまで重くない重量。
あとは一般的な機能となります。
小物入れは外側と内部に一カ所ずつ。
内部3カ所ギアループ
下部に吊り下げ可能なボトムパート、ボトムドレインホール。
フレームは快適なスプリングスチールフレームとなりますが、
取り外しも可能となります。
今期のドイターザックは背負い心地はもちろんのこと、デザインが一新され非常にかっこよく、背負いたいザックに昇華されています。
さすが2021 ISPO受賞作です。


deuter「GRAVITY WALLBAG 50」26,400(税込)
■スペック■
◇重量:1740g
◇容量:50L
◇サイズ:高さ70×幅33×奥行27cm
◇素材:840D ナイロンターポリン(TPU(熱可塑性ポリウレタン)両面コーティング)


ネットショップはこちらからどうぞ!

ネルエピック商品5種 新作詳細!!

昨日に入荷案内した新作の商品詳細になります。
昨日の記事をお読みで無い方は、
まず先にこちらから過去記事をお読みいただくと本日の記事と話が繋がります。
よろしくお願いいたします。

まずはアイスシーズン真っ只中な旬な商品。
NELEPIC「アイススクリューホルダー ホルダー3」¥3,850(税込)
収納本数:3本
収納長さ:19cm(メーカーによって19cmは少し刃先出るものがあります。)

アイスクリッパーのスクリューがいっぱい。
ごちゃごちゃで欲しい物玉がすぐに打てない。
そんな時は玉をこちらへどうぞ。
完全に見える位置で抜き差しだけなので出し入れが早いです。

取り出し安さの1つは傾きにあります。
裏側をみてください。
出荷時は右手でスクリューを取り出す傾きにテープがセットされています。
斜めでもテープとケースの揺れを抑えるために斜めの縫製が入っています。
こういう所が「かゆいところに・・・・」さすがです。
従いまして逆の左手用傾き、水平など色々な設定ができます。

もちろん出し入れ口の形状も出し入れよさの1つです。

ネームもしっかり書けます。

ルートによって、ウエストタイプの3本ホルダーショルダータイプの6本ホルダーを使い分けるのがよさそうです。

続きまして、
ギアスリング系です。
チェスト型はもともとラインナップにありましたが新しくなります。
NELEPIC「ダブルギアスリング」¥6,380(税込)
素材は昨日紹介した「ツヌーガ®」になり。表面生地が強靱になりました。

上の画像でお気付きの方もいると思いますが、
背面のギアループが細いテープになりました。
これにより、あまり出番のないループが邪魔でなくなり、ザックを背負った時も背中への干渉がなくなります。
調整パーツも金属からプラスチックへ変更になりました。

片側それぞれ3つのギアループは一回り大きくなり、パッドやストラップは若干長くなりました。

続きまして、
たすきが型の中でも人気の振り分けタイプのギアスリング
大量のギアも整理がしやすくバランスもいいです。
NELEPIC「マルチループギアスリング」¥4,620(税込)

仕切りが無いアタッチメント側は右でも左でも取り付け可能となります。
もちろん、アタッチメント外してシングルタイプとしても使えます。

片側はタイオフ

もう片側はバックルにテープ通しになります。

折り返しまたは、結び目を作って抜け落ちないようにしてください。

3種のギアスリングすべてに共通ですが、アイスクリッパーが安定してつけられるループが2カ所にあります。

装着するとこんな感じになます。

頑丈ながら軽量コンパクトです。

続きまして、
壁の中に体をいる際に掛け替えのしやすいシングルタイプ。
NELEPIC「シングルギアスリング」¥3,960(税込)

つなぎ目はこんな感じです。

言うまでなく、かなりコンパクトです。

強靱なツヌーガに期待です。

最後は、
大人気のスマートフォンケースのツヌーガバージョン!
NELEPIC「スマートフォンケース(ホワイト)」¥3,520(税込)

後ろ側、縦横テープ対応とループ

開閉は便利なダブルファスナーとファスナーオープン時に活躍するフラップ。

基本設計はこちらと変わりません

こまかな要望を叶えたスクリューホルダーとツヌーガを使用したギアスリング3種とスマートフォンケース。
ユーザー目線のネルエピックから次は何がでてくるか。次回作も楽しみですね。

ネルエピックのネットショップはこちらからどうぞ!

ネルエピック商品5種 新作入荷!!

今シーズンにまだまだ間に合う!新作が入荷です!!

ネルエピックから5種類の新作が入荷しました。
本日は入荷した新作を取り急ぎザッと紹介させていただきます。
もちろん詳細は後日お伝えいたします。

NELEPIC「アイススクリューホルダー ホルダー3」¥3,850(税込)

NELEPIC「ダブルギアスリング」(写真左) ¥6,380(税込)
NELEPIC「マルチループギアスリング」(写真右) ¥4,620(税込)
NELEPIC「シングルギアスリング」(写真上) ¥3,960(税込)

NELEPIC「スマートフォンケース(ホワイト)」¥3,520(税込)

それでは簡潔にポイントです。
NELEPIC「アイススクリューホルダー ホルダー3」
人気のスクリューホルダー(6本タイプ)ではスロット数が多いかたは、チョークバッグの要領でサイドに装着してスクリューを素早く取り出しや回収できます。

左、右付け、角度もいろいろと調整できます。

続きましてギアスリング系
NELEPIC「ダブルギアスリング」
NELEPIC「マルチループギアスリング」
NELEPIC「シングルギアスリング」
素材は東洋紡の高分子量ポリエチレン繊維「ツヌーガ®」

ツヌーガは皆様ご存じの「イザナス® (ダイニーマ®)」と似た素材特性になります。
素材の特徴は、
優れた強度・弾性率があり、耐切創性に関してもパラアラミド繊維(ケブラー等)を上回り、ポリエステル繊維やナイロン繊維に対しては2倍以上の耐切創性を示すようです。
そしてとても軽く、比重は0.97g/cm³と水に浮きます。
また、光や水に対して優れた耐久性を示し、耐薬品性にも優れています。

素材が高強度かつ軽量な素材になっただけではなく、細かいデザインも再設計!
表側素材はツヌーガを使い、高強度かつ軽量に。
裏側は前作同様にメッシュ地になっております。

また、パーツ等の見直しでよりコンパクトに持ち運ぶことが可能になりました。
(写真は③のダブルギアスリング)

また、共通スペックとしてアイスクリッパーを取り付けることができるループが全モデルに装備されています。
③マルチループギアスリングと④シングルギアスリングのアタッチメントループはパッドの前後に付いている為、右掛け、左掛けどちらの時も前側もしくは後ろ側で使用できます。

ちなみケースはグリーン系の色になってきました。

NELEPIC「スマートフォンケース(ホワイト)」
人気のケースに上記同様の高強度軽量素材「ツヌーガ®」を使ったスマートフォンケースが登場です。

スタイリッシュなホワイトカラーは暗いところでも視認しやすいのが特徴です。
ホワイトは素材の違いから今までのタンとオリーブより若干値段が高くなっています。

これらの商品は国際山岳ガイドが監修した商品となり、
繰り返しの現場テストが行われ、状況に応じた使い分けができるように機能が緻密にデザインへ落とし込まれています。
そんな商品詳細は後日お届けまします。

ネルエピックのネットショップはこちらからどうぞ!

ブルーアイス「ハーファング」新クランポン

ブルーアイスより軽量、コンパクトなクランポン(アイゼン)が登場です。

P社からもこの手の物は3種類でていますので、そこまで大きなニュースではありませんが違いも少しあります。
「よりコンパクト」「より軽量」「ヒモかテープ」「ミッドブロックの素材と調整」といった感じ。

なんといってもこの収納時のサイズ。

片側でこのサイズ

1ペアを重ねて手に持ってみるとコンパクトさが際立ちます。

こういった感じで畳んであります。
フロントブロック→ミッドブロック→ヒールブロック
重ねた後にトゥーベイルで3つを挟んでおります。
ビンディングはワイヤーで広がりますので、ストラップをクロスしてとめれば完璧ですが、ケースが付属していますのでケースに押し込めばそこまでしなくても収納できそうです。

ミッドブロックが有ることらフロントブロックが小さくなり、よりコンパクトな持ち運びが可能となります。

そして重量は419g。アンチプレートを除いたミニマム重量は377g。
P社の同等商品が540g。
同等といっても先ほどのミッド部を見ていただいてわかるようにブルーアイスはアルミ素材となります。
従いしましてトップの4本がクロモリ、ミッドの2本とヒールの4本がアルミとなります。

ヒールブロックのワイヤー仕様等の軽量設計もありますが、ミッドブロックのアルミ部がP社との重量差が生まれている大きな箇所と思います。
しかしこの少し動くアルミ素材は場合によってはマイナスになる点でもあります。そこは後ほど。

コンパクトながらパーツは増えていますので調整箇所も増えてきます。
調整の仕方です。
①前爪の出を確認し必要に応じて調整します。

②テープを伸ばしきったクランポンが1.5cmほどブーツの内側にくるようにテープ調整します。


③バインディングネジを一番緩くします。
上の写真で言うとワイヤー位置を一番下にします。

④装着してみて必要に応じてビンディングの圧を強めに調整します。この時にクランポンヒールブロックがブーツの内側にあるのを確認してください。
この安全な装着方法ですと、レバーの上げ下げは結構かたいです。
無理をしないで自身のブーツで上げ下げができない方は別のモデルにしてください。

⑤必要に応じてミッドブロックの位置をブーツに乗るように調整します。

靴からクランポンを外して、ドライバーでアンチスノーを外してミッド爪の位置調整。
このミッド部分はしっかりとブーツ底面に合わせないと、接地箇所に対して爪を効かせる事ができなかったり、空踏み込みやズレにより転倒やスリップにも繋がります。浮きがないか、ブーツからはみ出ていないか要チェックです。
当店ではシビアなルートや装着が不慣れの方、アイゼン歩行が不慣れな方にこのモデルをおすすめしておりません。
※ブログは簡易セッティングした写真となりますので、ミッド位置はこの写真より多少上にセッティングにしてください。

今回のブルーアイスはワンタッチ式となりますのでスキーブーツや前後コバ有りのブーツに対応となります。
岩で使用もできますが、センターテープにいかにテンションを掛けられるかにより大きくフィットが変わってきます。

取り付け方は通常クランポンと差ほど変わりはありませんが、しっかりセッティングしないと外れます。
当ブログと下記の動画で必ず装着のポイントを確認していただきご使用ください。


BLUE ICE「HARFANG」¥20,680(税込)
■スペック■
◇ペア重量:
・419g (ABSプレート全装着時)
・377g (ミニマム状態)
◇装着可能シューズ:前後コバ装備タイプのスキー/登山ブーツ
◇装着可能シューズサイズ:EU35〜46
◇素材:
・クロモリ (フロントレール)
・アルミ合金 (セカンド・リアレール)
・UHMWPEおよびHTPE (センターストラップ)
◇付属品:収納ケース


ネットショップはこちらからどうぞ!!

 

 

ファイントラック「ポリゴンアクトパンツ」新作

パタゴニアのナノエアパンツアークテリクスのプロトンパンツが生産終了になり、
アクティブインサレーションパンツ選択肢が少ないこのご時世。
イイ厚みのボトムスがファイントラックから誕生です。

ファインポリゴンは3枚封入。

通気するパンツでありながら、大型のベンチレーション付きなので天候や運動量の大きな変化にも対応できます。

ファスナー位置の調整で好きな位置&大きさで温度調整が可能です。

裏地のメッシュは吸汗性が高く、吸汗、拡散、蒸発という汗処理の流れを効率よくしています。

前立ては男女問わずあります。
ウエストはゴムとヒモで調整可能です。

後ろにジッパーポケット

裾はブーツインで干渉しないデザインです。

登山靴、スキーブーツにも対応です。

付属は収納バッグと

専用洗濯ネット

間違いなく冬山で活躍するアイテムの一つです。


finetrack「Men’s POLYGON ACT PANTS 」¥26,400(税込)
◇サイズ:S~XL
◇重量:265g

finetrack「Women’s POLYGON ACT PANTS 」¥26,400(税込)
◇サイズ:S~L
◇重量:235g

【共通スペック】
◇素材:
表地:イロン100%
裏地:ナイロン50%、ポリエステル50%
中わた:ポリエステル100%(ファインポリゴン®
◇付属:スタッフバッグ、専用洗濯ネット


ネットショップはこちらからどうぞ!

アークテリクス「ベータLT パンツ」新作

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

※記事の最後にほんの気持ち程度ですがお年玉企画があります。

それでは早速、新作紹介です!
アークテリクスからコストパフォーマンスに優れた、サイドフルオープンのカバーパンツ!


ARC’TERYX「Men’s BETA LT PANT」¥39,600(税込)
■スペック■
◇サイズ/寸法:
□S /ウエスト81cm ・ヒップ95cm ・股下81cm
□M /ウエスト86cm ・ヒップ100cm ・股下82cm
□L /ウエスト94cm ・ヒップ108cm ・股下83cm
◇カラー:ブラック
◇素材:N70p GORE-TEX fabric with 3L tricot technology
◇重量:375g
◇デザイン:トリムフィット

ARC’TERYX「Women’s BETA LT PANT」¥38,500(税込)
■スペック■
◇サイズ /寸法:
□XS /ウエスト68cm ・ヒップ92cm ・股下78cm
□S /ウエスト73cm ・ヒップ97cm ・股下79cm
□M /ウエスト78cm ・ヒップ102cm ・股下79cm
◇カラー:ブラック
◇素材:N70p GORE-TEX fabric with 3L tricot technology
◇重量:345g
◇デザイン:トリムフィット


サイドZIPがフルオープンなので、靴やアイゼンを履いたまままま、雪や風に応じて脱ぎ着できるオーバーパンツ。
サイドファスナーはダブルファスナーになっていますので、上部のボタンを留めておけばベンチレーションとしても機能します。

ウェストの調整もスピーディー。
ウエストには全周にゴムと半分(前側)にヒモが通っていまして、このヒモ調整が素晴らしいです。

片手でヒモを引くだけでウエスト前側が絞れます。

解放は、この部分を引っ張れば緩みます。
これによりウエスト周りはバックルによる干渉や変な弛みが生じずに非常にスッキリ。ハーネス着用時は特に快適です。

Men’sモデルは止水ジッパーの前立てが付いています。

裾のフックはゴムを使っていて格納式

フックを使わない人やファスナー付きブーツでファスナー部分をフックで傷つけなかったりと。考えられていますね。

右ももにはフラップ付きのジッパーポケットがあります。
止水ジッパーカラーの隠れたアクセントが〇

素材は70dのゴアテックスパフォーマンス3層でバランス良しです。

スッキリなシルエットと膝の立体構造で動きやすくかっこいい、脱ぎ履きの快適さもプラスされたこのパンツがこのプライスで買えるのはありがたいです。

【お年玉企画】
ただいまウェアの大規模セールを開催していますので、
お年玉企画はほんの気持ち程度にはなりますが、
今回紹介させていただいた「ベータLT パンツ」が1/5(水)11:00~1/15(土)20:00までの期間限定で20%OFFとさせていただきます。
是非気になっている方はこのタイミングをご活用ください。
Men’sモデル¥39,600(税込)→¥31,680(税込)
Women’sモデル¥38,500(税込)→¥30,800(税込)

ネットショップはこちらからどうぞ!!

速報「NEW ソロイストグローブ系」再入荷!!

今年は寒いですね!
そんな寒い年の冬山にもっとも最適な最強グローブが先ほど再入荷です!!
年末年始にお使いの皆様もまだ間に合います。

インナー取り外し可能タイプのグローブとなりますが、
シェル側とインナー側の仕様が今期モデルチェンジで本当に素晴らしくなりました。
シェル側とインナー側の「指先構造」とインナー側のエアロゲルを使用した「プリマロフト クロスコアテクノロジー」が最高です。
「暖かさ」と「操作性」という相反する性質を最新技術で両者ともに高めています。

このグローブの詳細は下記リンクより、過去ブログをご参照ください。
ヤバいグローブ① BD「ソロイスト フィンガー(Ver.21FW)」新作入荷!&旧は特価!


BlackDiamond「Soloist Finger (21FW)」¥16,060(税込)
■スペック■
◇温度域 :-31/-9度(摂氏)
◇重量:238g(Mサイズ、1ペア)
◇サイズ:XS~L
◇メンブレン:BD.Dry防水インサート
◇シェル:100%リサイクルのストレッチシェルファブリック
◇加工:GTT Empel耐久撥水加工(フッ素不使用)
◇インサレーション:
・インナー甲側:170gプリマロフト®ゴールド・クロスコア
・インナー掌側:133gプリマロフト®ゴールド
◇パーム:補強されたゴートレザー
◇カラー:ブラック


ちなみに温度域は下がりますが、
5本指モデルも今期モデルチェンジとなっています。こちらも再入荷です!


Black Diamond「Soloist (21FW)」¥16,060(税込)
■スペック■
◇想定温度域:-29/-9度(摂氏)
◇重量:261g(Mサイズ)
◇サイズ:XS~L
◇メンブレン:BD.Dry防水インサート
◇シェル:100%リサイクルのストレッチシェルファブリック
◇加工:GTT Empel耐久撥水加工(フッ素不使用)
◇インサレーション:
・インナー甲側:170gプリマロフト®ゴールド・クロスコア
・インナー掌側:133gプリマロフト®ゴールド
◇パーム:補強されたゴートレザー
◇カラー:ブラック


ネットショップはこちらからどうぞ!

【年内発送の最終日】
・ネットショップでは2021年12月28日(火)14:00までに
「カード決済」「代金引換」「後払い」いずれかの決済方法でのご注文は年内に発送手続きをさせていただきます。
・お急ぎのお客様は決済方法を「カード決済」「代金引換」「後払い」をお選びください。「銀行振込」「郵便振替」は入金確認までにお時間をいただく場合があります。

・上記以降のご注文、または上記以外の決済方法でのご注文は2022年1月5日(水)より順次発送手続きをさせていただきます。

ソト「フュージョントレック 」リニューアルモデル入荷

人気分離型のOD缶モデルがリニューアルです。

「フュージョントレック (SOD330)」が
「フュージョントレック (SOD331)」となりました。

リニューアルポイントはガス噴射口。

トリプルジェット(3つ穴)からシングルジェット(1つ穴)になりました。

シングルジェットになったことで発熱量が3.3kW(2,800kcal/h)から3.5kW(3,000kcal/h)になり、
「分離型(安定)」+「大型ゴトク(小~大鍋)」+「マイクロレギュレーター(連続と低温)」+「OD缶(広環境)」+「すり鉢状ヘッド(耐風)」+「今回のリニューアル(パワー)」となり。
低温下の環境ではパワーアップはありがたいです。
また、このモデルは冬山での大きな鍋での水作りの際は非常に火力と鍋が安定してして作業が行えます。

持ち運び時もコンパクトになります。
収納ポーチ付き。ボンベは別売となります。

もちろん約300個の美しい炎口はそのままです。

ちなみにこのモデルは、
ヒートエクスチェンジャー付きのクッカーではご使用になれません。下記をよくお読みください。


SOTO「FUSION Trek (2021FW) SOD331」¥9,900(税込)
■スペック■
◇外形寸法:
・幅430X奥行140X高さ100mm(使用時・本体のみ)
・幅110X奥行60X高さ100mm(収納時)
◇ゴトク径:160mm(外径)、62mm(内径)
◇重量:182g
◇発熱量:3.5kW(3,000kcal/h)※1
◇使用時間:約1.3時間(SOD-725T 1本使用時)※2
◇使用容器:SOTO製品専用容器(ボンベ)(OD缶タイプ)
◇材質:ステンレス(ゴトク、器具栓つまみ、バーナーヘッド)
◇付属品:収納ポーチ

※1 気温25℃無風状態で点火後から5分間の燃焼データより算出。
※2 気温25℃無風状態で点火後から30分間の燃焼データより算出。


ネットショップはこちらからどうぞ!