AC「エンジェル AC」 現在、試せます!

スーパーメカニカルな、セミオートカム。

「エンジェル エーシー」
オルタナティブ カレント、略してエーシーから登場してます。

すごい機構を持ったカムです。

詳細を説明する前に、
現在当店で実機を使い0.75、4.0の幅やオフセットも試せます。
期間限定です。
27~95mm(1.06〜3.74inch)と対応幅がとても広いです。
一般的なカムの約3.5~4個分のレンジ幅をカバーしてくれます。
しかも、一瞬で素早いセットが可能となります。

この矢印の付いた「スイッチレバー」が操作のポイントです。

矢印方向にレバーを上げると、歯車が噛み合いロック状態となります。カムの開き具合が固定されます。
つまり、ロックされた状態でトリガーを引きセットをすると、
一気に先端が広がり、スイッチレバーをロック解除する(歯車を浮かす)まで、ラチェットのように一方通行となり、目一杯開いた状態をキープしてくれます。
精巧なギミックですね。


【実際の操作の流れ】
①閉じきった状態でロック
脚や壁等に当ててなるべく閉じきった状態を維持して、

薬指でスイッチレバーを下げてロックします。

カムローブを真下にするとある程度、閉じてくれますので、そこからの状態でロックでも良いかと思います。
下の画像ですと、スイッチレバーの矢印が付いていない側(薬指)を下げきるとロックとなります。

ロック解放時↓

ロック時↓
歯車がかみ合った状態となります。

②ギアラックからスムーズに外す
スリングをホルダーに仮固定した状態で、

ラッキングとなります。

ホルダー(予備が1つ付属します)

トリガーに中指と薬指を掛けながら、人差し指と親指でカラビナを外します。

こんな感じです。

③セット
カラビナから手を離し、セットしたい箇所でトリガーをひきます。

「ガッチャーン」大きな音がして一気に開きます!
トリガーを何度か動かして確実に効かせた後に、テスティングをしてください。

④回収
スイッチレバーをロック解放側にします。
下の画像ですと、人差し指を下げきるとロックが解除となります。
トリガーを動かしながら、セット箇所からカムを外してください。


セットから回収までを動画で見ると分かりやすいです。


この黒いゴムは、閉じた形状に戻す為に付いています。
伸びたり切れた場合は、変えてください。
予備が一つ付属しています。

ステムは、この方向に少し稼働します。

最後になりますが、広いレンジだけではありません。
別々に稼働する3本の柱と

バネでそれぞれが可動する

4つのカムローブ

大きなバーベルで

オフセットでも支持力は、とても高いようです。

簡単に商品を見てきましたが、
実際に触っていただくと、ものすごく驚いていただけると思います。
こういった機構、本当によく考えますよね。


AC (Alternative Current) 「Angel AC」¥28,600(税込)
サイズレンジ:26-100mm
重量:276g
支持力:11 KN (on 27-95mm)


ネットショップはこちらからどうぞ!

ノースフェイス「Air アクティブ インサレーション???」

先日にチラッとご覧頂いた商品の詳細です。

ポンプとバルブで空気量を調整=保温力調整
新作のエアー アクティブ インサレーション。

すごいウェアが誕生です!!
その名は、
「ハイブリッド エアーダイアログ フーディ」

胸位置でのエアチャンバーへの空気注入と排出により厚みが可変します。

それによりウェアを着たまま、保温力の調整が可能な為、
ウェアの着脱(レイヤリング)が非常に簡潔になり、
行動中のウェアとして今までのアクティブインサレーションの一歩先を行く、商品となります。
1着でこなせる温度域の幅は、とても広いです。

このエアチャンバー(エアインサレーション)は寒さを感じやすい、
腹部から胸、上腕部分に配置されています。
エア層のエア量により保温力がコントロールができます。
(膨らませると、凄いマッチョになれます)

右ポケット内の排出弁は、

空気を抜いて収納する際も、バルブに「弁の解放を維持」するロック機能がついていますので、とても簡単に空気を抜くことができます。
通常時↓(逆止弁構造となります)

ロック時↓
(赤ポチを押しながら回転させてください)

ポンプと排出弁で空気量の調整が簡単にできすが、
シームテープ処理がしてあるスタッフバッグ兼ポンプサックが付属していますので、

排出弁に付属のスタッフバックを接続することで、空気をより早く一気に入れることも可能です。

スタッフバッグは紛失を防ぐために、本体に接続してポケットにしまって置くことができます。

また、接続した状態からでもエアの注入ができる点、本当に隅々まで考え尽くされています。

エアチャンバーは空気の入れすぎ等によるパンクを防ぐために、
「防水透湿素材」で作られています。
また、素材の性質上、空気はゆっくりと抜けていきますので、適時、胸のポンプで空気調整をしてくっださい。
この作業がウェアが呼吸して生きているようで、好きです。

万が一パンクした時でも、ある程度の保温力を維持できるように、
化繊インサレーションも配置されています。
化繊インサレーションは「VENTRIX」。
通気性とストレッチ性に優れる、スリット入りのストレッチ綿です。

綿の量も部位で変えてあります。ボディ25g。袖下と背中は15g。

フードはヘルメットに対応します。後頭部に絞り有り。
最後にメンテナンスとリペアに関してです。
エアチャンバーは肌に直接触れないように、肌とチャンバーの間には別生地が一枚あります。

エアチャンバーは取り外し可能となります。

取り外しは、布団カバーの装着と同様な感じです。
白いマーク箇所へ白テープを、黒いマーク箇所へ黒テープを取り付けてください。手が込んでいて親切ですね。
※ウェア本体を洗濯するときには、エアチャンバーを外してください。
エアチャンバーのメンテナンスは汚れを拭き取る程度でお願いします。

パンク修理ができるように、リペアシートが付属しています。

自身で修理困難な場合は、リペアセンターへご相談ください。
リペア受付サービス | GOLDWIN


今期一押しのウェアをご覧頂きありがとうございました。
本当に凄いですよね。エアの保温材。
軽いし、保温調整できるし。
お値段はお高めですが、
このテクノロジーによって、1着で1.5~2着分を賄ってくれるので逆にお得かもしれません。

この商品は、ミニマムなレイヤリングで最大限の効果を発揮する「X-SYSTEM」対応となります。
今期の「X-SYSTEM」は登攀と滑降に焦点を当てた商品となります。
対応する他商品は、後日紹介させていただきます。


THE NORTH FACE「Hybrid AirDialogue Hoodie」¥79,200(税込)
◇重量:395g(サイズL)
◇素材:
〈シェル〉
・身頃:15D Nylon×30D Hard Ripstop Polyethylene
・脇・背中:12D Nylon Stretch
〈中綿〉
・身頃・袖:VENTRIX Insulation 25g/m2
・脇・袖下:VENTRIX Insulation 15g/m2
〈Air部分〉
・10D HYVENT Fly Weight(3層)
◇サイズ:M、L、XL
◇カラー:
□ラディアントオレンジ(RT)
□アンダイド×ラディアントオレンジ(UR)【2023年は当店取り扱い予定なし】


※「ハイブリッド エアーダイアログ フーディ」は実店舗で現物を体感して頂いた上での販売となるため、
ネットショップでの販売は行っておりません。
ご来店をお待ちしております。

THE NORTH FACE「X-SYSTEM」 展示&販売開始!!

当店の今期FWディスプレイは
THE NORTH FACE

SUMMIT SERIES「X-SYSTEM」の商品は要注目です!!
凄いとしか言葉が出てこない、ものすごい商品を本日はチラッとご覧ください。


【エアーインシュレーション】
エアチャンバーと化繊綿を配置した、自身で温度調整が可能な次世代アクティブインサレーション
THE NORTH FACE「Hybrid AirDialogue Hoodie」

空気の量をポンプとバルブで調整することで、エアチャンバーの厚みが可変して保温効果が変わってきます。
(部位によって厚みを変えた化繊綿もインサレーションとして、配置されています。)

最新鋭のアイディアと技術に脱帽。
※「ハイブリッド エアーダイアログ フーディー」の使い方や各部詳細については、後日に掲載させていただきます。
※この商品は実店舗のみの販売となり、ネットショップでは販売しておりません。


【削ぎ落としたハードシェル】
フューチャーライトとビーズプリントと合わせた、
しなやかで軽量なのに丈夫なシェル。THE NORTH FACE「FL VerticalChuter Jacket」
※「フューチャーライト バーチカル シュータージャケット」の削ぎ落とされた仕様については、後日に掲載させていただきます。

【席巻の中空異形】
理に適ったファスナーレスのフーディ
THE NORTH FACE「Karside Grid Hoodie」

異形断面の中空糸の為、軽さと暖かさのバランスから、別素材から離れるユーザー多数。


そんな、ものすごい商品を当店では今期ピックアップしております。
是非、実際に見てみてください。今期大注目のシリーズです。


ノースフェイスのネットショップはこちらからどうぞ!
※一部商品は実店舗のみの販売となり、ネットショップでは販売しておりません。

ミレー「トリロジー35」「トリロジー25」NEW

フロントに立体のポケットがついた。斬新なパック。

外にある立体型ポケットのメリットは、メインをパンパンに詰め込んでも、立体型ポケットの荷室スペースが奪われないところ。
この外ポケットは雨蓋の収納スペースのようなものですが、雨蓋モデルとくべると、中の荷物も取り出しやすいです。
また、ポケットはそこまで深くなく、
配置位置と合わさり、とても荷物が取り出しやすい設計となります。

内部にキーフック付きのセキュリティーポケットがあります。

そして、大事なのがポケットの配置位置と形状になります。
荷室が体から離れ過ぎると、後ろに引っ張られるよなバランスになってしまいますが、このパックはメインを切り崩して設置されていますので、そこまでの出っ張り感が無く、バランスは良好です。

2WAYのL字型ファスナーを採用した、大きく開くフルオープン。

トップの纏め方は、中身の容量によって、
ロールしてサイドでバックル留め。トップでバックル留め。バックル留めなしが選択ができます。

L字ファスナーを予めサイドに移動しておけば、メインへの素早いアクセスも可能となります。

もちろん、アルパインパックとなりますので、
ロープホルダー、アックスホルダー×2。

ギアラック×2

ハイドレーションシステムにも対応しています。(右出し)

上部のハンドルは2つあり、使い勝手がいいです。

肝心な背負い心地は、
ショルダーの付け根の位置から分かるように、

体に吸い付くソフトなショルダーハーネス。曲線形状も非常に良く、手を上げる動作にストレスを感じない形状となります。

その上で、ベストパックのような大胸筋での面支持も感じられ、バランスは秀逸です。

生地の裏側はコーティングがしてあります。

ここまで見てきたように新たな形状かつ、抜群の背負い心地。
玄人に間違いなく刺さるパックとなります。
さすが「トリロジー」フラッグシップモデル。


25Lモデルはウエストベルトがテープとなります。
(下記画像2点が25Lモデル)


MILLET「TRILOGY35」¥35,200(税込)
◇容量:35L
◇外寸:W27_H58_D22cm
◇バックレングス(背面長):U=46cm
◇重量:1,000g

MILLET「TRILOGY 25」¥30,800(税込)
◇容量:25L
◇外寸:W25_H52_D21cm
◇バックレングス(背面長):U=46cm
◇重量:820g

【共通スペック】
◇素材:マキシ リップストップ200D (ナイロン100%)
◇カラー:BLACK – NOIR(0247)


トリロジーシリーズのネットショップはこちらからどうぞ!

ブルーアイス「ヘイロ」 NEW

ブルーアイスから新ハーネスが入荷です!!
(春夏のカタログに記載されていましたが、遅れて入荷となりました。)

斬新な開発が止まらないブルーアイス。

UHMWPEの繊維をループ状にしてラミネートする特許技術
「ヤーンラッピングテクノロジー」で作られたハーネスとなります。

バームクーヘンか地層のように、綺麗に配置されたWHMWPEが見てわかります。

ユニセックス展開で、サイズはXSからL。

ギアラック×4
そのうち2つはハードで、
ギアをラッキングしやすい形状にかたどられています。

もう2つはソフト。
パックとの干渉を抑えるために、柔らかくなっています。

アイスクリッパースロット×2

スピードバックル

ゴムは長さ調整と、

交換ができます。
ブルーアイスは、そこのあたりがユーザー目線ですね。

軽量かつコンパクトになります。

※ロゴプリントのにじみ
ロゴ箇所の染料が、少しにじみんでいる製品がありますが、
使用上に問題ありません。


BLUE ICE「HALO」¥24,200(税込)
サイズ/XS,S,M,L
重量/245g(S)
カラー/シャドー
素材/UHMWPEヤーンラッピング、ポリエステル、鍛造アルミバックル
認証/CE/EN 12277、UIAA105


ネットショップはこちらからどうぞ!

アライテント「マップサコッシュ」ブラック

ブラックカラーのマップサコッシュ。
(グレーカラーが通常の商品となり、ブラックは限定となります。)

テントの生地や

ショルダーヒモには自在パーツが使われていて、アライテント(ライペン)の商品らしさが、とてもあらわれています。

自在パーツなので、長さ調整も簡単。
とてもシンプルなサコッシュ。

入口は、首折れ式。

頭を上げるとメインへアクセスができます。

また、同時に前面メッシュポケットにもアクセスすることができます。

サイズ感は、商品名の通り地図が収納できるサイズです。

畳むとコンパクトになりますので、常に携帯できます。


アライテント「マップサコッシュ」¥1,650円(税込)
サイズ/幅26cm、高さ18cm(伸ばした時:31cm)
重量/55g
素材/40dnナイロンタフタ
カラー/ブラック(限定)


ネットショップはこちらからどうぞ!

ロックマスター「ロックソックス・プラス」NEW

クライミングソックスの先駆け、ロックスソックス。
NEWモデルが入荷してきました。

「ロックソックス プラス」
履き口が引っ張れるように伸びて、アキレス腱とシューズのあたりも緩和してくれます。

つま先と踵部分の素材がマイクロファイバーに変更となり、
シューズの中で足が滑るのを抑制してくれます。

抗菌防臭加工と吸汗速乾機能となっています。
カラーバリエーションもあります。

サイズは今まで通り、中に記載してあります。
SSサイズ(20-22cm)も誕生です。

左が「ロックソックス プラス」、右が「ロックソックス」


ROCK MASTER「ROCK SOCKS PLUS」¥1,265(税込)
素材:ドライノヴァ
カラー:
・104チャコール
・242ベリー
・559ミント
・669ミッドナイト
サイズ:
・SS(20-22cm)
・S (22-24cm)
・M (24-26cm)
・L (26-28cm)
※カラーにより、サイズ展開が異なります。


ネットショップはこちらからどうぞ!

SOTO「ミニマル ワークトップ ST-3401」Ver.23SS

NEW!!

人気商品に、
「スタンド抜け落ちストッパー」が標準装備となりました。

装着展開時↓

装着収納時↓

安心&安全に使えますね。


ミニマルワークトップとオプションの復習です。

レギュレーターストーブor「レギュレーターストーブ レンジ」と組み合わせて使うことで、
屋外にミニキッチンが構築されます。

さすが、専用設計。

カットスペースや

熱い別鍋も置いておくことができます。効率が上がりますね。

下記のようなパーツの組み合わせで、収納時はコンパクトになります。


いかにもSOTOらしい。
「展開時」も「収納時」も無駄が無い、かっこいいデザインですね。

また、下記はオプションになりますが、
上記商品とマッチしてきますので、トータルコーディネートをしたい人はこんなこともできます。

ミニマルクッカー角 ST-3108」ともスタッキングは完璧。
クッカー内にレギュレーターストーブやライターを収納できます。

ミニマルクッカーをワークトップとスタッキングする際は、付属してくるストッパーを鍋の上に。ここまで考えられています。

トングとしても使えるリフター付き。
この角鍋は、インスタントラーメンもぴったりなサイズです。

輻射熱をしっかりと防ぎながら、テーブル。いいですね。

ミニマルバッグ ST-3109」も合わせることで、ガスボンベ×2個も同時に収納できます。


SOTO「Minimal Worktop」¥6,490(税込)
重量:600g


ネットショップはこちらからどうぞ!

シンギングロック「ヘックス」

先日よりも、もっとお安いヘルメットが入荷です。

重量は少し重たいほうに分類されますが、
ABSシェルで頑丈。耐久性が高いヘルメットです。
L(55-61cm)サイズで重量が330gとなります。

前頭部以外は、通気孔が沢山。

バンドの調整は、早くて簡単なダイヤル式。

耳位置の調整もできます。

ちなみに先日のヘルメットの方が、大きい頭に対応します。


singing rock「HEX」¥12,650(税込)
◇認証:EN12492
◇サイズ:〔頭囲い〕
・M〔 52–58cm 〕
・L〔56–61cm〕
◇カラー:
・フォックスレッド(レッド)
◇重量:
・M:300g
・L:330g
◇素材:
・トップシェル:PC
・シェル:EPP
・他:PA


ネットショップはこちらからどうぞ!

シンギングロック「ペンタ」 NEW

シンギングロックからNEWヘルメットの入荷です。
サイズXL(56-62cm)で205g

(カラー/オリビングレー)


singing rock「PENTA」¥13,200(税込)
◇認証:EN12492
◇サイズ:〔頭囲い〕
・S〔48–54cm〕
・M/L〔 52–58cm 〕
・XL〔56–62cm〕
◇重量:
・S:185g
・M/L:195g
・XL:205g
◇素材:
・トップシェル:PC
・シェル:EPS
・PA、POM、PEF


この軽さで、この値段!!

色も落ち着いたカラーで、被りやすいですね。
(カラー/スプルースブルー)

(カラー/ミントグリーン)

(カラー/イエローゴールド)
※現在在庫しているのは、スプルースブルーとオリビングレーとなります。

後頭部の調整テープは両引き。

バンドの高さ調整も可能です。

シンプルな作りだからこそ、壊れにくく軽量な仕上がりが可能です。


※サイズ展開は、「S」「M/L」「XL」となりますが、当店では現時点でXLのみの取扱となります。

ネットショップはこちらからどうぞ!