軽量な新作ヘルメットが入荷しました。

トップのアウターシェルは「curv」
curv・・・薄い網状にしたポリプロピレンを編み上げて生地状にして、
その生地を何層にも折り重ねたものです。
軽量素材なのですが復元力と衝撃耐性が高いみたいです。
本体は衝撃に強いEPP(発泡ポリプロピレン)となります。
サラテのトップシェルより薄い感じがします。

青ような緑のようなエメラルドのような、光の加減でも色味が違ってきます。

サイズは52~62cmとサラテと同じになります。

そしてトップシェル以外はサラテと共通になっています。

サラテのトップシェルがABS樹脂になっていて、本体と前後左右4本のネジでとまり217g。
サラテライトがトップシェルがcurvになっていて、本体と左右2本のネジでとまり187g。
サラテライトの内部をみていただくと分かりますが、サイドはネジありで前後はネジなしになります。
つまり、トップシェルとネジで30gの差がでています。
あとはサラテと変わらずですが念の為、
軽量モデルのなので、後ろの調整バンドはテープ式

耳位置の調整とバックル

ヘッドライトクリップ後ろ側はゴムで前側はフックです。

こんな感じです。
EDELRID「SALATHE LITE」¥17,600(税込)
◇重量:187g
◇素材:
・CURV(天頂補強部)
・EPP(メイン素材)
◇カラー:アイスミント
◇サイズ:52〜62cm (ユニセックスサイズレンジ)
◇付属:ヘルメット収納バッグ









■PETZL「RUMBA 8.0mm 50m」¥18,500(税込)






もちろん、
使いこなすのが難しい商品であることは事実です。






























※このIDROタグはボルダーXMIDのものになります。TX2EVOレザーにはビブラムタグが付きません。資源配慮ですかね?
もちろんスポルティバ独自のインパクトブレーキ採用です。










逆にいえば、EUR39~41等の比較的、両モデルを選べるサイズは足のボリュームがある方はインソールが若干薄いウーマンを選ぶなど、色々な事もできます。



TXガイドやボルダーXMID等と比べると若干縦寸が短い感じがしますので、








































が自立型で対応可能な4役テントシェルター。
スイッチ2Pとマッチするようにデザインされていまして、
薄手のフットプリントは違うので、チェアやテーブルを置くとこも可能です。







・NEMO「SWITCH™ 2P」¥38,500(税込)・・・1張り
・


発熱量もST-310と比べると2.9kW(2500kcal/h)から3.3kW(2800kcal/h)へパワーアップ。










※1 気温25℃無風状態で点火後から5分間の燃焼データより算出。