
MONTURA社SUPER ALPINカテゴリーのこの冬の新作、UPGRADE FAST PANTS(アップグレード ファスト パンツ)(¥28,875)でございます。VERTIGO(ヴァーティゴ)シリーズ同様、マニアうけするエルゴミックなデザインのUPGRADE(アップグレード)シリーズですが1つ問題がぁ・・・、ファストパンツには、ベルトループ・ドローコードなど一切なし、どんだけ素早いんだ!って感じのスッキリ過ぎるデザインなのです。アップグレード・アップグレードサマーと使用してますが、他は何かしらのそれがあり、ずり落ちてこない。「ハーネス付けた際干渉しない」との配慮のうえのデザインながら、流石に、コレはちっと困る。先週の大分ロケの際、篠原さんも同じ物を履いていましたが、2人でズボン上げるわ上げるわ・・・。そんな訳で、洗濯終わったので早速いじくってみよう!。

「ベルトループを付けるか、ドローコードにするか」ですが、デザイナーの意思に配慮して、シンプルな「ドローコード」にしよう!。先ずはヒモが通るか縫い目をチェックして、行けそうなので半田ごてで穴開け。

出来れば、ミシンでホールステッチした方がイイでしょーが、リッパーで糸ほどくの面倒なので止めた。こーゆー時の補強は熱+アロンアルファ的なものでごまかす。

ドローコードにクリップ固定して、穴に通す準備。針とか楊枝は引っかかるので、こんな感じの治具が一番ですわ。

通して、小さいコードロック付ければ完成!。ちなみに、パンツ的には1,撥水力ありそーなシャラシャラした感じの生地で、2,生地ウェイトもこれからの時期に最適、3,ショートレングス設定もあるので日本人体型にもばっちり、っと言った点がお勧め。この前お持ちになった千葉のYさん、調子悪ければこんな感じで凌ぎましょう!。あ、店もってくればやりますよ。
















これからは今までの様に使っても放置したままではダメですよ~、ちゃんとバラして干しておくこと。縒りを戻したとはいえ、破綻した関係の修復には今まで以上の努力と忍耐が重要、「サビる危機」は今まで以上です!。いっそ、馬鹿らしいと思うなら心機一転、「交換」かぁ!?ちなみに、シャフトは1本2、3千円です(笑)。で、今回の質問の答え、シャフト分解清掃・ショック調整で1h位働いたので、千円ぐらいもらえるかな。あっ、今日のは持ち込み企画の内輪ネタですから、ガビったストック突然持ってこられても困りますのでご注意下さい!。僕、そんなに暇じゃないんで(笑)。



























