山では残暑感ありありですが、平地はまだまだあつい!
そんな中、夏の新作が遅れてやってまいりました。
■mont-bell「トレールウォーターパック 2.0L」¥3,100+税
160g
■mont-bell「トレールウォーターパック 3.0L」¥3,300+税
170g
あの折れ曲げに強いしなやかフレックスウォーターパックと同素材。
抗菌剤を練り込んでいるようで、細菌の増殖を抑制するそうです。
そして飲料を入れる為に重要な味問題。この最新のウォーターパックはにおいもなく、液体に味がつく心配がありません。
本体だけでなくチューブも臭いが付きにくい素材を使用しているようです。
おすすめポイントは、
・大型ハイドレーションにはマストになった隔壁。
2Lと3Lモデルは隔壁がありますので水の増減があってもパック内が安定します。
・吸い口はカバーとロックが付いているタイプ
土や埃、地面接触から吸い口を守ってくれます。そしてロック機能は吸い口からの水漏れを防いでくれます。
カバーを外すと吸い口が引っ張りだされてロック解除となります。
逆にカバーをはめ込みとその力で吸い口も元の位置に戻りロックされます。
他の機能は、
乾燥しやすいように、口を広げて干せたりと。
こんな多機能をすっきりとまとめ上げて、この値段です。

■
■
■
■
ハンマー、アッズ、ピックのみの状態を使用状況によって無駄なく設定できるようになります。
・本体、一体型クロスポール(センターに天頂フック、エンドは生地を傷めないように球形チップ)、アルミペグ×8、蓄光自在付きガイライン×4、本体ケース、ポールケース、ペグケース
ベンチレーションや入口を閉めておけば雨でも中は濡れません。
※ガイラインはポールに巻いてからペグダウンするとテント強度が上がるそうです。
他オプションでは、「外張り」、「グランドシート」もあります。


たまに先までグロメットが配置してあってもテンションがあまり掛からない見かけ倒しモデルもありますが、イグアナは本気で締め上げることも可。
イン、アウト、トゥの大型クライミングゾーン。ソールの粘りけもさすがアプローチシューズです。
アムリはタイト目なサイズ感。ヤルライトは若干大きめなサイズ感です。
吊り下げ式のシングルウォールですので超早設営です。
■

※この画像はサンプル品ですので実際の商品とは仕様が異なる場合があります。


自身が使うロープと各フリクションヒッチの効きを試してから使用してください。
■