M’s新作のアプローチシューズが入荷です!

ブラック/カーボンコピーというカラーでパッと見、ほぼオールブラック。
ロゴもさり気ない感じがまたいいです。
山仕様な靴ですが、クリーンなデザイン上、シックなカラーのため落ち着きがあり普段履きとしも間違いなく活躍してくれます。
■ARC’TERYX「KONSEAL FL 2」¥18,000+税
カラー・・・Black/Carbon Copy
取扱サイズ・・・25.0~28.0cm(UK6.5~9.5)
重量・・・310g

新モデルは色々な箇所が見直されていますが、
個人的には下記3箇所の変更点がすごくいい靴になってきたと感じます。
①ソールのラグパターン

溝も深くなりよりオールラウンドでの使用が可能となりました。
特に日本は泥、土、岩、雪、氷、枝、苔、落ち葉と毎度様々な環境となります。
そしてお馴染みのビブラム社のMEGAGRIPとなっておりますが、コンパウド比からか非常に「ねちっこいMEGA」となっており好印象です。

②しなやかなアッパー
極力縫製や硬いパーツ類がないアッパーデザインは継承しつつ、今作はよりしなやかな素材でしなやかな足入れと屈曲時の追従感が上がってきています。
また、カカトの収まりは浅い印象でしたが改善されたのか、カカト周りの一体感が格段に上がってきています。
アプローチシューズとしてのスペックを引き出し楽しましてくれるサイズは「ヌードサイズまんま」か「ハーフ下げ」くらいでしょうか。幅広や甲高の方は「ハーフ上げ」くらいでいいと思います。
歩きや街中でお使いの方は「ワンサイズ上げ」でももちろん構いません。
サイズ感は個人差が大きいのでご参考までにしてください。
③つま先からのレースの締め上げ

締めるも緩めるもストレスが無いスピーディな構造。

タンも上部までストレッチ素材のサイドがありますので、靴の中に落ち込んだりタン位置がずれたり、砂や小石が入ってくるのを防いでくれます。

W’sモデルは入荷が遅れていますので今しばらくお待ちくださいませ。
W’sの入荷予定カラーはこんな色になります。









ウェットの環境にも強いハイフリクションソール「VIBRAM IDRO GRIP」を採用。
シューレスが後ろに回っていて、ヒモを締めあげると最終的に足首周りも良い感じに締めてくれて立ち込んだときにカカトと靴のズレが起こりにくいです。
どれをとっても高バランスな靴です。
本日からスタッシュが販売開始となります。





約11.0cm







昨年発売された新カラーの「コヨーテ」が人気爆発で、その後は「ブラック」も姿を消して売り切れ状態が続いておりましたが、再入荷です!
■
中に(芯)テープが入った長目のハンドルは肩にも掛けられて快適です。
次回紹介させていただきます。
ブラックモデルはより耐候性(紫外線に強い)が高く。
21SSでは「プロトンFL」が展開されないので、非常に貴重な再入荷となります。



化繊素材が超微細マイクロファイバーのプリマロフトでなくなったので耐久性は上がったようですが、肌触りが少し硬くなった気がします。
■extremities「THERMIC TOUCH GLOVE」¥1,800+税
■extremities「PRIMALOFT TOUCH GLOVE」¥1,900+税