10年以上ご無沙汰ですが、深場仲間にお誘い頂き、急遽「シマアジクラブ」で久しぶりの島周り出張です。
解禁爆釣期間は1年前から予約一杯、1ヶ月過ぎるとポツポツですが久々の島周り出張に満足。
シマアジ水族館と言うよりムロアジ水族館ですが、まぁ、3枚は確保したので良しとしましょう(笑)。
釣れても確保出来ない最大の原因はコチラ、針に掛かったシマアジを食いに来る定住者・・・。
寄せて刺して、寄せて刺して、コレはコレでなかなか迫力あってついつい夢中になっちゃうイベント。
楽しかった。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
10年以上ご無沙汰ですが、深場仲間にお誘い頂き、急遽「シマアジクラブ」で久しぶりの島周り出張です。
解禁爆釣期間は1年前から予約一杯、1ヶ月過ぎるとポツポツですが久々の島周り出張に満足。
シマアジ水族館と言うよりムロアジ水族館ですが、まぁ、3枚は確保したので良しとしましょう(笑)。
釣れても確保出来ない最大の原因はコチラ、針に掛かったシマアジを食いに来る定住者・・・。
寄せて刺して、寄せて刺して、コレはコレでなかなか迫力あってついつい夢中になっちゃうイベント。
楽しかった。
オスプレーからクライミングに特化したギアパックが登場です。
収納式のトップフラップがあり、これを出して使うことでロープ運搬が安定してきます。
※トップフラップの向きは逆になります。(上写真)
こちらが正しいトップフラップ(=フラップジャケット)の向きです。
U字型に開くので荷物の出し入れは楽です。
ロープタープ兼ロープバッグの収納スペースがあります。
中の片側サイドにもZIPポケットがあります。
サッと移動できるように、左右にハンドルがついています。
ロープタープは末端を結んでおけるループがついていて、
尚且つ、包んでロープを収納できるように、フック付きストラップがついています。これはロープバッグを別で買わなくて済みますのでありがたいです。
このような商品が付属している感じです。お得。
※本体のトップフラップの向きは逆になります。(上写真)
背面側はこんな感じです。
ウエストハーネスの片側には大きめなジップポケットがあります。
トポ等が入る前面の大型ZIPポケット。
オスプレーの得意技。両側パネルで圧縮するストレートジャケットコンプレッション健在。
サイドにもZIPポケットがあります。
このようにギアと小物がゴチャゴチャにならないように、
ポケットがたくさんあり、収納しやすくなっています。
底が平らなので下部に重いものをパッキングすると自立します。
もちろん、オスプレーなので背負い心地は抜群にいいですよ。
カラーもいいですね。
OSPREY「ZEALOT 45」¥29,700(税込)
・容量
S/M=43リットル
M/L=45リットル
・外寸
S/M=56×37×29cm(縦×横×奥行)
M/L=61×37×29cm(縦×横×奥行)
・重量
S/M=1.72kg
M/L=1.80kg
・サイズ
S/M=背面長43~50.5cm
M/L=背面長48~58.5cm
・生地
メイン:ブルーサイン®認証840Dバリスティックリサイクルナイロン
アクセント:ブルーサイン®認証630D高強度リップストップリサイクルナイロン
ボトム:ブルーサイン®認証630D高強度リップストップリサイクルナイロン
・カラー
ロッキーブルックグリーン
ブルーアイスからNEWなハーネスが誕生です。
クエスタの3バックルタイプ。
「クエスタ アジャスト」
クエスタはM’sモデルとW’sモデルがありましたが、
クエスタアジャストはユニセックス展開になります。
3バックルモデルとなり、
冬期の厚手レイヤリング時に重宝する仕様です。
アイスクリッパースロットもいい位置に4つあります。
ペツルの新キャリーツールエボ、BDのアイスクリッパー、
どちらもクリッパースロットにしっかりフィットします。
ペツルの場合は好きな場所に装着でもかまいませんが、スロットを利用した方が、固定率が高いです。
3カ所の全てのバックルは、引きが快適なかたさ。
テープが擦れにくいようにバックルの形状も工夫ありです。
調整式のレッグループは、
内側にフィットを高めるゴムも配置さています。
後ろ側のゴムはバックル付きで、用足しの時にズボンが簡単に下ろせる仕様。
ゴムも伸びた場合に自身で変えられる仕様もありがたいです。
ギアラックの後ろ側2つは、柔らかい仕様となります。
前側はギアの取り出しが簡単になるように芯ありで、
形状も少し曲げてあります。
タイインループは長めの設定となります。
カラーもいいですね。「インディアンインク」
墨色に少し青みが掛かった色といえばいいでしょうか。
BLUE ICE「CUESTA ADJ」¥16,500
◇重量:310g (サイズM)
◇素材:
・UHMWポリエチレン
・高強度PES
・アルミ
・アセタールバックル
・EVAフォーム
◇サイズ:XS~L
K島さんに「作業の進みが悪いのは目が見えないからである」と泣きついたところで許してもらえる訳もなく、座敷牢まがいの作業場でコツコツ削ってます。
で、ピックの方。
先端はギリありますが、やはりド先端は丸くなっているので、どーせ研ぐならはじめから研いでしまった方がイイです。
ノーマル仕様で使った物を、改めてチューンナップする場合、切っ先のド先端を研ぎ出さないといけない場合が多いので、別途「先端修正費用」が掛かります。
まぁ、大した金額ではないと思いますが、進行する老眼で作業するわたし的にはどーせ研ぐなら状態のイイ個体作業にしてもらいたいのです(笑)!!。
毎年人気のオクタ素材を使った、
マウンテンハードウェアのエアメッシュシリーズ。
待望の女性用モデルが誕生です。
すごく軽く、とても暖かい。
オクタ素材は、大分浸透したのではないでしょうか。
通気するのでレイヤリングによって様々な環境で使えます。
帝人の「Octa」素材についてはこちらから過去記事をご参照ください。
NEWなW’sモデルは2色展開となります。
・097 Glacial
・442 Caspian
■MOUNTAIN HARD WEAR「Women’s Air Mesh Longsleeve Crew」¥9,900(税込)
M’sモデルは、
新色が登場です。
・352 Black Spruce
・004 Dark Storm
継続カラーとなります。
■MOUNTAIN HARD WEAR「Men’s Air Mesh Longsleeve Crew」¥9,900(税込)
細かい所までしっかりと作られています。
で、並行作業のPUR’DRY(ピュアドライ)も完成。
コチラは「PUR’DRYをバキバキWI(ウォーターアイス)仕様で」と言うマニアックな依頼なんで、削り甲斐ありすぎ!(笑)。
ノーマル比こんな感じ。
DRY系ピックをWI仕様にバキバキに研ぐメリットは、T規格のうえ切っ先が長いので、先端長持ち!!。
まぁ、研ぐ方にとっては、落とす量ハンパないので苦痛以外の何ものでもありませんが・・・(笑)!!。マニアックなご依頼お待ちしております!。
先日に入荷案内させていたただきました「ライトニングアッセント22㏌(M’s)」に続きまして、
「ライトニングアッセント 22in(W’s)カラー、ラズベリー
■MSR「Women’s Lightning Ascent Snowshoes」¥55,000(税込)
「ライトニングアッセント 25in(M’s)」カラー、ブラック
■MSR「Lightning Ascent Snowshoes」¥55,000(税込)
入荷してきました!!
あと、「ケース」と「キッチングッズ兼のスクレイパー(アルパインディッシュブラシ)」も入荷しています。
■MSR「Snowshoes Bag」¥5,500(税込)
ケースは25インチまで収納となります。
■MSR「Alpine Dish Brush Scraper」¥1,100(税込)
お皿洗いのブラシ、または雪や氷を落とすスクレイパーとしてくかうことができます。
ライトニングアッセント系は久しぶりの入荷なので、
また完売になる前にお早めにどうぞ!