ドカっと入れて、ドカっと使う。

こんにちは!。

僕のメインザックは、この子です。ボロボロになって来たので、2個目の購入を検討中。

th_IMG_1075
でも、このシーズンになればこういう状態になりがち。(無駄に、)金物だらけ。

th_IMG_1180

ようは、パッキングも厄介だし、軽量ザックに金物をがちゃがちゃ突っ込んだり、岩場で雑に使えば、そりゃ穴もあく。
そういう時は、もう少しタフで、もっとドカっと荷物を詰めたりできるザックと使い分けをしたいところです。

th_IMG_1462
シンプルですが、800Dのガワなので、とっても丈夫。(底部は1260D。)
荷揚げでズリズリしても、大丈夫です。

th_IMG_1463
思いきり開くサイドジッパー。金物も、ロープも、ご飯も、雨具も、ドカっと突っ込んじゃいましょう!。

th_IMG_1465
丈夫であれば、重量もでます。ギアたくさん突っ込めば、もっと重くなります。だからこそ、これくらいの厚みのウエストパッドは、安心感◎です!。

Black Diamond社 STONE45L、おすすめです。ネットショップからも、是非どうぞ。

ひとまず揃いました。

こんにちは!。

PETZL社ASCENSION、新しくなりました。(ペツル社 アッセンション。)
右手用、左手用、共に入荷してまいりました!。

th_IMG_1442

持ってみれば分かります、新アッセンションは軽い!。
旧モデルより30gの軽量化、15%のダイエットに成功しています。

th_IMG_1443

アブミやセルフを付けるところ、穴が1つになりました。穴が2つより、都合が良いです。

th_IMG_1445

ロープへの設定、解除もよりスムースに。

th_IMG_1444

新調する価値ありでございます。

NETSHOPはこちらからです。

エーデルリッドの新作ハーネス。

おはようございます!。

エーデルリッドから新作ハーネスがやって参りました。

「LEAF(リーフ)」さんです。

th_IMG_1394

股上深く、圧迫感がありません。

th_IMG_1395
レッグループのパッドは厚みがあります。ぶら下がった時に、痛く無いですよ。

th_IMG_1398

レッグループの長さの調整が可能です。細かいフィット感、つめられます。

th_IMG_1397

アイスクリッパースロットは、片側1つで計2つのシンプルデザイン。位置は良好、スクリューのピックアップは、スムースにこなせます。

th_IMG_1400

ちっちゃくなるのも、魅力的!。
軽量だからですね。XSが275g、Sは290g、Mは310gでございます。

どうでしょう?価格は@10,368円(税込)で、手に取りやすいですね。オススメできる、いいハーネスです。

ネットショップでもお買い求め頂けます。是非どうぞ。

まだまだ肌寒いです。

こんにちは。

ヨガをしています、気持ち良さそうです、お花の色もお空も綺麗です、瑞牆山。

th_IMG_1345

さて本日は師匠と大先生と、小面岩 「一刀」へ。

th_IMG_1349

アプローチでほんの少し迷いましたが、無事にスタート。最初のワイドをそつなくこなし、核心のピッチへ近づきます。 風は冷たくまだまだ肌寒いですが、天気も良く、素晴らしい日です。

th_IMG_1359
核心の前傾壁、トポでの紹介文では「吸い込まれるようなハンドクラック」と書いてありましたが、僕にとっては「吐き出されるようなハンドクラック」 でした(笑)。悔しいけど楽しいクライミングです。

th_IMG_1365

無事に頂上に到着。十一面、小ヤスリ、帝王岩、大ヤスリ、色々な岩が見渡せます。あそこもここも登ってみたい、ピークに立つたびに、たくさんの夢が見ることができます。

そして小面岩の真裏に懸垂で降り立ち、森の中を歩いていた時のこと。
「小面のコルって、こっちかなー!?。」
森の影からいきなり人の声、驚いて振り返ると、A社Kさん。こういう所でいきなり声をかけられると、逆に納得してしまいます・・・(笑)

そんなこんなで1日終了、最後は不動沢でのんびり過ごしました。

ミウラーベルクロ、はじめました。

こんにちは!。

th_IMG_1388

オールラウンドの定番、「スポルティバ社ミウラー」の、ベルクロタイプが入荷して参りました。

th_IMG_1391

試し履きした感想、ミウラーより履きやすいです。幅が若干広いので、妙な窮屈さがないです。ベルクロタイプなので脱着もしやすいですし、マルチピッチクライミングなどでの使用に適していると思います。
トゥートップもはっきりしていて、スタンスが狙いやすそうです。色々なシチュエーションで、使い勝手が良さそう。

th_IMG_1392
足入れしやすい構造です。フィット感も◎です。

新しい一足を御探しの方、足入れしてみてはいかがですか?。

好感触、沢用ハーネス。

こんにちは!。

ハーネス談義が始まったようです。

th_DSCN1214
手前の佐藤勇介ガイドが装着しているのが、今回のお目当てです。

th_DSCN1211
モンベル社 ゼロポイント サワークライムシットハーネス です。

パットも幅広でしなやか、腰骨に当たるところが痛くない!とのコメントです。
水抜けも、もちろんよいです。

th_DSCN1213
th_IMG_1320
正面から。バックルは引き抜きと折り返しなので、脱着もややこしくないです。

th_IMG_1319
価格も@6,372円(税込)で魅力的。

他の水物関係の商品もあわせて、いかがでしょー?。

お待ちかね、あたらしい対2nd用ビレイデバイス。

こんにちは。

DMMから新ビレイデバイスの「PIVOT」が入荷して参りました!。

まずは復習でコチラをお読みください!。「本当に落ちても大丈夫です。」

th_IMG_1328

お色はグリーン、ブルー、レッド。ネットショップでも取り扱いを始めています!。

th_スクリーンショット 2015-05-15 12.46.32
どうでしょう?オススメです。2ndビレイの荷重抜きでの苦労が、大幅減、間違え無しです。

th_IMG_1338

th_IMG_1342

対2nd用の他のビレイデバイスと比較検証。ふ〜む、なるほどなるほど。よく分かりました。詳しくはスタッフまでお尋ねください・・・。

飛び立てました。

こんにちは!。

本日は瑞牆山の不動沢へ。基部では常連のSさまと遭遇!うれしいですね。
実はここは「滑走路」なのです。

th_S__6897720

執念深いが能力のない私、4回目の走りで無事に飛び立てました。広いワレメは憎いけど、やっぱり嫌いになれない・・・。
ふ〜、テストの日の午後のような気分になりながら下降、でもまだお昼前なので別の場所へ移動しました。

th_S__15015958
時々、ただ挟まってるだけで何をしたらいいのか分からず、ボォっとする時があります。 その時間が、好きなのだろうか。

人里(?)から近い岩場でも、岩を探して歩く時間が多い時はやっぱりコレ履いてきてよかったなぁと思います。

そして、最近デカいバネ仕掛けを持ち歩くことが多く、こんなザックにも目を付け始めています。詳細はまた後ほど・・・。

メンバー全員が登りたいところを登れる、よき1日になりました!。

マムさんから軽量ハーネス。

こんにちは。

マムートからZephir Alpine(ゼフィール アルパイン。)というハーネスがやってきました。

Mサイズで250gという軽さはかなり魅力的です。

th_IMG_1299

ギアラックも、こんな感じでユニークな構造。

th_IMG_1310

そして、アイスクリッパースロットが、隣接してますが両サイドそれぞれ3つずつついているのです。
オフセットしてもよし、細かいセットが可能です。

th_IMG_1312

ウエストの内側(体に接する面)には、滑り止めがついていて、こういう配慮もありがたいものです。

新しいヒューロンドスなどと比べてみても、面白いと思いますよ!。

いかがでしょうか?。

ホテルかんまん(連休の後半)。

こんにちは!。

遅出で瑞牆へ。GW中日は御嶽でゆるりと休養したので、すこぶる体調が良い。
ゆったりとカンマンボロンへ・・・。準備運動を終えた私達は、夕方くらいからクライミングスタート。

th_IMG_1235
2p繫げてホーリングを終えたところで、もう暗闇。本日の寝床はココです!ホテルかんまんと呼ぶことにします。
荷揚げたお酒で乾杯!。酔っぱらってモノを落とさないように気をつけつつ、最高の夜を楽しみました。

th_DSCN1201
翌朝目が覚めると、瑞牆の森は雲海の中、御月様も浮かんで幻想的な風景でした。

th_DSCN1207
さて、あとは頂上目指して登るだけです。気合い入れ直して再出発!。

th_DSCN1208
頂上に無事到着、下降はすんなり、あっという間です・・・。連休も、もう終わりかと、少し寂しい気持ち・・・。

th_IMG_1260
みなさまの連休はいかがでしたでしょうか?。日々、頑張って行きましょう!。